Nikonの新機種に期待するスレ ★28 (792レス)
1-

1: (ブーイモ MM32-+GtK) 05/14(火)12:51 ID:3/GncnBKM(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

ニコンの新型のカメラやレンズに関する噂情報、及び予想について語るスレです。
他のスレでは邪魔になりがちな“期待”も“要望”も“妄想”もここで書いてください。
ただし
・当たりはまぐれ
・外れても泣かない
以上お願いします。

※我慢できない人は直接ニコンに提言しましょう。↓
省13
773: (ワッチョイW 2122-1gLa) 06/08(土)19:40 ID:uNlRSwm+0(1) AAS
結局差異あるじゃんw
それがソフトの開発スピードによるものでいずれ解消されるのか、それとも無理なのか
という話からよくここまでカリカリできるもんだ
774
(1): (ワッチョイ c6b6-HmmA) 06/08(土)19:40 ID:9Q7kpEJm0(6/6) AAS
>>772
別の人が言ってることを自分の発言のように扱う厚顔無恥さには恐れ入るわ

妙に突っかかってくるけど
納得いってないのではなく、なんだろうね?という投げかけであってそれ以上でもそれ以下でもなかったのよ
775: (ワッチョイ fe54-GQRL) 06/08(土)20:03 ID:b6ZDxnnZ0(1) AAS
今日はどのスレもカリカリしてる人が多いねぇ
776: (ワッチョイW a5b9-KdQ/) 06/08(土)21:25 ID:lmqs03bq0(1) AAS
バッテリーの持ちや放熱性能の違いから、クロック周波数も機種によって違うだろうね。
なので、ソフトウエア的に出来ることに差異が出てもおかしくない。
777
(1): (ワッチョイW dd3e-+OBw) 06/08(土)21:38 ID:yt9UDiPn0(2/2) AAS
>>774
えらいカッカしとるなw
778: (ワッチョイW 3e05-1gLa) 06/08(土)21:52 ID:Ef1gafV+0(1/2) AAS
      ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     .//. | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂  )
 ⊂_)|/   < >>77 >. . .\||(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| .|  ∧_∧| | (ω-`  )
省3
779
(1): (ワッチョイW 3e05-1gLa) 06/08(土)21:54 ID:Ef1gafV+0(2/2) AAS
>>777
言い訳できなくなると論点ずらして有耶無耶に流す典型例で草
780: (ワッチョイW 633e-BNbi) 06/09(日)05:56 ID:FE0XKoXt0(1) AAS
>>779
別の人が言ってることを自分の発言のように扱う厚顔無恥さには恐れ入るわ
781: (ワッチョイ ffc7-VQfa) 06/09(日)07:00 ID:oDLehhMF0(1) AAS
COOLPIX P1000000000000000はよ
782
(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ffad-qUdF) 06/09(日)08:41 ID:qTnw4Dv80(1/2) AAS
>>763
昔のIntelはデスクトップ用が先行して、ノートPC用は1年くらい後になってから出てきた
その理由は省電力制御システムは開発+デバッグに時間がかかるから、
消費電力と発熱的に全機能フルでぶん回せるデスクトップ用が先行したから、ってのはある
今はデスクトップでも発熱押さえないといけないのでデスクとノートは同時になってる
783
(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ffad-qUdF) 06/09(日)08:43 ID:qTnw4Dv80(2/2) AAS
おそらくZ 9も放熱性脳に余裕があるから省電力機能を一旦停止させたバージョンを載せてリリースはやめたんじゃないかな
で、放熱性能を考慮すべきZ 8やZ f用Expeed7を1年半くらい使って開発してたと
784: (ワッチョイW cfc1-owHh) 06/09(日)08:50 ID:nQG/iQGZ0(1) AAS
Z6?出るといいね
785: (ワッチョイ b315-7AaF) 06/09(日)08:57 ID:q2Yi2SHn0(1) AAS
ここまでお漏らししまくってて出ないってことは無いでしょ 自分は裏面高画素機まで待ちだけど
786: (ワッチョイW 3f98-P0LV) 06/09(日)08:58 ID:lJf+ByI30(1) AAS
今回こそ出るよ
787: (ワッチョイW bf4b-CL9f) 06/09(日)10:43 ID:3HJLZVUu0(1) AAS
まあ今回に限ったことじゃないけど、ここまで公式発表一切ないのに勝手に盛り上がって勝手に失望するってよくよく考えたらやばい
788: (スップ Sd1f-KQ+b) 06/09(日)11:22 ID:eWyXfGOfd(1) AAS
D5リークで盛り上がっててD500がすっかり影に隠れてて発表直前にD5、D500同時発表は盛り上がったな
789: (ワッチョイW ff72-WH/X) 06/09(日)13:17 ID:qFN7aIbg0(1) AAS
>>782
ノートとデスクトップ同時でもないしそもそも今はマイクロアーキテクチャ自体違うから全部デタラメ

>>783
妄想
790
(2): (ワッチョイ c3a9-HeGF) 06/09(日)13:29 ID:nG5EhS1J0(1) AAS
新社屋で、発表会するんだろうなって
なんとなく、予想が立つわ
791: (ワッチョイ 3f4a-MnA3) 06/09(日)13:34 ID:hfEYzoat0(1) AAS
>>790
7月末まで待てと!?
792: (ワッチョイW 9399-+sfT) 06/09(日)13:50 ID:k4JNGnTQ0(1) AAS
>>790
そこまで特別な機種でもないでしょ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.175s*