[過去ログ] Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: 2019/12/04(水)21:07 ID:+lK/st5C(1) AAS
富豪だからな
560: 2019/12/04(水)21:19 ID:5JiTNwtB(2/2) AAS
有能な人は自分の能力の程度を客観的に把握できており、
さらに上を目指す以上、自分が身を置いた場所に自分より上が必ず存在することを必須条件として生きている。
よって物腰はやわらかい。
561: 2019/12/04(水)21:22 ID:nCNb52bo(1) AAS
>>556
絶対に出てくるから!これでも聞きながら諦めないで!
https://www.youtube.com/watch?v=XmgbgTgmgYU
562(2): 2019/12/04(水)21:41 ID:luGrr//t(5/7) AAS
>>558
レスありがとう。リセット直後に全部が入力ポートの状態になることは知ってる。
欲しい機能は「出力ポートの状態から一瞬で入力ポートの状態になる命令(機能)」。
>PORTxポート(xはA〜D)を読み出せば8bit分一括で読み出せる
多分PORTAと言う1本(1ビット)の入力ポートから一括で8bit分と言う意味じゃないのか?
そうではなくて24本の出力(に設定状況)ポートが一瞬で入力ポートの状態になる命令が欲しい訳。
理由は、出力ポートが一瞬で入力ポートに変らないから不都合が生じると考えてる。
補足で書いたように、バッファとして74LS244等を入れれば一瞬で出力でも入力でもない
ポートにはできるけど、究極的に自分が期待する状態になるかは判らない。
詳しく書いてくれたので自分の欲しい機能と君が提示してくれた機能とは違うことは判った。
563: 2019/12/04(水)22:02 ID:luGrr//t(6/7) AAS
図を書けば 74LS244 を挟むことによってファンアウト的な問題が無ければ数命令で済む。
「ATmega2560」←→ I/Oポート → 74LS244 → 8ビットパソコン
直前までの出力ポートを一瞬とまでは行かないけど出力でも入力でもないポートにできる。
Arduino 単独では 出力ポートの状態を変えるには入力ポートにするしかない訳でしょ。
564(1): 2019/12/04(水)22:14 ID:EB8zVxEx(1) AAS
>>562
なにも理解してなくて草
ゼロレジスタ用意しときゃ1命令でポート内の全ビット入力に出来るじゃん
てか>>558の書いたことなんも理解してないよね?
自分が解ってない側なのに間違った想像したうえなんでそんな偉そうに出来るのか甚だ疑問
もう二度とレスもらえないと思うよ
565: 2019/12/04(水)22:23 ID:luGrr//t(7/7) AAS
>>564
申し訳ない、少し調べてみる。ありがとう。
566(1): 2019/12/05(木)02:44 ID:YwZFmAi4(1) AAS
>>552
ATmega328 nano で能力が足りない場合、mega2560買わないでESP32買う人が多い
ESP32なら僅かな部品追加でVGA出力もできるしライブラリもある
昔の8ビットパソコンのエミュレータもあるよ
http://www.fabglib.org/index.html
567: 2019/12/05(木)04:47 ID:jgeHHQtf(1) AAS
Pro Microだとポートこんなにバラバラに割り当てられてるのね
┌ B5 B4 E6 D7 C6 D4 D0 D1 xx xx D2 D3 ┐
│ │
│ 32u4 USB
│ │
└ B6 B2 B3 B1 F7 F6 F5 F4 xx xx xx xx ┘
ビットの取り出しや並べ替えをした上で複数のポートから一部分ずつ出力するにしても
なるべく余計な計算が少なくなるように配線も含めて工夫する必要があるのか…面倒だ
568(2): 2019/12/05(木)07:07 ID:N4ShtPH5(1/5) AAS
Arduinoでこういう変換アダプタを作ってるところです
https://github.com/tmk/tmk_keyboard/tree/master/converter/adb_usb#wiring
プルアップ抵抗としてDATAとPD0の間からVCCまで1KΩの抵抗を繋げるみたいなんですが、PSWをPD1に繋ぐ場合は同じようにVCCまで1KΩの抵抗を繋ぐ必要あるんでしょうか?
