[過去ログ] 【震災1年】札幌圏のまちづくり45【電力震災対策】 (872レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (やわらか銀行) 2019/08/29(木)22:41 ID:74RyHqA5(1/49) AAS
2018年9月6日、最大震度7の地震に襲われた北海道は、ほぼ全域で停電となる史上初の「ブラックアウト」となった。
停電がおおむね解消したのは発生2日後となる。災害に備えることの大切さを再認識するきっかけにもなった。
エネルギー基本計画においては、再生エネを主力電源に育成する方針を掲げているが、災害時の活用のあり方が今後の課題となる。

また、札幌清田区の里塚霊園付近で建物が傾くなどの被害が出たことを巡って、
札幌市は住民説明会で、霊園と住宅の高低差による地滑りが原因だとして盛土をして、地盤を安定させる対策を示した。
しかし、付近で液状化現象が起きたことから、住民は、対策が盛土だけでは不安だとさらなる調査を求めた。

今後の課題や展望について、主に、以下の資料や下記のフィールドを参照し、
情報提供や持論展開、議論をしていただきたく。

【議論対象フィールド】
2chスレ:develop
省41
2: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)22:45 ID:74RyHqA5(2/49) AAS
※当スレは2019年9月から活用していく。震災関連情報などはコチラ
当面は、以下スレが800レス使用までは活用を極力推奨する。

<前スレ>
【クマった】札幌圏のまちづくり44【ヘル減るサギ】
2chスレ:develop
3: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)22:49 ID:74RyHqA5(3/49) AAS
<震災関連スレ> 
※【「平成30年北海道胆振東部地震」関連内容】は↓

【20%節電】札幌圏のまちづくり28【食料安定化】
2chスレ:develop
【全道で停電】札幌圏のまちづくり27【直下型地震】
2chスレ:develop
4: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:05 ID:74RyHqA5(4/49) AAS
日本の都市特性評価 〜札幌はバランス型?〜
http://mori-m-foundation.or.jp/pdf/jpc_ver_summary.pdf

文化・交流の評価が比較的高い。特に「観光ソフト資源」は、京都に次いで評価が高く、
「発信実績」における魅力度・認知度・観光意欲度も極めて評価が高い。
市内に多くの観光地があるため「観光ハード資源」の評価も比較的高い。

観光都市としての魅力の高さに加え、北方圏の拠点である札幌市は、交通・アクセスの評価も高い。
中でも「都市内交通」の評価は対象都市の中で3番目に評価が高い。
5: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:05 ID:74RyHqA5(5/49) AAS
【2018暦年】住民基本台帳人口移動報告 年間増減(外国人含む) 【政令市】

【+12000】大阪市 12,081
【+11000】
【+10000】
【+9000】埼玉市 9,345
【+8000】川崎市 8,342 札幌市 8,283  横浜市 8,187   
【+7000】 
【+6000】福岡市 6,138
【+5000】
【+4000】
省12
6: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:06 ID:74RyHqA5(6/49) AAS
◆札幌市 異動期の社会動態 (札幌市発表のデータ)

<3月>
2019年 流入超過   418 道内3,042 道外△2,624
2018年 流入超過 △ 698 道内2,548 道外△3,246
2017年 流入超過   210 道内3,152 道外△2,942
2016年 流入超過   *32 道内3,190 道外△3,158
2015年 流入超過 △ 738 道内2,830 道外△3,568
2014年 流入超過 △ 813 道内2,518 道外△3,331

<4月>
2019年 流入超過  3,945 道内3,028 道外  917
省5
7: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:07 ID:74RyHqA5(7/49) AAS
★☆・゜☆【札幌市】7月中の人口動態【Aug.2019】 ☆・゜☆★

◆令和元年7月中◆ ※令和元年8月1日現在データより

★人口等(月間増加数、年間増加数) ※▲は減少、無印は増加
推計人口  1,969,676 (384、3,603)
世帯数   962,785 (527、10,421)

☆社会動態 (872、10,305)
<内訳>
? 流入超過数(877、10,545)
   ※道内(259、11,781)、道外(618、▲1,236)
? 職権等増減(▲5、▲240)
省3
8: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:07 ID:74RyHqA5(8/49) AAS
★詳細データ
https://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko.html

