電気電子工学科はやめとけ (850レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

229: 工学部生 2020/01/26(日)01:19 ID:hVz3JFh4(1/7) AAS
おい、お前ら、
中国の新型肺炎、ガチでシャレにならんぞ。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm36271996

場合によっては、テラヘルツ鉱石1kg分、追加購入で備える。
230: 工学部生 2020/01/26(日)01:25 ID:hVz3JFh4(2/7) AAS
致死率3パーセント、しかも感染力強い
これにかかったら、人生最高の致死率感染症かもしれん。
ガクブル(; ・`д・´)
231: 工学部生 2020/01/26(日)01:27 ID:hVz3JFh4(3/7) AAS
2009年の新型インフルエンザ大流行で、通常の10倍の致死率のやつでさえ
こじらせ死にそうになったのに、これにかかったらやばいな。
232: 工学部生 2020/01/26(日)01:39 ID:hVz3JFh4(4/7) AAS
■追加
SARSの場合は、5月が感染者ピーク、7月下旬にようやく終息。
つまり、中国新型肺炎の流行はまだまだ勢いづく可能性が高い。

■有効な治療薬が見つからない場合、パンデミックにつながる可能性も
233: 工学部生 2020/01/26(日)01:53 ID:hVz3JFh4(5/7) AAS
ガチで人生最恐パンデミックかも試練な。。

・致死率2〜3%と比較的高め(スペイン風邪並み)
・感染力は非常に高い
・感染ピークは5月、つまり湿気や暑さに強い、
流行はまだまだこれから。
・初期症状は普通の風邪ですぐに診断しにくい。
・治療法はまだ
234: 工学部生 2020/01/26(日)01:54 ID:hVz3JFh4(6/7) AAS
中国株不動産株は投資継続。
インド株の購入も検討。
235: 工学部生 2020/01/26(日)02:04 ID:hVz3JFh4(7/7) AAS
しかし、アメリカ経済にリセッションが迫る中、
最悪なタイミングでのパンデミック、
週明け、世界同時株安、リーマンショック以来のリセッション入りへ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.452s*