[過去ログ] NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW cdb8-aJi2) 04/26(金)04:44 ID:bnX/AQIW0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント。
超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>990が立ててください
※前スレ
省6
983: (ワッチョイW 7f84-fU5+) 05/19(日)22:53 ID:ai560TfF0(2/2) AAS
ミラーレスでAF合わなかったの中華の40mmF2.8くらいだけどな
984: (ブーイモ MMb6-UWgn) 05/19(日)22:56 ID:3s2rBgovM(1) AAS
>>982
レンズ性能理解してないやつはそうだろうけど
大多数は古く安いレンズはその程度の性能と理解してる

ごく一部の例外を引き合いに出してもしゃーない
985: (ワッチョイ 0309-yq6b) 05/19(日)22:57 ID:AMBNLkKg0(8/9) AAS
>>982
まあ俺も別に古いDレンズをZで使いたいとは全然思わないし
そんなもんニコンが出すとも思ってはいないんだけど(技術的というより営業的に)
使いたい、って言ってる人に「要らない。無理だ」って頑張るのは違うと思うよ
986
(1): (ワッチョイW 9aad-tCKM) 05/19(日)23:01 ID:WK+iHvkW0(1) AAS
Dタイプって距離エンコーダ付きのレンズのことだから、AFモーター内臓じゃないAFレンズのことを言うのは違和感しか無いんだが
Dタイプじゃない無印AFレンズもあるしDタイプのAF-Sレンズもあるし
987: (ワッチョイ b61f-isJi) 05/19(日)23:04 ID:m2xM9Ebk0(2/2) AAS
>>986
そこはもう理解しててもう乗り越えてる人も結構いる
デジカメウォッチでもそこあえて説明した上でDタイプでくくってるし
ズームレンズがぁバリフォーカルがぁみたいなのと大して変わらんから(違うけどね)指摘する状況によっては単なる茶々や揚げ足取りになる
988
(1): (ワッチョイ 0309-yq6b) 05/19(日)23:22 ID:AMBNLkKg0(9/9) AAS
まあ「既存のFTZでAF作動できない」という文脈から
レンズ内モータ非搭載でAFカップリング方式の非AF-Sレンズのことを指している
……くらいのことは、ここの爺とかジュニア爺にはなんの説明も要らんだろうw
年輪のようにAiとかAiAFとかSとかDとかGとかが人生に刻み込まれている
989: (ブーイモ MMb6-UWgn) 05/19(日)23:24 ID:y1tVtMZ2M(1) AAS
>>988
そもそもFTZでもモーター就いてない奴かもしれないから結論出すのは早い
そして機材構成を改めて聞かなければ本当に問題のある構成か分からん
990
(1): (ワッチョイ 0e45-ZWkU) [!donguri] 05/20(月)00:05 ID:LlA0NgY90(1) AAS
光学性能的にはAiAF 28mmF2.8を除いて非DとDは変わらかったはず。
距離エンコーダを使うアプリケーションが歪曲補正とかAFであるのでそこで変わる。

>>985
営業的なのもあるけど技術的にも周辺の改造性能とか収差モリモリでぼんやりしてAFどころじゃないので
やるべきじゃないという結論にしかならんよ。
そこを説明してもわからん人はいくらでもいるのに絶望しかない
991
(1): (ワッチョイ b61f-isJi) 05/20(月)00:09 ID:yr7G2rsz0(1) AAS
Fマウントでフルサイズセンサー化は無理!って言ってた爺と一緒だな
992
(2): (ワッチョイ 8b01-4PJT) 05/20(月)04:27 ID:FYKg8Gdf0(1) AAS
>>947
中望遠の開放ボケなんてだいたいにたりよったり。あとは雑誌とかの洗脳やら刷り込みだな
つかもうボケのなめらかさトロけっぷりなんざAI後処理でどうにでもなってしまうし

ノイズ処理もAIが許されるならボケもそうだろっていう常識がどんどんひろまっていくんじゃね
993: (ワッチョイW 1a36-eiWp) 05/20(月)05:54 ID:l8pYQmoW0(1/2) AAS
>>992
ボケが自然なAiってどのアプリか教えてくれ
994: (ワッチョイ a34d-RWt2) 05/20(月)06:27 ID:VFU1aFox0(1) AAS
>>992
ノイズ処理は情報としてのs/n比向上の定義が適応できるがボケの変形は創作物で同一視はできないでしょう
995: (ワッチョイW aa83-nKOx) 05/20(月)07:11 ID:XTyqXc9u0(1/2) AAS
>>979
だからって今のカメラでAFしたいってのをそこまで否定せんでもいいやん
DタイプレンズはMFやとフォーカスリングがスカスカで回転角も小さめで使いづらいねんて
996
(1): (ワッチョイW aa83-nKOx) 05/20(月)07:13 ID:XTyqXc9u0(2/2) AAS
>>991
その時代すでにF80ベースのコダック機があったのになぁ
997: (ワッチョイW 1a36-eiWp) 05/20(月)08:02 ID:l8pYQmoW0(2/2) AAS
>>996
変なフィルターかけなきゃいけないからファインダーがしんどかった思い出
998
(1):   警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8b01-sC7m) 05/20(月)08:11 ID:5C9kFevq0(1) AAS
コダックのDCSだっけ? そこまで持って来ると「値段が高そうで」無理、の意味が強くなるかと。
それにしても、藁人形何体も作って面白いよね。
999: (ワッチョイW 0b8c-zGH+) 05/20(月)08:15 ID:v8PsvYlm0(1) AAS
>>998
F5ベースのやつもその後出たよね。
1000: (ワッチョイW aad4-k03s) 05/20(月)10:20 ID:Xv2dbA1S0(1) AAS
次スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 53
2chスレ:dcamera

NG推奨
(ワッチョイ 0309-yq6b)
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 5時間 36分 18秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*