[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その55 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566
(4): 2019/10/04(金)01:08 ID:FJ2X6lO1(2/3) AAS
ABSで、ある程度安定したものを量産したいからAD3が欲しいな〜
567: 2019/10/04(金)02:06 ID:RfYIlzlf(1) AAS
>>566
反りもあるし空中で空振りもあるけど
ファンを不使用にしたり印刷スピードを変えたりそれなりに苦労はある
ただおれも量産しなきゃいけないから重宝してる
568: 2019/10/04(金)02:56 ID:J74bwsVZ(1/4) AAS
>>566

こっちはメロディが浮かばない
571
(1): 2019/10/04(金)06:35 ID:NmgnEV22(2/5) AAS
>>566
ABS安定してやるならヒートベッドの最大温度100度以上で保温箱必須と思った方がいい
箱型買っても保温完璧じゃないから
ペラペラのアクリルや鉄板なら熱が逃げまくる
極端に言えば段ボール箱分解して3重にした上で内側にアルミホイル貼り付けの方が断熱保温性能は高いよ
内部のメカの劣化等もあるから内部空間の保温維持目安は60度から80度くらいかな
オープンタイプで保温箱自作で長期安定してる例も多いし、機種はどれでもいいな
ただしヒートベッド能力が重要
60度以下 PLA専用 オープン可
70-80度 PETGも可能 オープン可
省1
577: 2019/10/04(金)08:47 ID:i9ECKBrW(1) AAS
>>566
ABSで安定させるまでに外排気のABSダクト作るとこから始めましょうw
卵が先か鶏が先か…www
いや、一般的なフィラメントリールが使える筒が先かw
PLAでとりあえず一つ外排気作ってからABS用外排気作れば良いよw 糸引きとか反りとか色々格闘はしなきゃならないが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.431s*