電気電子工学科はやめとけ (850レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

564: 工学部生 2020/10/16(金)14:03 ID:xQtfKEE/(1/5) AAS
ハイハイ、うるさい。
工学部電気は4年除きどの学年もレポート地獄刑務所。留年してもなお忙しい。

なにが工学部、機電は就職最強だ?
経済学部こそリア充でき、しかも就職に強い至高な学部。
565: 工学部生 2020/10/16(金)14:07 ID:xQtfKEE/(2/5) AAS
工学部情報は就職地雷、そこ行くなら経済学部のほうがマシ。
566: 工学部生 2020/10/16(金)14:15 ID:xQtfKEE/(3/5) AAS
工学部より経済学部のほうが就職率高いこともある。

工学部は外からエンジニアの世界を知らない人から見ると、面白そうに見えるが、
中身はプログラミングスクールレベル。

経済学部は中小企業診断士とか資格に逃げる手もいくらでもあるし、
大学院行ってもMBAとっても就職に不利になることはない。
567
(1): 工学部生 2020/10/16(金)14:26 ID:xQtfKEE/(4/5) AAS
工学部より経済学部のほうが、大学生活楽、しかも就職同じくらい強い

どちらのほうが「優れた」勉強をしているか?
明白だろう。それは楽で稼げるほうに決まっている。
なにが工学技術だ?
AIを扱い楽する側ではなく、刑務所生活を送り、
脳みそまでAIになる工学部が優れた学部と言えるか?
568: 経済学部生 2020/10/16(金)14:31 ID:xQtfKEE/(5/5) AAS
こうありたかった..
今や非リア刑務所生活にも慣れてしまった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.634s*