[過去ログ] KiCAD その3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266
(1): 2019/11/02(土)00:28 ID:oQmwf6j7(1/3) AAS
ICメーカーのリファレンスと言っても、IC設計会社がボードも設計してる訳じゃないよ。
外注先がいくつかあって、それぞれその会社のツールとルールで作ってる。だから回路図の書き方もバラバラ。
268: 2019/11/02(土)04:12 ID:oQmwf6j7(2/3) AAS
で、その細かいルールだと回路シンボルのピン配はどうすんのよ。
274
(1): 2019/11/02(土)20:53 ID:oQmwf6j7(3/3) AAS
つまり「フットプリントと同じピン配の回路図なら特性の設計・管理がしやすい」と言うメリットを主張されるのね。
わかるようなわからんような。なんか具体例で説明できる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.406s*