【Renesas】ルネサス終了 part11@2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (575レス)
1-

435: 2019/10/03(木)12:39 ID:UNfsHHCe(2/2) AAS
>>434
だからmbedでええやんSTMで
436: 2019/10/04(金)07:16 ID:5Hd+kM5K(1) AAS
脱線はほどほどにして RX用のRTOS の話に戻れば?
STMの話はSTMスレがあるんだし。
437: 2019/10/04(金)15:44 ID:nLunYVqj(1) AAS
RXのRTOSならsmalightは安くていいぞ 
1製品ごとの契約だがサポートななしでも簡単に使える。
438: 2019/10/09(水)17:38 ID:2d6RsxTR(1/2) AAS
RXはあきらめてcotex-mベースのRAだってよ
   ___
   |\  \
   | | ̄ ̄|
   | | R |
   | | X |
   | | の |
  _| | 墓 |
 |\\|__亅\
  \匚二二二二]
省1
439: 2019/10/09(水)17:50 ID:7xjBoCn1(1) AAS
今まで本気出してなかったの?!(驚
440
(1): 2019/10/09(水)18:18 ID:2d6RsxTR(2/2) AAS
>5.82CoreMark/MHzという業界最高水準の処理性能を持つRXファミリでカバー

RXの方がCortex-m3より上ってことだな
Coetex-m3/m4でパイプライン3段だし、RISCで命令数多くなるからな
RXってRL78みたいに全命令ほぼ1クロックだったかな?
441
(1): 2019/11/09(土)19:44 ID:4+vsQWii(1) AAS
おそらく>>406のようにRenesasの業績が落ちる要因のひとつは、震災などが発生し危機管理上の
リスク分散を顧客が真剣に考えはじめた事と、
組み込みH8の後継品種向けで出始めの頃のRXなどでのFPU性能(SinglePrecisionのみだった)が問題視されたこと、
他社や外資系企業の統廃合によりARM製品などの他社製品ラインナップが広がり32bit製品ラインでのARM採用が
比較的容易になったことなどがあるだろう。
また中小ベンチャーなどの新規参入企業だと設計は簡単な試作品から始まるので手ごろで安く性能も高く
種類も豊富なSTM32の評価ボードも好意的に受け止められたのではないかと思う。

スマートフォン市場を考慮に入れると、より高性能なARMSoCがスマートフォン製造企業大手により
半導体そのものから独自に設計され、最先端を過剰に追求し、巨大なITプラットフォーマーも加わって
参入困難な市場となっているので従来の第二世代、第三世代の携帯電話で主力だったSHなどは市場を
省1
442
(2): 441 2019/11/10(日)13:38 ID:XrWu4L5M(1) AAS
失礼)、補足ですが2010年からリリースされたCortex-M4のFPUはSingle Precisionでした。
これはRXのFPUと違いはありません。RXv3からDouble PrecisionのFPUが可能ですが発表されたのが
2018年末頃です。Cortex-M7は2014年頃からでDouble PrecisionがFPUで可能です。
(SH2AなどではFPUでDoubleが有効ですが)この頃から状況が変わりつつある。
利用者としてはSH2Aを選択する事も可能だったでしょうがSH2Aの継続性の問題や、コスト的にARM
が安かったからSTM32を選択されたのだと思います。
RXv3を搭載したRX6xTは最近登場しました。このあたりからRXはCortex-M7と同水準に達した
といえます。
なので>>440 5.82CoreMark/MHzのRXv3が対象とする競合品はCortex-M3/M4ではなくM7のSTM32です。

リアルタイムOS云々という話もありますが、いくらリアルタイムOSがあったとしても
省3
443: 2019/11/13(水)17:36 ID:eBOW7K3j(1) AAS
単精度32bit FPUでディジタルフィルタの桁落ちてww
ディジタルフィルタの最終精度なんて固定小数点16bit使い切るのだって大変だぜ。
世の中96dBギャランティてきてるようなアナログ系がどんだけあると思ってるんだ。
32bit信号処理で問題でるとすれば高位極付近の処理ぐらいのもんだろ。
いったいどこの顧客が問題視したのか言ってみろ
わかったふうな寝言ほざくなww
444
(1): 2019/11/13(水)21:25 ID:Kkzw2M6G(1) AAS
>>442
200段のFIRフィルターを200MHzリアルタイムでやるとかFPGAでやるからマイコンとかいらない。
445
(1): 2019/11/16(土)00:28 ID:pG+u/Pd5(1) AAS
>>444
FPGAに載ってるHW乗算器はそもそも固定小数点だろ
ここで単精度といっても浮動小数点の話だからな。
200個の浮動小数点の乗算器は最低必要で、あと1クロック動作するのは加算器はいくついるんだっけ?
200タップ倍精度浮動小数点FIRフィルタが200MHzで動作実装できるFPGAパッケージはどれなんだ?
446
(1): 2019/11/16(土)06:03 ID:mEjqjrcO(1/6) AAS
>>445
倍精度浮動小数点FIRフィルターなんに使うの

実装してロジック数出してデバイス選ぶことすらできないの?
447: 2019/11/16(土)07:26 ID:DKdZ+E8D(1) AAS
いまだにルネサスなんか使ってる奴は池沼w
448: 2019/11/16(土)08:21 ID:Ps700SJF(1) AAS
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
省4
449
(3): 2019/11/16(土)08:32 ID:9Ewau4oB(1/2) AAS
>>446
スレをちゃんと嫁よアホ
RXが単精度FPUしか載ってなかったので問題視した顧客がいたと>>442が言い出したのが発端ダロが
それを固定小数点HWでFPGAて!アホかお前は。
450
(2): 2019/11/16(土)12:56 ID:9Ewau4oB(2/2) AAS
なひたふちゃーんとレポート書いてくれてるわ
http://nahitafu.cocolog-nifty.com/nahitafu/2017/02/fpga-a8db.html
FPGAでフローティングやらかそうとすると
fi2float+float2fix入れて涙ぐましい努力したあげく
250MHzならレイテンシ6要るてwww
長いタップ長が必要なFIRならともかく
短タップ長の浮動小数点IIRならAVXとかFMAの方が速かったりして
451: 2019/11/16(土)13:50 ID:mEjqjrcO(2/6) AAS
>>449
めんどくさくて読む気になれない
452
(1): 2019/11/16(土)13:51 ID:mEjqjrcO(3/6) AAS
>>450
IIR とFIRの違いすら理解できないバカがいる
453: 2019/11/16(土)13:54 ID:mEjqjrcO(4/6) AAS
>>450
なんで なひたふちゃんCoreGenでやってんだろ
フルでHDLで書いても200Mhzぐらい今のデバイスだと余裕で出るのに

マイコンとか捨てればいいんだよ
454
(2): 2019/11/16(土)13:57 ID:mEjqjrcO(5/6) AAS
>>449
倍精度浮動小数点FIRフィルター演算回路を200Mhzぐらいで200段でFPGAで組めばええやん。
おまえらの嫌いなアリサカってのに頼むと三日間でやってくれるで
1-
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.072s*