電気電子工学科はやめとけ (850レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

572: 工学部生 2020/10/18(日)11:17 ID:iX0GDmV/(1/13) AAS
文系は最悪、中小企業診断士とか資格に逃げる手もある。
中小企業診断士、就職先、けっこうホワイトやん。
経済学部でリア充ホワイト大学生活を送ってきた割にはこの資格とるだけで
まあまあな給料あるとかズルいわ。
573: 工学部生 2020/10/18(日)11:22 ID:iX0GDmV/(2/13) AAS
工学部と言うだけで文系キャンパスと隣にあろうが、空間を共有しているだけで
刑務所であることは変わらん。
575: 工学部生 2020/10/18(日)13:12 ID:iX0GDmV/(3/13) AAS
どう考えても高専は負け組やろ。
576: 工学部生 2020/10/18(日)13:18 ID:iX0GDmV/(4/13) AAS
いちおう私はマクロ経済学の成績、秀という学歴を有するので。

しかし、工学部機電は就職最強!とか5chのたわ言に私も騙され人生終了した一人であるが、
それなら年収ももちろん最強なんだろうな?と聞くとみんな黙るのはなぜだ?
電機設計の月収20万〜の求人も多く存在する現実。
経済学部でリア充し中小企業診断士とか資格取って就職したほうがマシ。
578: 工学部生 2020/10/18(日)13:33 ID:iX0GDmV/(5/13) AAS
文系はfacebookに海外旅行とかのウェーイ画像を張り付けているのに、私含めて
工学部生はそういう画像なしの陰キャ生活。
「リア充の仕方」すら知らない陰キャ廃人の爆誕やw

経済学部でも、組込み未経験者歓迎のところに入り、1年もすれば
経験者歓迎のところに転職し、リア充してきたのに、
さも刑務所工学部卒と同じように働き始める。

これほど理不尽なことがあろうか?
前述の通り中小企業診断士等、資格に逃げる道もあるしな。
579: 工学部生 2020/10/18(日)13:38 ID:iX0GDmV/(6/13) AAS
工学部が年収高い?

笑わせるな(`・ω・´)
たわ言ぬかすな。

まず、経済学部とかとは男女比率違うだろ。
リア充生活送り、女の比率高いわりには、経済学部卒の年収は高水準と思わんか?
580: 工学部生 2020/10/18(日)13:59 ID:iX0GDmV/(7/13) AAS
★私の現状
実験の単位落とし留年し、
3年後期、コロナでオンライン化されたおかげで授業がだいぶ楽になってきた。
山場は超えたつもりだが、まだいくつか面倒な選択授業が残る。
4年では通信系の研究室に行く予定。

あと、半年、苦しむだけで4年の楽しい実験にありつけ、
この生き地獄から脱出できると思えると
「ショーシャンクの空に」の音楽が流れ始める。

この映画は、刑務所生活を送る中で、過酷な実験レポートが残り、
私が絶望の淵に立たされている中、何度か私に希望の光を与えてくれた。
省1
581: 工学部生 2020/10/18(日)14:16 ID:iX0GDmV/(8/13) AAS
Shawshank Redemption Ending
https://www.youtube.com/watch?v=zRBl0GPBm4o
582
(1): 工学部生 2020/10/18(日)16:07 ID:iX0GDmV/(9/13) AAS
5chでバカが、「脳みその抜けたゴリラ」のように、
工学部機電就職最強!とかいうのやめてもらっていいですか?
裏付けるデータがどこにもないんで。
583: 工学部生 2020/10/18(日)17:09 ID:iX0GDmV/(10/13) AAS
卒業者平均年収データ見ると、

経済=機電>情報・経営って感じ。

文系の王様は経済学で、
とか雑魚な学問がゴロゴロしているけど年収低め。
工学部も電気とかは年収高めだが、情報は低め。
情報工学科行くなら経済学部行ったほうがまともな就職できると思う。
584: 工学部生 2020/10/18(日)17:31 ID:iX0GDmV/(11/13) AAS
工学部電気は「ゴミ実験」が数多くあるが
(中にはライントレースや一部の電気実験など面白い実験もあるが一部)
ゴミ電気実験のこんな感じの画面見ながら、

俺は今何をやっているんだ?と
泣いてたわ。
このゴミ学部ゴミ学科とも退学しておさらばかと。

結局、退学せずに3年後期まで長々と居座る私であるが。
sssp://o.5ch.net/1qb8a.png
585: 工学部生 2020/10/18(日)17:37 ID:iX0GDmV/(12/13) AAS
★私の現状
実験の単位落とし留年し、
3年後期、コロナでオンライン化されたおかげで授業がだいぶ楽になってきた。
山場は超えたつもりだが、まだいくつか面倒な選択授業が残る。
4年では通信系の研究室に行く予定。

あと、半年、苦しむだけで4年の楽しい実験にありつけ、
この生き地獄から脱出できると思えると
「ショーシャンクの空に」の音楽が流れ始める。

この映画は、刑務所生活を送る中で、過酷な実験レポートが残り、
私が絶望の淵に立たされている中、何度か私に希望の光を与えてくれた。
省10
586: 工学部生 2020/10/18(日)21:38 ID:iX0GDmV/(13/13) AAS
経済学部ではなく工学部に進学したことは、
私の人生で最大の失敗。
刑務所生活送ったうえ、年収が文系と比べても大して変わらん。
もはや拷問受けているような人生だわな。経済学部卒業してから、
趣味で、プログラミングと統計とかやればよかった。。

「一部のネット情報や5chの情報」ほど信用できんもんはない。
ゴミばっかりが書き込んでいて、価値ある情報は書き込まれない。
何かを調べたい時には、きちんとした「データ」が整っているところを、
かつ様々な視点から様々なデータを調べなさい。

工学部機電就職最強!とかトンチンカンな書き込みをしたネットのバカと
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.839s*