[過去ログ] 【発光】ヒカリもの全般スレ【高輝度】2素子目 (987レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965
(3): 初心者 2005/09/20(火)07:55 ID:JhN5vTAU(1/4) AAS
100円ショップのナイトライト(CDSで暗くなると点灯するランプ)を改造してLED化を
してみました。以下の様に0.47μで電流制限し、
LEDには実測で約13mA回路に流れます。(各LEDの電圧は実測約2.6V)
[SCR:CDS]部分はナイトライトの回路をそのまま流用しました。

【回路概要】
AC100V(50Hz)<<--0.47μ-ブリッジ整流-[SCR:CDS]-410Ω-------|
AC100V<<-------100Ω-ブリッジ整流-(LED-LED-LED-LED-LED)-|

AC100Vからの電源部分は・・・
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/no-koshobu/exper/exper.htm
・・・のトランスレスAC変圧回路や秋月の9Vニッカド充電キットを
省6
966: 2005/09/20(火)07:57 ID:JhN5vTAU(2/4) AAS
ずれました。
「|」線は接続です。

・・・・・-410Ω-(LED-LED-LED・・・・ と接続です。
967
(1): 2005/09/20(火)08:32 ID:JhN5vTAU(3/4) AAS
間違えていた・・・・・たびたびスマソ

誤 >>各LEDの電圧は実測約2.6V

正 >>各LEDの電圧は実測約3.6V
970
(1): 965 2005/09/20(火)16:55 ID:JhN5vTAU(4/4) AAS
>>968
はい、電流は仮止めの時はLEDと410Ωの間で直接、
組み上げ後は410Ωの両端の電圧で確認していますが・・・・
ただ、平滑していませんし、サイリスタ通っていますので、
デジタルテスタで正確な値を読んでいない可能性があります。

>>969
ちょっと、ど忘れしてしまいましたが・・・
実測値3.6Vってのは勘違いで、3.4V程度だったかと思います。
LEDにかかっている電圧は、LED個々で50〜100mV程度ばらつきがありました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.451s*