[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その50 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893
(3): 2019/03/23(土)19:46 ID:OsuoMhq9(1/3) AAS
>>891
SSHで接続する際のIDとパスワードはWindowsで言うところの各ユーザーのログインIDとパスワードに当たる
Octoprintのアクセスコントロール機能で設定するIDとパスワードはOctoprintのログインにだけ使われる
参考先のHPではOctoprintでも最初にラズパイと同じIDとパスを設定しているだけで、Octoprint用に別のID・パスを設定しても問題ない
Octoprintのユーザーの追加やパス変更等は Setting(スパナアイコン) のAccess Controlで自由に行える

ラズパイではWindowsのadministratorにあたるアカウントが"Pi"
新規ユーザーを追加する方法は↓サイトで解説してる
https://jyn.jp/raspberrypi-username-change/

ただし、OctoPIはPiユーザー上で実行するように最初から組み込まれてしまっているので
新規ユーザーを追加したら手動でOctoprintをインストールする必要が有る
省6
896: 2019/03/23(土)20:38 ID:OsuoMhq9(2/3) AAS
>>893
ユーザー名についてちょっと訂正
Piのユーザー名変更についてはしばらく運用したOctoPI上でKlipperとセットでやったときに上手くいかなかったので、OctoPIインストール直後の綺麗な状態ならいけるかも?
もしうまくいったら教えて欲しい
903: 2019/03/23(土)21:09 ID:9+lgpBAD(2/2) AAS
>>893
詳しく教えていただきありがとうございました。
無事に?各種設定終えてプラグインを入れるってことも出来るようになりました

参考HPのままに進めてしまったので新規ユーザーは作りませんでした

ありがとうございました
935
(1): 2019/03/25(月)10:08 ID:Tqbdr/ok(1) AAS
>>893
ユーザー追加してもpi残しておけば問題ないんじゃない?

piはパス変更してssh拒否じゃだめなのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s