[過去ログ] Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580
(2): 2019/12/06(金)00:38 ID:wUDqCI/2(1/4) AAS
>>572
案内どうもです。はるか昔、8bitPCで拡張カードを作りたかったことを今実践しています。

それで>>546のリンク画像の「黒い基板」でやりたかったことは8ビットPCで、CPUの切替でした。
リンク先の画像に写ってるFM-7と言う8ビットPCはメインCPU(MPU)が6809だけど動作しながら、
オプションのZ80とCPUが交代できる仕様です。今回はZ80の代わりに「Arduino」を使って切り替える
実験をしてます。

それで、「6809 → Arduino」はサンプルがあったので実現できてますけど、その状態から再度6809に
戻すことで躓いています。動作させながら CPU(MPU)の切替は面白い試みですがハードルも高い感じです。
理由は切替のフラグを74LS74で持ってるようですが、既定値を書いて「Arduino → 6809」に戻す際に
ソフトで処理してるので、Arduino と 6809 でバスが衝突してるのではと推測しています。ですので
ハードを追加しないと確実な動作は無理かなと思いながら衝突する時間が短ければ大きな不都合がなく、
制御が 6809 に戻る可能性もあるとも考えてまして Arduino の出力を一瞬で停止したかった訳です。

>>573
説明して頂いたことを指針として高速処理したい部分をインラインアセンブラにしてみましたした。
結果は質問の前よりは前進しました。因みに前進した内容は「BREAK + RESET」で先に「RESET」を
離し次に「BREAK」を離すと(ホットスタートと言うことがあります)6809に戻ることがあってメモリに
Arduino で書いた内容が残っていました。ただ書いた内容が正確に反映されてない問題や確実に戻ると
言う状態でもないので、その辺りはもう少し実験してみます。

長文失礼しました。
1-
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s