電気電子工学科はやめとけ (851レス)
1-

141: 2020/01/13(月)23:48 ID:YroRTwv2(3/3) AAS
https://ddnavi.com/news/382183/a/
NTTの言うとおりのモノを作って、自分で考えなくなった結果競争力を失ったとか、
立場が変わるとこうも見方がかわるもんかとあきれてしまう

NTTのトラックに参加しないとサービス開始まで開発状況がわからなくなるとか、
NTTの言うとおりの公的スペックに示されていない仕様を遵守しないと販売してもらえないとか、
夏野みたいなアホが言い出しっぺとされるオサイフケータイのように、まともなOSもないのに無茶な要求を課せられるとかの、
無理難題を押しつけられたあげく、さんざんなメーカいじめに晒され、
結局開発コストも回収できない割に合わない携帯事業からNTTと付き合いの長い各社がこぞって手を引いたってのが現状だ。
ちなみにメーカいじめの一例挙げると、
NTTはカレンダ通りの休み、メーカーはそれ以外の連休があるんだが、
連休の前日、どーでもいいようなクレームを入れてきたりする。
まじめなとこは連休返上で急遽の参勤交代でドコモ詣を強いられる。
ほっときゃいいんだけどな。アップルとかまずまともに取り合ってないだろーし。
世界標準規格の今はともかく、これまでは、製品のスペックから開発、調達までをNTTが主導し、
メーカはそれに従わざるを得なかった、そして、従ったところで何もうまみがなかったから手を引いたってことをちゃんと言えよ
諸悪の元凶がNTTだったことをはっきり書けと
1-
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s