[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2018/04/06(金)00:49:57.43 ID:iCm9idc7(1/2) AAS
>>8
その金をHPへ送る?
288: 2018/08/10(金)13:27:33.43 ID:veSP4p+I(1) AAS
>>287
BASIC風にするとかじゃね?
558: 2018/10/18(木)15:15:59.43 ID:hW/ckFdK(1) AAS
>>555
米国は世界の中心と自負してるから
他に合わせる必要すらない

そもそも、非英語圏で英語で押し通すのは幾ら共通語であっても、傲慢じゃないか
MLBの両リーグ優勝チーム同士の対決をワールドリーグなどと言うのも傲慢以外なにものでもない
561: 2018/10/19(金)12:42:21.43 ID:ISr7xzZI(1/3) AAS
メートル法発祥の国はフランス(フランス革命後にできた)。
メートルの原語はフランス語(ただし造語)で"mètre"と書く。
英語表記では"metre"と書く。
しかし"meter"だと思っている人が多いだろう。
実は英語圏では米国でのみ公式に"meter"なのだ。
米国メーカーのデータシートなどを読んでいると全部"meter"と書いてあるのでそう思い込むが、国際的には"metre"が正統。
"litre", "deca"も米国では"liter", "deka"と書く。
577: 2018/10/22(月)13:18:40.43 ID:xbeq4lXG(1) AAS
何年だと? 今年に決まってんだろうが!
気付けよ、普通。使えねえな

って、感じ?
832: 2018/12/03(月)08:59:08.43 ID:psuhIq8n(1) AAS
複素数をうまく表示できるようになっているなら、複素関数の組み込みは邪魔ではないな。
そこが鬱陶しいようだと、電卓にそこまで要らないだろ、と言いたくもなるが。
865: 2018/12/06(木)15:52:02.43 ID:aKVQcgbg(3/3) AAS
>>863
やはりそういうことなのかな?
>>858を全然読んでいないのに答えられてもねえ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.642s*