[過去ログ] やっぱ首都機能移転は必要だわ 桓武の平安京に学ぶ (402レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: (地震なし) 2019/02/16(土)15:53 ID:v3uvaxVd(1) AAS

162: (神奈川県) 2019/05/08(水)01:03 ID:xoII3R64(1) AAS
ドイツが日本式一極集中ならベルリンに1000万人はいるはず
なのにベルリンには300万人しかいない

ドイツ
首都 ベルリン
最大の都市 フランクフルト
最高裁判所 カールスルーエ
など

人口
ベルリン 361万人
ハンブルク 183万人
省11
163
(1): (東京都) 2019/10/12(土)22:29 ID:c4uqfNaP(1) AAS
那須でいいでしょ
164: (茸) 2019/10/13(日)02:12 ID:mv2MxknB(1/2) AAS
関ヶ原に首都移転でいいな
165
(1): (茸) 2019/10/13(日)03:25 ID:Hy9fc9IQ(1) AAS
一部移転って話なら関西以外であれば全県どこでも歓迎する
もし近畿地方に分散させる時は京都一択
見栄っ張りで意地汚い大阪民国だけはない
この国が終わってしまう
166: (SB-Android) 2019/10/13(日)08:14 ID:rdxF74Xz(1) AAS
>>165
民国なんか使ってるの中年バレバレだぞw
167: (中部地方) 2019/10/13(日)11:52 ID:MJNe0BAW(1) AAS
中京圏か近畿圏が首都になったら、
「北海道」「北陸道」「東山道」「東海道」
「山陰道」「山陽道」「南海道」「西海道」の八道を復活させて交通網として整備しよう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616139.jpg
168: (茸) 2019/10/13(日)22:51 ID:mv2MxknB(2/2) AAS
東西日本のみならず日本海と太平洋の中間として関ヶ原こそが最適
169: (愛知県) 2019/10/21(月)13:46 ID:uWJcGmIX(1) AAS
第185回国会 災害対策特別委員会 第6号 平成25年11月27日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/185/0019/18511270019006a.html
○参考人(大石久和君) 先ほども申しましたが、私は、我が国の災害脆弱性の最大のものは東京、首都圏
への集中がいまだに続いていることだと、このように思っております。東京湾、大洪水の危険もあれば大高潮
の危険もあれば大地震の危険もあるにもかかわらず、集中が進んでいて、世界の国の中で最大都市に
これだけの集中がある国はまずないと思います。それがまだなお続いているということは、平常時の経済の
論理だけで物を見ているからこういうことになっているんだ、このように私は思っております。

それを解くために、私も役人だったのでこういう言い方はしない方がいいのかも分かりませんが、首都機能
移転論で解こうとしたところに答えが見付からないことになっちゃったのではないかと、このように思って
いまして、したがって、そこでは分散論と書かさせていただきました。都心に必ずなくてはならないものなのか
省15
170: (東京都) 2020/02/15(土)01:22 ID:bF6X1VJ3(1) AAS
東京から遠く離れるのではなく、関東郊外への移転
つくば周辺、春日部北側~五霞周辺、成田周辺
この辺りが良いと思う
春日部北側~は国道4号パイパスや圏央道もあるし、東京等からの交通アクセスが工夫できる
越谷レイクタウンの脇の新4号線に高速道路も作れるしな
標準軌で東京~高速鉄道を通せば30分以内も可能、それと東側の成田へアクセスも

合わせて沿線開発も行えば、移転費用の足しになろう
171
(1): 元歌 わたしの首領(ドン)(光) 2020/02/17(月)13:30 ID:0o7M7q7J(1) AAS
関連スレ
【静岡なる】首都機能分散を語るスレ【ボン】
2chスレ:tokai 主題歌