★前月データ  ◆令和元年6月中 ※令和元年7月1日現在
2chスレ:develop
★前年同月データ  ◆平成30年7月中 ※平成30年8月1日現在
2chスレ:develop

◆札幌市の区・年代別の人口構成◆
https://data.pf-sapporo.jp/sapporo_living_map
9: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:07 ID:74RyHqA5(9/49) AAS
★☆・゜☆【札幌市】 気象データ(30年間の平年値)【1981-2010】 ☆・゜☆★

★日照時間と晴れ日数★
<札幌と同程度>
宮城県 1,796.1時間  奈良県 212.2日
京都府 1,775.1時間  沖縄県 211.2日
沖縄県 1,774.0時間  岩手県 207.0日
北海道 1,740.4時間  北海道 205.2日  
福島県 1,738.8時間  滋賀県 192.9日

★☆・゜☆【札幌市】まちづくり戦略 〜イマジンからクリエイトへ〜 【都市計画】★☆・゜☆ 

◆札幌市まちづくり戦略ビジョン<ビジョン編>(PDF:9,688KB)
省10
10: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:08 ID:74RyHqA5(10/49) AAS
◆さっぽろ都心まちづくり戦略(PDF:3.44MB)
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/senryaku.pdf
◆都心エネルギーマスタープラン本書(PDF:5,468KB)
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/documents/mp.pdf

◆札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想(PDF:8,408KB)
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/sapporoeki.html
◆大通交流拠点まちづくりガイドライン(PDF:3,244KB)
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/odoriguideline/documents/guideline-oodorikouryukyoten.pdf
◆創世交流拠点・創成川以東地区都市再生整備計画(PDF:1,126KB)
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/documents/jizoku6_1.pdf
11: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:09 ID:74RyHqA5(11/49) AAS
平成 28 年度札幌市民経済計算 結果の概要
https://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/documents/h28gaiyou.pdf

◆経済成長率 名目 0.6%(4年連続プラス) 実質 0.3%(2年連続プラス)
◆市内総生産 名目 6兆 7301 億円 実質 6兆 5907 億円
 「専門・科学技術、業務支援サービス業」、「宿泊・飲食サービス業」などが増加に寄与
◆1人当たり市民所得 265 万7千円(前年度比 0.2%減)
 2年ぶりに減少、全国との格差は拡大
◆市内総資本形成 1兆 1243 億円(前年度比 10.3%増)
 「総固定資本形成」は「民間」、「公的」ともに増加
12: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:09 ID:74RyHqA5(12/49) AAS
名目市内総生産を経済活動・産業別にみると、
「卸売・小売業」が1兆 970 億円(全体の 16.3%)、「不動産業」が 9222 億円(13.7%)、
「専門・科学技術、業務支援サービス業」が 8296 億円(12.3%)などとなっています。

前年度と比べると、「専門・科学技術、業務支援サービス業」が 278 億円の増加(3.5%増)
で最も増加が大きく、以下、「宿泊・飲食サービス業」が 175 億円の増加(8.8%増)、
「不動産業」が 158 億円の増加(1.7%増)、「保健衛生・社会事業」が 123 億円の増加(1.7%増)
などと続いています。

一方、減少した産業をみると、「製造業」が 159 億円の減少(6.2%減)、
「金融・保険業」が 150 億円の減少(4.7%減)などとなっています。

増加寄与度をみると、「専門・科学技術、業務支援サービス業」がプラス 0.4%、
省2
13: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:09 ID:74RyHqA5(13/49) AAS
市民所得(分配)
平成 28 年度の市民所得は5兆 2035 億円で前年度比 61 億円の増加(0.1%増)となりました。

内訳をみると、「市民雇用者報酬」は3兆 7362 億円で 554 億円の増加(1.5%増)と
「財産所得」は 3165 億円で 183 億円の減少(5.5%減)、
「企業所得」は1兆 1507 億円で 310 億円の減少(2.6%減)となっています。

1人当たり市民所得は 265 万7千円で5千円の減少(0.2%減)と、2年ぶりの減少となりました。

1人当たり市(道)民所得の対全道比(北海道=100)は 101.5 で、前年度と比べて横ばいとなりました。
また、1人当たり市(国)民所得の対全国比(全国=100)は 86.2で、
前年度と比べて 0.5 ポイント低下しました。
14: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:10 ID:74RyHqA5(14/49) AAS
平成 28 年度の市内総生産を各経済部門が購入した財貨・サービスの総額
すなわち最終生産物に対する支出の面からとらえ、
これを項目別にみると、
「民間最終消費支出」は4兆 4029 億円で前年度比 112 億円の増加(0.3%増)、
「政府最終消費支出」は1兆 6540億円で 79 億円の増加(0.5%増)、
投資部門を示す「市内総資本形成」は1兆 1243 億円で 1049 億円の増加(10.3%増)となっています。

