[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2018/04/06(金)02:31:47.30 ID:iCm9idc7(2/2) AAS
>>10
HP 60gにしてくれよ
88
(4): 2018/05/25(金)20:43:13.30 ID:OpBi/1M6(1) AAS
hp12cの質問なんですが、プログラミングにチャレンジしているんですが記憶レジスタの.9って点だけで1行使ったほうが良いんですか?一回押すと認識されずもう一回押すと一行増えるんですが
240: 2018/07/24(火)00:10:07.30 ID:cTPFV8/0(1/2) AAS
>>234
Yレジスタ から Xレジスタまでの日数計算
XEQ DDAYS

日付フォーマットは
MM.DDYYYY か DD.MMYYYY
(日付フォーマット設定による)

例(MM.DDYYYYの場合)
3.112011
ENTER
7.242018
省2
452: 2018/09/12(水)22:40:23.30 ID:CuZeFGX/(2/2) AAS
>>451
補足。もちろんこれだけでは不十分。>>433の方が多く書かれている。
848: 2018/12/05(水)17:10:59.30 ID:SQjIERLv(1/3) AAS
CASIOはフランス政府教育庁の為に
fx-JP500に表計算と簡易言語を搭載したスクールモデルを発売したそうだからね
これ一台で、算数に表計算、アルゴリズム科目で簡易言語
両方がこなせる電卓ってね
フランス政府が採用した簡易言語ってのが気になるが
Scratch言語とは違うっぽい?

おフランス向けなので、本体カラーもホワイトだったり、カラフルな配色でお洒落を演出

TI84+CEは多色展開で成功してるようだし
金色は中国向けかw
901: 2018/12/10(月)13:56:43.30 ID:2PHsjcft(2/3) AAS
関数電卓にしても、専用機だからね
限定されたパーソナルな事ならグラフ電卓程度でもプログラミングで達成できちゃうし
913
(1): 2018/12/12(水)00:23:27.30 ID:e2mDSJmI(1) AAS
>>912
普通の加算器方式電卓は絶滅寸前
でもプリンター電卓で加算器方式は残りそう
940
(1): 2018/12/18(火)01:24:35.30 ID:PyQntr1I(1) AAS
あー!50gで使えるRPLって
UserRPLとSystem RPLか
RPL使える48は48GIIなんだね
HP39/40はHP-BASIC (PPLの前身)が標準なのね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s