【Renesas】ルネサス終了 part11@2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (575レス)
1-

469: 2019/11/21(木)06:50 ID:bGVz85L+(1/4) AAS
>>468

>>465
200タップを1クロックで出せるわけ無いじゃん

FIRフィルターの仕組みからどう出せるのか説明して
470
(2): 2019/11/21(木)06:54 ID:bGVz85L+(2/4) AAS
>>468

最低のアホだなお前は

IIRは、無限タップのFIRで実現できる。

つまり、位相特性の直線性が必要でない場合、(たいてい発振器になって使い物にならない)

わざわざ長タップのFIRじゃなく、短タップで済むIIRをソフトで実装する選択肢はありだ
けれどもたいてい発振器になって使い物にならない
省3
471
(2): 2019/11/21(木)06:57 ID:bGVz85L+(3/4) AAS
>>470
そもそも計算量の多いFIRが安価に実現できるようになったんだから、発振しやすいIIRは考える必要がない。

でだ

200段のFIRフィルター がわずか1クロック遅延でできる技術(笑)

というのは内部に200倍のクロックを用意するってことですかねぇゲラゲラ😆
472: 2019/11/21(木)07:00 ID:bGVz85L+(4/4) AAS
>>471
半導体プロセスを50pmぐらいにしたら出来るかも知れないけど(今はできないw

それ何の意味があんの?
473: 2019/11/21(木)10:56 ID:gbq+dUim(1) AAS
始まってすらいなかった
474: 2019/11/21(木)14:34 ID:F2O7zLK3(2/7) AAS
>>471
こいつHDLどころかHWをまったく理解できてない

>というのは内部に200倍のクロックを用意するってことですかねぇゲラゲラ😆

macが一つしかないDSPなら200タップのFIRに200クロック最低でも必要だよなぁ ゲラゲラ
お前はFPGAで実装してるのに、乗算器一つでループでもまわすつもりか馬鹿たれ
最低のアホだなお前は。
死んだらどうだアホ
475: 2019/11/21(木)14:36 ID:F2O7zLK3(3/7) AAS
>>470

>わざわざ長タップのFIRじゃなく、短タップで済むIIRをソフトで実装する選択肢はありだ

驚いた
ループ回してソフトで組んで発振させてしまうお前はどんな魔法を使うんだあ?

アホの骨頂、
実装したこともないのに寝言ほざくな馬鹿たれ
476: 2019/11/21(木)14:39 ID:F2O7zLK3(4/7) AAS
>> ID:bGVz85L+

馬鹿はマッチドフィルタという古くからあるデバイスすら知らないとみた
アホは死にな ゲラゲラ

>>all
もはやQなみの馬鹿警報

本日の馬鹿 =====>>>> ID:bGVz85L+
477: 2019/11/21(木)14:42 ID:F2O7zLK3(5/7) AAS
>> ID:bGVz85L+

あほ魚拓
さらしあげ

>というのは内部に200倍のクロックを用意するってことですかねぇゲラゲラ😆

>というのは内部に200倍のクロックを用意するってことですかねぇゲラゲラ😆

>というのは内部に200倍のクロックを用意するってことですかねぇゲラゲラ😆
省3
478
(1): 2019/11/21(木)14:48 ID:F2O7zLK3(6/7) AAS
> ID:bGVz85L+

おら、あほの活け造りのお前
重要なこと教えてやろう
HWで最短レイテンシで、ディジタルフィルタを実現するうえでタップ数分の乗算器が必要になるのは当然として、
それよりはるかに数が必要なのは加算器なのだよ。
なひたふもその件について触れてるが、お前はサイトを見てもそれすら気づかなかった大馬鹿野郎だ
死ねよあほ
479: 2019/11/21(木)14:49 ID:F2O7zLK3(7/7) AAS
あげるの忘れた
>> ID:bGVz85L+

あほ魚拓
さらしあげ

>というのは内部に200倍のクロックを用意するってことですかねぇゲラゲラ😆

>というのは内部に200倍のクロックを用意するってことですかねぇゲラゲラ😆

>というのは内部に200倍のクロックを用意するってことですかねぇゲラゲラ😆
省3
480: 2019/11/21(木)15:46 ID:1yJdYdKz(1) AAS
魚拓の意味わかってなさそう
481: 2019/11/22(金)00:04 ID:Y+LQ8CsX(1/2) AAS
200タップあったら、レイテンシ200クロックFIRフィルターではかかりますが

1クロックで終えるのはどういう技術ですか?
482: 2019/11/22(金)00:06 ID:Y+LQ8CsX(2/2) AAS
469 名前:774ワット発電中さん [sage] :2019/11/21(木) 06:50:05.94 ID:bGVz85L+
>>468

>>465
200タップを1クロックで出せるわけ無いじゃん

FIRフィルターの仕組みからどう出せるのか説明して
483: 2019/11/22(金)05:27 ID:ChqOmSkj(1/3) AAS
200タップあったら、クロックFIRフィルターではレイテンシ200クロックかかります。

1クロックで終えるのはどういう技術ですか?
484: 2019/11/22(金)05:27 ID:ChqOmSkj(2/3) AAS
200タップあったら、FIRフィルターではレイテンシ200クロックかかります。

1クロックで終えるのはどういう技術ですか?

日本語間違ったぜw
485: 2019/11/22(金)05:29 ID:ChqOmSkj(3/3) AAS
>>454
こいつはできる

>>478
お前は無理だろ。論理すら図を見てもかけない。
486
(1): 2019/11/22(金)12:07 ID:1ejcUXEy(1) AAS
いまだにルネサスなんかに構ってるアホがいるのかw
だっさ!www
487: 2019/11/22(金)12:33 ID:hscFbYj3(1) AAS
>>486
論破されたからって無理に話を逸さなくても良いよ
488: 2019/11/22(金)17:12 ID:WPZAtkKW(1) AAS
まあオワコン部類だな
使いたい奴は使えばいいんじゃないか
俺は使わないけど
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.182s*