[過去ログ] 23年連続で「東京一極集中」 (669レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (やわらか銀行) 2019/03/08(金)09:16 ID:ByLIFKSD(1/7) AAS
東京一極集中の是正が一向に進まず、むしろ加速傾向にあることが総務省の2018年住民基本台帳人口移動報告で分かった。

東京圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の外国人を除いた転入超過数は過去最高で23年連続。

安倍政権は2020年までに東京圏の転出入を均衡させる目標を掲げているが、達成は絶望的な状況に追い込まれている。

明治大政治経済学部の加藤久和教授(人口経済学)は「東京一極集中はもうしばらく続くとみられる。
弊害を考えると真剣に対策を考え直す時期に来ているのでないか」と指摘する。

史上最長の好景気といわれる中、繁栄する東京の裏側に疲弊を続ける地方の姿が浮かび上がる。
2
(1): (やわらか銀行) 2019/03/08(金)09:20 ID:ByLIFKSD(2/7) AAS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190308-00036127-biz_plus-bus_all

●東京圏の転入超過、日本人に限れば4都県とも増加

 総務省によると、東京圏の転入超過は外国人を除いて13万5,600人で、前年に比べて1万5,821人増えた。
内訳は東京都8万2,774人、神奈川県1万8,866人、埼玉県1万7,036人、千葉県1万6,924人。
日本人の転入超過数は4都県とも拡大している。

 東京圏の転入超過数はリーマンショック直後、減少が続いていたが、景気回復とともに拡大に転じ、歯止めがかかる兆しが見えない。
2012年に登場した安倍政権の経済政策アベノミクスが効果を発揮するとともに東京一極集中が加速する皮肉な結果が出ている。

 年代別に見ると、0〜4歳、55〜74歳で転出超過となったが、それ以外の世代は転入が超過した。
特に目立つのが15〜29歳の若者で、転入超過数の9割以上をこの年代が占めている。大学進学や就職、転職を機に東京圏へ移動する若者が増えていることがうかがえる。
省5
3: (やわらか銀行) 2019/03/08(金)09:27 ID:ByLIFKSD(3/7) AAS
転出超過数が大きい都道府県は、茨城県がトップで、福島県、新潟県、長崎県、青森県と続く。
転出先はほとんどの都道府県で東京圏の比率が高い。
全国1,719の市区町村別にみると、転出超過が全体の8割弱の1,325を占めるのに対し、転入超過は2割強の394にとどまった。
転入超過の市区町村の約4分の1が東京圏に位置している。
4: (やわらか銀行) 2019/03/08(金)09:28 ID:ByLIFKSD(4/7) AAS
●効果がまだ見えない安倍政権の地方創生策

 安倍政権は東京一極集中の是正に向け、2014年から専任の担当大臣を置いて地方創生を看板政策の1つに掲げてきた。

地方の活性化策を積極的に支援するとともに、2020年までに東京圏の転出入を均衡させる内容だ。

 それを達成するために打ち出したのが、地方に10万人の雇用を創設、東京圏への転入者を6万人減らし、東京圏からの転出者を4万人増やす計画。
このため「地方創生バブル」といわれるほど多額の予算を投入し、数々の施策を展開してきた。
5: (やわらか銀行) 2019/03/08(金)09:29 ID:ByLIFKSD(5/7) AAS
 主な施策は

・地方創生関係の交付金を設けて地域活性化事業を支援
・中央省庁や政府機関の地方移転
・民間企業の本社機能地方移転
・東京23区内での大学新増設の抑制

 など。
しかし、中央省庁などの地方移転は文化庁の京都移転が決まった以外、大きな成果を上げられていない。
民間企業の本社機能移転も少数にとどまっている。
国の交付金を受けた事業はどこも似たり寄ったりで、効果を疑問視する声が出ている。

 子育て施策の充実で人口のV字回復を達成した兵庫県明石市や、過疎の山村であるにもかかわらず若者の移住で人口減少に歯止めをかけつつある岡山県西粟倉村のような事例はあるが、
省2
6: (やわらか銀行) 2019/03/08(金)09:30 ID:ByLIFKSD(6/7) AAS
●高度成長支えた港湾、工業都市の苦境が深刻に

 転出超過の市町村の中で特に目立つのが、神戸市、長崎県長崎市など港湾都市や北九州市、浜松市など工業都市だ。
ともに20世紀の高度経済成長を支えてきた地域なのだが、2018年の外国人を除いた転出超過数は長崎市が2,376人で最多だったのをはじめ、
神戸市1,520人、北九州市1,674人、浜松市1,291人といずれもワースト10に入っている。

