アンプを作ろうPart6 (560レス)
1-

21
(1): 2018/10/23(火)14:02 ID:+zhhO3ve(1) AAS
AD633をボリューム代わりにしたらホワイトノイズ多すぎorz
22
(1): 2018/10/23(火)23:39 ID:4fPSSSNx(1) AAS
>>21
コントロールに使っている信号にノイズが乗ってるってことはないですかね?
マイコンのD/AやPWMをわりとそのまま使ってしまっているとか。
23
(1): 2018/10/24(水)00:21 ID:up0+SXxy(1) AAS
>>22
こんな感じ
https://i.imgur.com/aGcLQe9.png

ノイズが多いので1/4にしてバッファアンプ入れました
https://i.imgur.com/WFmvsZk.png
24: 2018/10/24(水)07:42 ID:ejY9p8Ii(1/4) AAS
>>23
1/4にするのは信号成分も1/4にしているわけだし、S/N的にはメリットがありません。
アンプが増えるぶん、むしろ悪化してしまいます。

以下、AD633は使ったことがありませので外しているかもしれません。

3ピンでコントロールしているように見えますが、ここにノイズが乗っていると影響が出ます。
可変抵抗から引っ張ってきたあとに抵抗とコンデンサのフィルタを通す方が良いのでは。
(可変抵抗の出力の帯域は数Hz以下だろうし)
影響は小さいかもしれないですが6ピンも同様です。

それと、もし、これがオーディオアンプだったら、入力のピンジャック(?)の直後にコンデンサを
入れてDCカットするべきかと。(出力のオフセット調整をしているぐらいなので、オーディオではなく
省6
25: 2018/10/24(水)08:09 ID:ejY9p8Ii(2/4) AAS
>アンプが増えるぶん、むしろ悪化してしまいます。
すみません。針小棒大はなはだしく。
AD633のあとのノイズに比べれば、AD2604のボルテージフォロワのノイズなんてないに等しいですね…

データシートを見てみるとAD633は出力ノイズが定義されています。これの出力のS/Nを良くするという観点では、
本来必要な信号レベルよりも高いレベルにしておいて、書かれているように出力のあとに減らすのもありなのかも。
>1/4にするのは信号成分も1/4にしているわけだし、S/N的にはメリットがありません。
は、いったん撤回します。
26
(1): 2018/10/24(水)08:54 ID:ZoicoMS3(1/5) AAS
オーディオ用です

ふとAD633を使ったらボリュームの接点通らないから音が良くなるかな?と思って実験しているのです
前で4倍にして、後ろで1/4って何やってるんだろうって感じです

入力を接続しない状態でボリュームを回してもノイズ量が変らないので多分AD633の特性なんだろうと思ってます

コンデンサは必要ならRCAの後ろに付けていますが、今は無しで試験しています
27
(1): 2018/10/24(水)09:23 ID:ejY9p8Ii(3/4) AAS
>>26
ボリュームの置き換えですか…

オーディオの世界だと接点とかハンダとか電線とか抵抗の種類だとか、小さい要因に目が向けられることは
理解しているつもりですし、それを軽視することはオーディオに情熱を注いている人の感情を害するかもしれない
ことも理解しています。でも、まずは大枠でノイズ源を小さくしていく方が優先度が高いと思います。

AD633の f=10〜10kHzの出力ノイズ (理想的にこのICを使えたとき) が90μVrms

ボリュームについては接点ノイズよりもボリュームの抵抗による熱雑音の方が支配的じゃないのですかね。
だからたとえば20kΩのボリュームで1/2にするのと、10kΩの抵抗2個で1/2にするのとは、ノイズは数値的
にはほとんど同じだと思うのです。
10kΩ2個で1/2に分圧する場合の抵抗の熱雑音は10kHzだと0.9μVrms。
省4
28: 2018/10/24(水)10:19 ID:ZoicoMS3(2/5) AAS
>>27
やっぱりノイズ多いんですね
駄作決定と言う事で…
29
(1): 2018/10/24(水)10:56 ID:5RkGgLH/(1/2) AAS
オーディオ向きとは思えないというのは置いといて。
振幅に余裕がありそうだからS/Nを良くするだけならINを20dBしてAD633の後で
-20dBするとかで稼げないかな。
30: 2018/10/24(水)11:12 ID:ZoicoMS3(3/5) AAS
>>29
入力が最大±2Vとして、AD633の最大入力が±10Vなので最大でも5倍が限度なのです
31
(1): 2018/10/24(水)11:17 ID:5RkGgLH/(2/2) AAS
5倍のアンプでもいいんじゃないの?
32: 2018/10/24(水)11:24 ID:ZoicoMS3(4/5) AAS
>>31
今はボリューム上げてないから入力はそのままで出力は1/4にしてます
33: 2018/10/24(水)11:58 ID:ZoicoMS3(5/5) AAS
ボリューム上げないんだから、入力5倍出力1/20はありか…
34: 2018/10/24(水)19:31 ID:ejY9p8Ii(4/4) AAS
んー。AD633を取っ払って、素直にVRにする方が良いような気も。
35: 2018/10/25(木)04:39 ID:Q9cACiuS(1) AAS
AD633って等価回路載ってないけどクワドラチャ検波回路みたいなのでしょ。
抵抗ラダーでできてる乗算型ADコンバータの方が特性が素直そうだね。
制御入力はデジタルになっちゃうけど。
36: 2018/10/25(木)08:46 ID:Wy/psNN1(1/2) AAS
CdS型フォトカプラを使うというのも昔はあったな。
ばらつきがあって調整に難儀した記憶もあるけど。
37: 2018/10/25(木)09:04 ID:Wy/psNN1(2/2) AAS
うわ。世の中にまだあるのかと思って調べたら、秋月で売ってる。
38: 2018/10/25(木)10:29 ID:cG5aOmzW(1/3) AAS
AD633に飽きたら次はLED-CDSフォトカプラ試す予定です
39
(1): 2018/10/25(木)12:09 ID:QioxmJqr(1) AAS
その次スライダックね
40: 2018/10/25(木)13:12 ID:cG5aOmzW(2/3) AAS
WXD3-13-2W 47Kでいいの?
1-
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.118s*