電気電子工学科はやめとけ (853レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

515
(1): 2020/10/05(月)06:36 ID:AijGeA6S(1/5) AAS
>>514
もともとインフラの整備が遅れていて発展途上の中国と、経済の現状維持に汲々と
している日本では、同じ政府債務でも利回りがぜんぜん違う。
成熟した先進国の経済では、政府の創造性のないワンパターンの投資では、利益が
得られないとのは経済学の定説。民間経済の活性化には、自由主義的なプレッシャー
が必須。政治家は国民から嫌われる難しい決断を迫られる。
517
(1): 2020/10/05(月)07:06 ID:AijGeA6S(2/5) AAS
>>516
それは日本がGDP比で世界最大の政府債務をばらまく政策を十数年も続けていたから
でしょう。
政府がそういう政策を取れば、民間経済の形はそれに適応してしまう。
519
(1): 2020/10/05(月)07:47 ID:AijGeA6S(3/5) AAS
>>518
日本の世界最大の政府債務の最大の使途は社会福祉で、いま日本の老人福祉は
世界最高水準。老人福祉産業は盛況で、街を歩けばデイサービスだらけだ。
これ自体を否定するつもりはないが、政府債務の使途はどうしてもこうなる。
日本の経済成長に大きく寄与するとは思えないが。
521: 2020/10/05(月)12:39 ID:AijGeA6S(4/5) AAS
>>520
政府債務を日本国内で消化しているから問題ない、海外に買ってもらって
いないから問題ないという論には、経済学者の間でも議論があるが、仮に
それを正しいとしても、日本の金融機関が融資を民間に回さず国債を買って
いるわけで、民間投資を結果的に政府がクラウディングアウトしている。
大きすぎる政府の資金需要は民間投資を縮小してしまう。
政府が意図しているわけではないが、結果的にそうなることは経済でよくある。
526: 2020/10/05(月)19:02 ID:AijGeA6S(5/5) AAS
>>522
日本経済が成長せず民間に資金需要がないから、日本の民間が日本国債を買っても
今のところ問題にならない。
これは日本国債を日本国内で消化しているから問題ないという単純な話ではない。
日本経済が成長を回復して、国債を買っていた民間が投資を民間に振り向けたら
国債の均衡が崩れて日本経済が崩壊しかねない。
要するに日本の成長が復活したら、国債の重みで日本経済が崩壊するという恐ろしい話。
粉飾決算が明るみに出るきっかけは、たいてい思いもつかないこと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.590s*