[過去ログ] 大阪の都市計画について語るスレ Part167 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: (庭) 2019/09/18(水)06:56 ID:V6RO9/Ji(1) AAS
東の京都
これほどコンプレックス丸出しの名前もないだろうにw
837
(1): (茸) 2019/09/18(水)06:57 ID:qzEGQFKo(2/8) AAS
>>835
あえて東京のマスゴミが取り上げないからな
838: (大阪府) 2019/09/18(水)06:58 ID:itx6Q+5o(2/4) AAS
辺境の農民民族やから排他的で自分等以外興味ないからしゃあない
839
(1): (東京都) 2019/09/18(水)07:04 ID:R9gnIaKM(4/5) AAS
世界の99%は農耕民族やけどな
原始時代やあるまいし狩猟採集民族なんかほとんどおらんし
遊牧民族は人口少ない
840: (東京都) 2019/09/18(水)07:39 ID:lOrNKgco(3/15) AAS
利用客数、過去最多更新の「関空」が「インバウンドの玄関口」となった4つの理由とは
(訪日ラボ 09/18)

2018年に開港25年目を迎えた関西国際空港は、関西の玄関口として機能する日本屈指の国際空港です。
多くの外国人旅行客が空港から関西各地へ観光に訪れており、関西のインバウンド観光にも大きな影響を与えています。

https://honichi.com/news/2019/09/18/inboundxkix/
841
(1): (SB-Android) 2019/09/18(水)07:41 ID:2uZ5P9CM(4/14) AAS
>>839
だから、クボタやヤンマーのある大阪は期待大よな。トヨタ超える可能性ある♪
842: (東京都) 2019/09/18(水)07:48 ID:lOrNKgco(4/15) AAS
元府市特別顧問上山信一のコラム1(必読)

数字でみる大都市「大阪」の復活ーー橋下改革から10年の成果
(yahooニュース 19/01/10)

https://news.yahoo.co.jp/byline/ueyamashinichi/20190111-00110793/
843
(2): (茸) 2019/09/18(水)07:49 ID:65Mv5lr6(1/6) AAS
>>835
スカイビルは確かに立派で建築としては素晴らしい。
しかし立地や向きなどその他の要素が全てを台無しにしてしまっている。
梅田の中心にあったら良かったのに、梅北跡地の線路の向こう側の淀川のすぐ近くの僻地にある。人の流れから完全に外れた場所。
そしてシンボリックで意味深な門のデザインをしているのに意味不明な明後日の方を向いててマヌケなんだよな。難波方面を向いてたら様になったのに。
そして門の間も道が通ってるわけでもない。
拗ねて大阪に背中を向けたような感じ。
ほんとマヌケなんだよねw
844: (茸) 2019/09/18(水)07:52 ID:qzEGQFKo(3/8) AAS
>>843
世界ではマヌケとは思われてないからいいよ。勝手に思っときな。
845
(5): (京都府) 2019/09/18(水)07:55 ID:ZDv257v4(1/7) AAS
梅田スカイビルやハルカスは素敵なビルなのに立地がくそだよなあ
名駅超高層ビル群みたいに都心のど真ん中に建てなかったのが大阪都市計画の失敗だわな
846
(2): (京都府) 2019/09/18(水)07:56 ID:ZDv257v4(2/7) AAS
大阪駅の雨風が凌げない欠陥構造ルーフも笑えるわ
ほんと世界の京都駅を見習って欲しいよ
梅田スカイビル?笑なんだって…
847: (東京都) 2019/09/18(水)07:57 ID:lOrNKgco(5/15) AAS
元府市特別顧問上山信一のコラム2(必読)

進化し続ける大阪の「維新改革」ーー好循環を支えるメカニズム
(yahooニュース 19/02/21)

https://news.yahoo.co.jp/byline/ueyamashinichi/20190221-00115433/
848
(3): (SB-Android) 2019/09/18(水)07:59 ID:b9TAU8Zz(1/2) AAS
>>843
>>845
これはあまりにも無知
外国人からの評判はビル群側でなく淀川を見渡せる景色の方が人気と取材されていた
梅田の中心にあったらリバービューが出来ないだろ
849: (京都府) 2019/09/18(水)08:01 ID:ZDv257v4(3/7) AAS
>>848
訂正
×外国人
◯韓国人!
850: (兵庫県) 2019/09/18(水)08:02 ID:AIx4rRA3(1) AAS
万博にアリーナ出来るのはいいけど、交通アクセスどうするんだろう?
今でも土日はパンパンなのに
851: (茸) 2019/09/18(水)08:03 ID:65Mv5lr6(2/6) AAS
>>846
大阪駅はマヌケな二重屋根にせざるをえなくなった欠陥建築だな
852
(1): (京都府) 2019/09/18(水)08:04 ID:ZDv257v4(4/7) AAS
>>848
×淀川を見渡せる
◯独島、東海、チェジェ島、朝鮮半島の祖国を見渡せる
853: (大阪府) 2019/09/18(水)08:05 ID:Qqc35kXD(1/18) AAS
>>821
先日発表された、森記念財団の
「日本の都市特性評価 2019」
http://mori-m-foundation.or.jp/ius/jpc/index.shtml

の21ページやね。
https://i.imgur.com/ioquyKd.jpg

まあ、ここのはいつも突っ込みどころ満載やけどw
854
(2): (東京都) 2019/09/18(水)08:05 ID:lOrNKgco(6/15) AAS
>>845
なぜ都心のど真ん中に建てたら「成功」なのか説明してみ?
855
(1): (京都府) 2019/09/18(水)08:06 ID:ZDv257v4(5/7) AAS
>>854
ヒント
集中と選択
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.571s*