[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2018/04/26(木)09:46:45.40 ID:wY36Qq+o(1) AAS
>>39
まあ、Swiss Micros 自体に信頼性ないし
77: 2018/05/24(木)17:02:20.40 ID:vzdhftI6(2/2) AAS
フラグの設定によって[TREE]の挙動が変わったりするのかもな(根拠なし)
199
(1): 2018/06/29(金)03:12:18.40 ID:JFikOWSz(1/3) AAS
>>197
シャープ「ソロカル」
https://i.imgur.com/CJq47Qm.jpg
321: 2018/08/16(木)07:13:01.40 ID:ehh3kQjj(1/2) AAS
>41cxはやはり、アラーム代わりに使ってるの?
まさかw そういう常時携帯用途はさすがにスマホだよ

見ての通り、とりあえず最高級機は揃えておくという考えで来た。
それで買いそうで買わなかったのが71B。
あれ、純正のハードやファームのマニュアルも売られていたけど
それぞれ\50,000とかだったんだよ。
それでも買いそうになった瞬間、脳内の何かに止められた。
384: 2018/08/21(火)14:57:25.40 ID:RYUOl7QR(1/2) AAS
>>383
HPが電卓部門を閉鎖
https://srad.jp/story/01/11/04/0629215/
549
(1): 2018/10/16(火)22:03:20.40 ID:kyvhX+F6(1) AAS
>>548
i41cx+のスキンでサイケな配色のがあるが
使ってる人いるんだろうか
サイバーなスキンもあるけど

自分はオーソドックスに実機イメージに近いClassicにしてる
568: 2018/10/19(金)15:38:57.40 ID:7KIy5XHg(3/3) AAS
reがerになるってのも米国訛りと捉えるべきかも
日本と韓国だけは米語がメジャーみたいだけど
727
(1): 2018/11/22(木)08:58:33.40 ID:lhVq88qr(1/3) AAS
仮に大きな電池があるとするでしょ。例えば単一とか。
それを仮想的に縦に割って、こっちが電池Aです、あっちは電池Bです、
と考えればそれは同一ロットの並列に他ならないのだよ。
アルカリマンガン電池ならその程度の考えでもいいと思う。

充電式は確かにヤバいな。ビデオカメラ用のバッテリーパックは内部で並列にしているが、
必ずしも全部の接続部分に保安デバイスは入ってなかったような気がする。
768: 2018/11/24(土)07:56:54.40 ID:kNyfwKi6(1) AAS
アメリカの経理は実務電卓なしでどうやってやってんだよ
798
(2): 2018/11/28(水)14:31:44.40 ID:0oiH8YxZ(2/2) AAS
>>797
PUSH/POPの概念から逸脱しているだろ。
そもそもオブジェクト指向の情報隠蔽の考えにも反しているだろうが。
お前、コンピュータの知識がないのか?
811: 2018/11/29(木)18:16:43.40 ID:2g7yR4L+(1) AAS
>>810
だよな。 しかし、なんでオブジェクト指向という言葉が出てくるのか謎。
このスレにはオブジェクト指向パラダイムが一般化される前から(いや
スタックマシンが一般化される前から)RPN電卓を使ってた人が結構いて、
「情報隠蔽、、、何それ?、、、それって食えるのか?」という感じ。
897
(1): 2018/12/10(月)10:34:17.40 ID:Rscqyxbi(1) AAS
MacやらPCを使うのなら、専用のCASソフトを使った方が良いに決まってる。
何より入力が楽だし、処理も速い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s