[過去ログ] 【Renesas】ルネサス総合 part10©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966
(2): 2018/04/29(日)08:56 ID:F3yWnl3U(1/6) AAS
>>964 
>TOOL0を制御しなきゃならないので
 そのとおりだけど、FTDIのUSB-シリアルを使ってTOOL0にDTR、RESETにCTSををつなげば
KurumiWriterで書き込めるはず。GR-KURUMIの回路はそうなっている。

 ただ、そのためにTeraTermなどのアプリでターミナル接続が出来ない。
 GR-ADZUKIはSwitchでDTRとRESETとの接続を切れるようになっている。
967: 2018/04/29(日)09:04 ID:F3yWnl3U(2/6) AAS
最近CQ出版から発売された「基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 」
の基板付きキットの基板にはデバッグ回路が内蔵されている。

どうも日本では発売されてないEZエミュレータの回路が使われているみたい。
日本でも安く単体発売されるといいと思うのだが。
970: 2018/04/29(日)11:48 ID:F3yWnl3U(3/6) AAS
>966
>>FTDIのUSB-シリアルを使ってTOOL0にDTR、RESETにCTSををつなげば
逆だった。 TOOL0--CTS RESET--DTR につなげば

通常のターミナルアプリで接続するとDTRでリセットがかかりぱなしになるようで接続できないみたい。、
978: 2018/04/29(日)15:00 ID:F3yWnl3U(4/6) AAS
>977
比較の対象が違う。規格があるものとはいっしょにできない。
いいかげんに無駄な議論は止めたら。

KurumiWriterではCOMポートしかパラメータとして指定してないので、他のチップで動く
可能性はある。じゃあやってみようかというのがアマチュア精神じゃないの。

なんでもお膳立てしてもらわないとだめなようなら、趣味でマイコンは向いてない。
980: 2018/04/29(日)16:12 ID:F3yWnl3U(5/6) AAS
>979
>>長文で無駄な議論を止めたらとか
>>説得力ゼロ

たった6行しかない文章を長文と言いますか。
なんだか見たようなフレーズだな。自分の言葉で話す訓練ができてます?

それ以前に有益な議論をしていたと思っているの?
985: 2018/04/29(日)19:18 ID:F3yWnl3U(6/6) AAS
>981
もう少しはましな返事を期待していたんだが、自分で語る言葉を
持たない哀れなやつだな。

確かに発言は1行か2行しかないな。6行が長文て小学生か。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*