[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その50 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 2019/02/17(日)14:29 ID:L4doqxjQ(1/5) AAS
けむり当番 は文字通り煙の感知で警報が
ねつ当番 は熱の検知で警報が鳴る。

1か所検知したら無線で別の部屋の警報機を鳴らすタイプもあるね。
60: 2019/02/17(日)16:05 ID:L4doqxjQ(2/5) AAS
>>58
お手本にしたい取付方法だわ。
62: 2019/02/17(日)17:39 ID:L4doqxjQ(3/5) AAS
エンダー2に囲いを付けてる俺環だと、
63
(1): 2019/02/17(日)17:42 ID:L4doqxjQ(4/5) AAS
夏は45℃まで上がる → 天蓋を空かして40℃位まで下げてる(冷却ファンなくて角がダレてくるため)
今時期は閉め切ると35℃まで上がる。蓋を空かして30度くらいまでなら行けてる。

ピクマリとヒーローのABSね。
70
(1): 2019/02/17(日)23:58 ID:L4doqxjQ(5/5) AAS
>>68
公開されてるマウントで気に入るのがないからABSで作っちゃった。
https://i.imgur.com/l2cLtqn.jpg

吹き出し口がホットエンドに近すぎて変形したのでグレー作り直し中 の図。

HEROのABSグレーを230℃、ベッド93℃、保温庫内35℃ で出してるけど
冷却した方が自分の環境ではカッチリとした出来になったかなー。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s