569(1): 2019/12/05(木)09:59 ID:XqOR94VJ(1/2) AAS
>>568
抵抗が無い場合、PSWがOFFの時にPD1の信号レベルが不安定になる
CMOSの入力はこういう状態は良くないのでプルアップ抵抗を入れる
Arduinoの内蔵プルアップ抵抗を有効にした場合は
外付けの抵抗は不要になる
570(1): 2019/12/05(木)10:33 ID:zcYbeWSH(1) AAS
P0では長いケーブルとかでAVR内部のプルアップだけだと弱いから、外部プルアップ抵抗入れろと書いてある
PSWは調べてみるとStart upとかresetとかに使うようで、Dataピンよりシビアな要求はなさそうで、なくても行けると思うけど
プルアップしておいたほうが無難かと思う
571(1): 2019/12/05(木)11:04 ID:bCe873g2(1) AAS
>>566
案内どうもです。面白そうな内容なのでブックマークしました。
ただ今の所は千円程度ならアドレスピン等でも16本は欲しいと考えてます。
昨年までは下のスレにいまして322が自分です。自分も千円がはした金とは思いませんけど
千円程で基板設計やソフトで楽できるなら安いと考えてるから余裕があるのかも知れません。
因みにリンクで画像を貼った「緑色の基板」も実装して1300円で個人的には、お手頃感です。
ただし秋月のFT245RL(千円、しかも送料500円が痛い)は除きます
【懐古趣味】ワンボードマイコン総合スレ 第三章
2chスレ:i4004
322ナイコンさん2018/02/16(金) 21:44:28.65>>326
省9
572(1): 2019/12/05(木)11:29 ID:fNGipvRP(1) AAS
>>571
求めている物とちょっと離れるけど
Z-80のPIOや周辺をATMEGA32Aに任せて
SDカードやFLASHメモリなどの最近のデバイス使い放題にしてる
Z80-MBCが参考になるんじゃないかな
https://hackaday.io/project/159973-z80-mbc2-4ics-homemade-z80-computer
ESP32にCPUエミュレーションさせて
ATMEGA328あたりに周辺I/Oまかせて
8bit程度のパラレルバスで高速転送すれば
VRAMのDMA転送までまかせられるかも知れないね
573(1): 2019/12/05(木)13:24 ID:wNeQQdsn(1) AAS
>>562
俺も詳しくないけど
AVRの場合、wレジスタIOレジスタの移動は1サイクルで実行できるので予めwレジスタにx00とxffを用意しておけば24本のIOを3サイクルでin/outの切り替え出来るって
>>558 の人が書いてる
574: 2019/12/05(木)18:45 ID:N4ShtPH5(2/5) AAS
>>569
>>570
どうもありがとうございます
PD1はプルアップ無しで作ってみたんですがやり直します
575(1): 2019/12/05(木)19:20 ID:N4ShtPH5(3/5) AAS
>>568
この続きです
S端子ケーブルを切断してみたら4本の線の他に被覆無しの寄り線も入っていました
コネクタ周りを分解してみると被覆無しの寄り線はコネクタの外側にはんだ付けされてました
この被覆無しのより線はArduinoのどこに繋いだらいいんでしょうか?
これもGNDですか?
576(1): 2019/12/05(木)19:39 ID:XqOR94VJ(2/2) AAS
>>575
シールド線のことだね
それはノイズから信号に影響を受けない様にする
あるいは信号線からノイズを外に出さない様にする為だけど
非常に難しい問題が含まれているのでいるので説明しないけど
1. GNDに接続する
2.金属筐体に接続する
3.カットしてどこにも接続しない
の内のどれかです
ただ今回の場合はどれでもいい気がするけど
577: 2019/12/05(木)19:46 ID:N4ShtPH5(4/5) AAS
>>576
どうもありがとうございます
ケーブルの中には色付きの被覆あり単線が4本、被覆無しより線が1本で、そしてそれらの周りにはすぐに千切れる薄いアルミ箔みたいなので覆われていたんですが、このアルミ箔はどこにも繋がないで捨ててしまって大丈夫ですか?
分解してみたコネクタだとアルミ箔は外してあるみたいでした
578(1): 2019/12/05(木)19:51 ID:NQIp5i0/(1) AAS
繋げなくていいですよ、アルミ箔はまさしくノイズ対策
ノイズの影響を遮断するために、わざわざコードにアルミホイルを巻いたりするぐらい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s