[過去ログ] KiCAD その2 (1005レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
987
(2): 2019/08/03(土)18:47 ID:ckpJ1i/I(1/2) AAS
結局今時点でkicadゼロから使い始めていちおう完成までは行ける入門書ってなにがいいの?
ずばり一冊教えて
990: 2019/08/04(日)02:21 ID:tmOIix+l(1) AAS
>>987
トラ技
991
(1): 2019/08/04(日)06:09 ID:qX5I++vJ(1/2) AAS
>>987
トラ技8月号はある程度基板CADの何たるかを知っていないと訳分からん状態になる。
別冊(薄い本並の薄い内容)は,後日,発刊される単行本の抜粋宣伝本。
kicadの機能を知る,その機能の操作方法を知るには役に立つ。

手早くKiCadを習得するならBOOTHで販売されている電子本「KiCad Basics」がオススメ
例題回路の回路図入力から発注データ出力までを,この本の実習の流れに乗って自習すればKiCadに習熟できる。
ただし,ノイズとか熱への対策とか量産設計向けのコツは全く書かれていない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*