[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: 2018/10/18(木)09:52 ID:bW1iFPjt(1/3) AAS
温度は°F
557: 2018/10/18(木)10:26 ID:bW1iFPjt(2/3) AAS
華氏度は昔は多くの国で使われていたがメートル法への切り替えで摂氏度に切り替えられ、現在でも全面的に華氏度を使っている大国は米国のみ。
0°F≒-17.8℃
100°F≒37.8℃
(温度間隔)1°F=1/1.8℃
居住地で0°Fより寒いところはないので値がマイナスにならない(冷凍庫や冷凍食品の保存温度-18℃は0°Fが由来)。
気温や体温が100°Fに達すると大変。
エアコンの調節が1°F単位だと具合が良い。
などと屁理屈を捏ね華氏度を使うのを止めようとしない。
559: 2018/10/18(木)15:59 ID:bW1iFPjt(3/3) AAS
米国人の考えるグローバルスタンダード化とは世界が米国に合わせること。
もちろんそれではかなわないので、特に欧州の反発は強い。
ISO/IECの本部は欧州にあり、投票になると米国は1票だが(もちろん日本も1票)欧州は国の数だけ票があるから、誰も欧州にかなわない。
実際にはドイツの力が強いので、ISO/IEC規格の元になっているのはドイツDINが圧倒的に多い。
それで米国の規格とISO/IEC規格は異なっていることが多い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s