電子回路系シミュレータの部屋 (566レス)
1-

19
(2): 2013/09/28(土)02:34 ID:9dJIis9p(1/2) AAS
>>18
前スレでもずっと愚痴ってたみたいだけど、リニアテクノロジに要望はしたの?
ここはリニアテクノロジのお客様相談窓口ではないのだが。
使い勝手を良くするツールの製作とかは言いだしっぺがやるものだと思うぞ。
20
(1): 2013/09/28(土)02:42 ID:tpjxxqp0(1) AAS
>>19
>前スレでもずっと愚痴ってたみたいだけど、
前スレって、まだ向こうのスレは続いているんではないですか?
別スレだと思いますよ。
21
(1): 2013/09/28(土)03:09 ID:R8BJhOg5(1) AAS
別人だろ。俺が書いたのは今回が初めてだ。
22
(2): 2013/09/28(土)11:46 ID:9dJIis9p(2/2) AAS
>>20-21
別スレなら別スレ、別人なら別人、で、そっちはまあいいよ。

匿名掲示板で鼻息荒く愚痴るだけじゃなくて、何か建設的な行動を起こしたら
どうですか、という指摘のほうにこそ反応が欲しかったわけだが。
23
(1): 2013/09/28(土)13:24 ID:p2dz+/dH(1) AAS
クレーマーになれってか、ご冗談を。
俺の若い頃は、アマチュアは製造元に迷惑をかけちゃいかん、問い合わせなどご法度、
と指導されたものだが。時代は変わったな。
24: 2013/09/28(土)14:19 ID:G5Rk3gl9(1) AAS
>>23
要望ぐらいでクレーマーってのはいくらなんでも。。。
別に改善点を指摘してもいいんじゃないの? かまってる暇がなければ無視されるだけだし。
25: 2013/09/28(土)22:11 ID:JVsdeGV8(1) AAS
実力の無い奴に限って、ド素人の観点で指摘しちゃうんだよな。
26: 2013/09/29(日)03:15 ID:hwA/Nka1(1) AAS
>>19>>22は、別のスレで、いつも叩きまくってる人か?
指摘は得意だけど、自分の意見を言わないという。
27: 2013/09/29(日)20:10 ID:o3Gwf2oQ(1) AAS
┌-mm.-┐
│     |
├─|...|─┤
│     |   ω。= 1 / (√LC)
├-.ロコ.-┤
│      /    
└─○─┘

このAAどうよ?WWW
28
(1): ◆HIKaRi/Dzs 2013/09/29(日)20:41 ID:sCK5sqgt(1) AAS
ロコが何を示しているのか?抵抗と思いたいけど…。
29: 2013/09/29(日)21:56 ID:LxeNV3pi(1) AAS
   ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛
30: 2013/09/30(月)02:56 ID:wd2leEYE(1) AAS
>>28
ヨーロッパ式の抵抗の記号じゃない? 長四角のやつ
31: 2013/09/30(月)22:35 ID:+Vc+FSjW(1/2) AAS
教えてください。
LTspiceで、コイルの値を0にすると、エラーで怒られます。
なぜなのでしょうか?

コンデンサの0(uF)は、「無接続」となると思います。
コイルの0(uH)は、「接続」だと思うのですが。
この考えはおかしいでしょうか?
32: 2013/09/30(月)23:30 ID:TvCGA+vq(1) AAS
0で割り算するからじゃね?
33
(1): 2013/09/30(月)23:46 ID:+Vc+FSjW(2/2) AAS
ありがとうございます。
確かに、0.001pHとかにしたら、通りました。
試しに0Ω抵抗も試したら、エラーになりました。
抵抗=0はダメなんですね。

勉強になりました。ありがとうございます。
34
(1): 2013/10/01(火)00:39 ID:m2TUU7Wl(1/3) AAS
>>33
> 試しに0Ω抵抗も試したら、エラーになりました。
何の為に0Ωの抵抗を使いたかったのかにもよりますが
0Vの電圧源が使えるかも知れません。
下記URLは電流計として使っている例。

電圧源を電流計として使う
http://gomisai.blog75.fc2.com/blog-entry-477.html#V
35
(1): 2013/10/01(火)03:32 ID:VyKKc2tS(1) AAS
>>34
ありがとうございます。
電圧源を電流計として使うのは、まだよく理解できません。
現実の装置とのイメージができないでいます。

インダクタンス=0は、値をいろいろ変えたとき、たまたま0にしたらエラーしたのです。
コンデンサは0を許されたのは、電圧に対して並列で使う部分だからでしょうか。

う〜ん、奥が深いですね。
36: 2013/10/01(火)14:29 ID:m2TUU7Wl(2/3) AAS
>>35
理想的なコンデンサは、値がいくつだろうと直流的には無接続です。
なので、コンデンサで分圧したノードの直流的な電圧は計算できないことになるんですが、
LTspiceはその辺を上手くやってくれるというはなしを以前どこかで聞いた気がします。
37
(2): 2013/10/01(火)15:48 ID:CLrp8IQH(1) AAS
LTspiceって、LTの人が作ったのでしょうか?
それとも、どこかの3rdパーティの会社が作った物なのかな。
CTRL+C, CTRL+Vなどの「世間一般の常識を見事に無視したGUI」以外は、
良く出来てると思う。

F1 = Help
F2 = ライブラリ
F3 = 線引き
F4 = ラベル付け
F5 = 削除
F6 = コピー
省8
38: 2013/10/01(火)17:11 ID:MT7koJFU(1) AAS
何かダミー?みたいな素子入れる時は例えばだが1e25とか1e-25とか極端な値を入れておくといいよ
それでもsim実行時に発散しちゃう場合は浮遊ノードが無いか確認して
さらに素子値の指数部分の数値を変えてみてくれ
1-
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.138s*