[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48
(1): 2018/05/03(木)23:21:38.26 ID:IcIE/BDP(2/2) AAS
ならボタンを押すと電源落ちるのは故障でいいんですか?
250: 2018/07/31(火)13:23:27.26 ID:LxuRQabc(1) AAS
分解して、アイロン当てれば直るって書いてたんで試してみたけどダメだね。
292
(1): 2018/08/11(土)17:45:56.26 ID:rwG6zpMR(1) AAS
>>289
>世界初のグラフ関数電卓fx-9000Gは'85発売
>Ti関数電卓でお馴染みのTi-BASICの元となったBASIC風スクリプトを採用(後にCASIO BASICと呼ばれる)

世界初のグラフ電卓はfx-7000Gなのだが?
fx-7000Gの言語はBASIC風ではない。IF文もない。
345
(1): 2018/08/18(土)20:56:53.26 ID:gCQNVZVp(2/2) AAS
いまアマゾン見たら12cが8800円だった。安!
中古じゃないだろうな?
479: 2018/10/05(金)18:03:32.26 ID:FhdrwhSK(1) AAS
1行にまとめてくれ
489
(1): 2018/10/09(火)16:59:47.26 ID:S4k+3CKz(1/2) AAS
TI初のグラフ電卓TI-81が発売されたのが1990年、TI-82が1993年、TI-83が1996年(すべてCPUはZ80)。
hpからRPNのないhp 38Gが発売されたのが1995年。
どのあたりでTIにぶち抜かれたのだろう?
490
(1): 2018/10/09(火)18:15:03.26 ID:rn5esYs0(1/2) AAS
>>489
おそらくはTI-83の頃に勝負はほとんど決まっていたのかも。
HP 38GはSaturn CPUを未だに使っていた。

1999年 TI-83 Plus
2004年 TI-84 PlusでTIの完全勝利
598
(1): 2018/10/30(火)12:53:17.26 ID:iIsrWXQh(1/2) AAS
>>597
いるけど何か?
889
(1): 2018/12/08(土)18:02:51.26 ID:jF8lTvbs(2/2) AAS
>>884
逆に"電卓としては使いにくい"と何故そう思うのか?
プログラムのバックアップが取れる
テキストファイルではないので、PC側で修正できるのは便利
編集のし易さなら、PCに勝るものはない
実行だけ電卓にやらせる

純正エミュレータなら、演算精度も実機そのまんま
PC側ソフトでいくらでもあるってのは、電卓を否定するものじゃないの?
なんで、ここに出入りしてんの?
不便な電卓使う必要ないのでは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s