 港湾都市の多くは造船業や重化学工業の工場が沿海部に整備され、地域の雇用を支えてきた。
しかし、工業都市と同様に生産現場の海外移転などから、高度成長期の勢いを失っている。

 しかも、IT化の時代を迎え、これまで地方拠点都市で雇用の受け皿になってきた地元金融機関や量販店、マスコミなどがIT企業に取って代わられ、雇用の縮小が目立つ。
IT企業は他産業以上に東京圏に集中しており、雇用を求める若者を東京圏に奪われている。

 神戸市は中心部の三宮地区で商業再開発、人工島のポートアイランドで医療都市構想などを進め、産業構造の転換を図ってきた。
長崎市は観光による交流人口の拡大、移住の促進、北九州市は環境産業の振興などに力を入れている。
省3
7: (やわらか銀行) 2019/03/08(金)09:31 ID:ByLIFKSD(7/7) AAS
●地方の疲弊、やがて東京圏へ悪影響を

 三大都市圏以外で最も人口増加を続けている福岡市は、若者の人口比率が高く、起業が多い。
古くから商業の街だったこともあり、商業と新しい産業が若者の雇用の場となっている。
その結果、若者が九州から流出するのを防ぐダム機能を果たしているわけだ。

 加藤教授は「港湾都市や工業都市に即効性の打開策は見当たらないが、福岡市のケースはアジアからの観光客誘致などで第三次産業が活性化していることが背景にあるのではないか」とみている。

 人口減少が全国規模で進んでいる以上、流出を食い止めなければ人口減少に歯止めをかけるのは難しい。
そのために必要になるのが若者を引き寄せる雇用の場であることは間違いない。

 東京だけが繁栄していても、地方が疲弊し続ければ、やがてその影響は東京にはね返る。
地方都市での雇用確保は一朝一夕に解決する課題ではないが、国を挙げて地道な努力を重ねる必要がありそうだ。
8: (やわらか銀行) 2019/03/08(金)19:58 ID:NuSXGe2K(1) AAS
完成or上棟した150m以上のビル数
http://www.skyscrapercenter.com/cities?list=buildings-150

1. 香港 317棟
2. ニューヨーク 258棟
3. ドバイ 179棟
4. 上海 149棟
5. 東京 145棟
6. 深セン 121棟
7. シカゴ 119棟
8. 重慶 116棟
省13
9: (大阪府) 2019/03/08(金)21:08 ID:l1iTBqLO(1) AAS
日本のヨハネストンキン
10: (大阪府) 2019/03/09(土)10:00 ID:zxyAjlHN(1) AAS
修羅の国トンキン
11: (茸) 2019/03/09(土)21:48 ID:RzfX8Jqu(1) AAS
トンキンヒトモドキ
12: (茸) 2019/03/10(日)09:51 ID:pWr3Hbze(1) AAS
トンキン弁はオカマ言葉w
13: (やわらか銀行) 2019/03/10(日)17:28 ID:/+MHvhdc(1) AAS
23年連続で「東京一極集中」、繁栄する東京と疲弊する地方の構図は変わらない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190308-00036127-biz_plus-bus_all
14: (庭) 2019/03/10(日)19:28 ID:5XhhYa43(1) AAS
核しかないな
15: (大阪府) 2019/03/10(日)21:51 ID:lbIFkTLE(1) AAS
セシウムまみれトンキン
16: (やわらか銀行) 2019/03/11(月)09:04 ID:YJ60yIs5(1) AAS
全国オフィスビル調査(2017 年 1 月現在)の調査結果

オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
省15
17: (大阪府) 2019/03/11(月)09:12 ID:s0Wc3PXU(1) AAS
日本のヨハネストンキン
18: (東京都) 2019/03/11(月)09:29 ID:ilo6Qber(1) AAS
いい加減首都機能は国策で移転しろや
19: (茸) 2019/03/11(月)12:41 ID:37MxxcCt(1) AAS
日本人の入国拒否が米国で続発
https://www.google.co.jp/amp/news.biglobe.ne.jp/smart/amp/topics/domestic/0214/36201.html

日本ヘビメタバンド「ラウドネス」、米入国拒否でツアー中止
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG20H3B_Q7A420C1000000

20代ごく普通のOLがハワイで入国拒否の危機?!体験談
https://alohagirl.me/I8651e80

ハワイの別荘に行くだけなのに…突然の「入国拒否」という災難
https://gentosha-go.com/articles/-/11666
20: (茸) 2019/03/11(月)13:54 ID:yZwUPu5r(1/2) AAS
修羅の国トンキン
1-
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*