電気電子工学科はやめとけ (850レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

120: 工学部生 2020/01/12(日)22:26 ID:ByFEUfuG(1/6) AAS
火山の「超巨大噴火」、従来説より高い頻度で発生か 研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3153545
>文明を消滅させるほど大規模な火山の「超巨大噴火」が最後に起きたのは今から約2万5000年前とされているが、
この種の噴火は平均で1万7000年ごとに発生するとの最新の推算結果が29日、発表された。
 直近の超巨大噴火は2万5000年前、ニュージーランドのタウポ(Taupo)で発生した。
【写真特集】世界の火山
 地球惑星科学の専門誌「Earth and Planetary Science Letters」に掲載された研究論文によると、超巨大噴火は5万年〜70万年ごとに発生するとこれまで考えられていたという。

私は現代と同じようにビルが立ち並ぶ高度な文明は何度か滅び、
農耕生活に戻り、再び文明を作るといったサイクルを2万年に一回くらいのペースで何度も何度も
繰り返しているのではないかという疑惑を持ってきています。
省5
122: 工学部生 2020/01/12(日)23:24 ID:ByFEUfuG(2/6) AAS
西暦535年に何が起きたのか 2
https://plaza.rakuten.co.jp/allmilitary72/diary/201312140000/

〜火山の冬を乗り越えるには〜

・電気エネルギーによる植物工場システム
農場ではなく、植物工場で生産。
・太陽エネルギーに頼らないエネルギーシステム
マグマ発電など
これらの実現が急務。
123: 工学部生 2020/01/12(日)23:24 ID:ByFEUfuG(3/6) AAS
西暦535年に何が起きたのか 2
https://plaza.rakuten.co.jp/allmilitary72/diary/201312140000/

〜火山の冬を乗り越えるには〜

・電気エネルギーによる植物工場システム
農場ではなく、植物工場で生産。
・太陽エネルギーに頼らないエネルギーシステム
マグマ発電など
これらの実現が急務。
124: 工学部生 2020/01/12(日)23:37 ID:ByFEUfuG(4/6) AAS
という妄想ばかりスマンが、
石油資源が(掘削しやすい場所に)残っている以上、古代に高度文明が存在していたという説はなしで、
今の文明が、人類初の高度文明であることなんだろうということですよね。

火山噴火など大きな脅威を乗り越えるにはこの、
IOT、AI革命、5G,6G、そして、エネルギー革命や宇宙進出などが待たれます。。
125: 工学部生 2020/01/12(日)23:42 ID:ByFEUfuG(5/6) AAS
石油は化石ではなく、マントル(無機起源説)由来で無造作という説もあるので、
石油がまだあることを古代に高度文明が存在しなかったという根拠にはできません。
その他資源も火山噴火で鉱物が湧き出てくることもあるので、同様です。
126: 工学部生 2020/01/12(日)23:54 ID:ByFEUfuG(6/6) AAS
■重要■
まだ石油の起源は科学的に解明できていない〜「有機起源説」と「無機由来説」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=282269

@私は、石油はマントル由来の無造作な資源と言うことにして、
CO2を回収して植物工場に注入するのが一番のいい活用法ではないかと思っています。

石油はタイヤやビニールや洋服といった化学製品など様々な製品に応用が可能で、エネルギー供給の
効率も優秀であるので、効率を考えると副産物としての火力発電につきます。
地球は火力発電のみでいいんで、宇宙では太陽光発電が最強ですが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.461s*