「市内総資本形成」の内訳をみると、「総固定資本形成」は 9.1%の増加、
「在庫品増加」は 175.5%の増加となっています。
「総固定資本形成」の内訳をみると、公的総固定資本形成の「住宅」が 36 億円の減少(26.6%減)
「一般政府」が275 億円の増加(17.5%増)、民間総固定資本形成の「住宅」が 241 億円の増加(10.9%増)、
省1
15: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:12 ID:74RyHqA5(15/49) AAS
★【札幌市】 所得・年収データ ★
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=011002

<所得推移> 総務省発表データ
年   ※順位    課税所得    ※1人あたり所得
2018 359 2兆7652億0453万円 314万9267円
2017 372 2兆6798億8590万円 309万7929円
2016 393 2兆6049億5919万円 306万3140円
2015 388 2兆5353億2243万円 303万8628円
2014 378 2兆4943億7621万円 302万1863円
2013 398 2兆4116億4959万円 296万8242円
省12
16: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:12 ID:74RyHqA5(16/49) AAS
■札幌市 中高層建築物数 2018.4.1現在
http://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3384

■ 札幌の都市交通データブック2018
https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/kotsutaikei/documents/data.pdf

■ 札幌市 平成 29 年「就業構造基本調査」結果概要
2chスレ:develop
17: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:13 ID:74RyHqA5(17/49) AAS
ブレークスルーのなかで、世界のデータ量は2年ごとに倍増し、
ハードウェアの性能は、指数関数的に進化する。

これまで実現不可能と思われていた社会の実現が可能に。
これに伴い、産業構造や就業構造が劇的に変わる可能性も・・・。

集まった大量のデータを分析し、新たな価値を産む形で利用可能に(ビッグデータ)
多様かつ複雑な作業についても自動化が可能に(ロボット)
実社会のあらゆる事業・情報が、データ化・ネットワークを通じて自由にやりとり可能に(IoT)
機械が自ら学習し、人間を超える高度な判断が可能に(人工知能(AI))
18: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:13 ID:74RyHqA5(18/49) AAS
◆第4次産業革命でどう変わる?
・人の能力を補完 ⇒ より創造的な仕事に移行し、担い手不足を解消。
・個人の趣向に合わせた製品やサービスの提供 ⇒ 生活の質の向上。
・関連情報の見える化 ⇒ 生産性、効率性の飛躍的な向上

◆各戦略分野における具体的戦略
1「移動する」(ヒトの移動、モノの移動)
2「生み出す、手に入れる」(スマートサプライチェーン、製造・生産現場における高度化・効率化)
3「健康を維持する、生涯活躍する」(健康、医療、介護)
4「暮らす」(「新たな街」づくり、シェアリングエコノミー、FinTech)
19: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:13 ID:74RyHqA5(19/49) AAS
◆新たな経済社会システムの構築:産業構造・就業構造変革による横断的課題
1ルールの高度化(データ、知財、標準、規制・制度)
2イノベーションエコシステム(CoE拠点、産学連携・大学、企業R&D、AIロードマップ、ベンチャー)
3経済の新陳代謝システム(リスクマネー・無形資産投資、事業再編・産業構造転換、ガバナンス・対話)
4人材育成・活用システム
5社会保障システム
6地域・中小企業システム
7グローバル展開
20: (やわらか銀行) 2019/08/29(木)23:13 ID:74RyHqA5(20/49) AAS
◆第4次産業革命をリードする地域づくり
?データ利活用促進に向けた環境整備
 データプラットフォームの構築、データ流通市場の創成
 個人データの利活用の促進
 セキュリティ技術開発や人材育成等の強化
 第4次産業革命における知的財産政策の在り方
 第4次産業革命に対応した競争政策の在り方
?人材育成・獲得、雇用システムの柔軟性向上
 新たなニーズに対応した教育システムの構築
 グローバルな人材獲得
省6
1-
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*