日本のボンと呼ばせて下さい
日本の 日本のボンと呼ばせて下さい

いたずらに 首都機能 東京ばかり
一極集中 まずかった まずかった
はじめての 試みだ 省庁移転
京都に続けよ 静岡も 静岡も
見習うべきだと 思ってる国
省6
172: (SB-Android) 2020/02/17(月)21:08 ID:ywLDqqnY(1) AAS
東京都必死すぎて臭w
173
(1): (神奈川県) 2020/04/26(日)11:35 ID:fieO+ieC(1) AAS
首都移転はやはり、関東地方がよい
まとまった土地がある程度、必要だからだ
その中で一番の候補は猿島を中心とした茨城県坂東市、古河市、常総市、つくば市である

ここは、関東平野のど真ん中であり、圏央道が近く、
交通の便が良く、利根川、鬼怒川に狭まれ、水運が良く
霞ヶ浦や筑波山、百里基地からも近く、防衛も完璧である。坂東、古河市に4〜50万人の都市をつくり移すのだ。

古河は里見八犬伝でも出てくる通り、室町時代では関東では鎌倉に次ぐ歴史のある町で、平将門にも関係の深い町である。首都にふさわしいのだ。
東京は商業と観光の町としてやっていけばよい
交通は古河に新幹線の駅をつくり、つくば市とモノレールで結ぶのだ。
ワシントンやブラジリアを越える、近代都市を目指すのだ!
174: (大阪府) 2020/05/08(金)05:41 ID:S4kRdt72(1) AAS
>>71
強敵に憶することなく勇敢に戦った関東人さん、九州人さん、愛媛人さんのおかげで今の日本があるわけやね。最弱畿内の平家が滅んでて本当に良かった(笑)

蒙古襲来絵詞より
「蒙古兵の心胆を寒からしめた鎌倉武士の重装騎馬弓兵隊」
https://hanoikyudo.files.wordpress.com/2016/07/1280px-tagezaki_suenaga2cekotoba5.jpg

北条時宗政権は何年も前から関東武士を九州に移り住ませ
一人駆けは報酬なしと決めて重装騎馬弓兵隊として訓練していた。
またすべての武器・鎧兜や練度が蒙古兵を遥かに超えていた。

早朝に上陸した蒙古本国の最強部隊は1日の戦闘で蹴散らされ、
次々到着して増える武士達に日暮れを待たずに船に逃げ、
省5
175: (神奈川県) 2021/01/23(土)11:19 ID:6xFbHOAj(1) AAS
>>173
つくば一択だろ
羽田 成田 茨城空港の真ん中にあり
電車や高速道路など交通インフラ既に整ってるし
なにより東京から近い上 すでに国の機関たくさん整備されてるし
まわりは広大な畑しかないからまだまだ拡大する余裕がある

https://pitachi.com/wp-content/uploads/2018/05/593-2l.jpg

つくば市までいかなくてもTX沿線でまだ未開発地区でもいい
176: (神奈川県) 2021/02/09(火)23:16 ID:INXjHM5T(1) AAS
ネピドーは一回行ったことあるけど車全然走ってないのに片道10車線ぐらいあって土地と金がめちゃくちゃ余ってるんだなと思ったよ

https://s.wsj.net/public/resources/images/BN-QZ338_1129BU_H_20161129113416.jpg

ミャンマーの首都がどこか知ってるケンモメン、0人説 [597533159]
2chスレ:poverty
177: (京都府) 2021/03/26(金)16:43 ID:EJK7KHGG(1) AAS
日本の首都を京都府にして欲しい。
178
(1): (東京都) 2021/03/26(金)17:20 ID:tAlOMymX(1) AAS
品川駅西口の再開発が未来的
https://www.youtube.com/watch?v=mnM4FJCExSc
179: (東京都) 2021/03/27(土)09:08 ID:OwK9lOrE(1) AAS
首都機能以外を移転すればよい
そうだ新宿を土浦辺りに移転する案はどうだろう
180: (京都府) 2021/03/27(土)18:10 ID:ykqlZFPJ(1/6) AAS
京都府は、ソープランド街をつくって欲しい。
1-
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*