OM SYSTEM OM-1 MarkII / OM-1 Part105 (829レス)
1-

1: ミラーレスの伝統 OM-D E-M1シリーズ 03/24(日)10:57 ID:+iONgAYD0(1/6) AAS
手振れ補正 防塵防滴 は業界最高峰

OM SYSTEM OM-1 / OLYMPUS OM-D E-M1mark? Part104
2chスレ:dcamera

●オフィシャル
https://jp.omsystem.com/product/index.html
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om1mk2/index.html
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om1/index.html
ファームウェアアップデート
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html

省15
810: 06/02(日)07:49 ID:VXtGg5W50(1) AAS
OM1-Mk2は変わり映えせずスルーしたから
噂のハイエンド機の発表が待ちきれないよ..,
811: 06/02(日)07:57 ID:ykP89G1y0(1) AAS
OM機は砂埃舞う環境でなければレンズ交換は普通にする
αはもう少し気を使うけどやってるな
812: 06/02(日)12:55 ID:Xltx272s0(1) AAS
>>804
OMにSONYのAF入れて欲しい
813
(1): 06/03(月)01:53 ID:tSrtwr1u0(1/3) AAS
久々にリモート会議するからom-1使おうと思ったけど、接続後にcontrol選んでから画面が暗転したままで使えない、、
Windows版の最新webcamアプリで使えてる人いる?
814
(1): 06/03(月)03:33 ID:TziaJHdo0(1) AAS
>>813
プライバシー設定>カメラ>アクセス許可はしてますか?
815: 06/03(月)08:08 ID:tSrtwr1u0(2/3) AAS
>>814
アクセス許可の確認はしました
複数のPCとか純正ケーブルの利用、ドライバの再インストールもしたけど改善しなかったので、
そもそも今使えてる人がいるのか気になって
816: 06/03(月)09:41 ID:tSrtwr1u0(3/3) AAS
すみません自己解決しました
フォーマットとコーデックト変更したら使えるようになりました
お騒がせしました
817: 06/03(月)12:18 ID:TjVa0THj0(1) AAS
あれもな、いつまでもベータ版なんだよねw 1080pに出来ないのか?と言われて3年経ってる。
少し画質の良いwebカメラとして使うなら、M1の方が安くて良いんじゃないかと思うことがある。
818: 06/05(水)21:02 ID:OjX3UuRk0(1) AAS
>>806
スワブでよくね?
オブラートじゃねーんだから知的障害以外でスワブクリーニング失敗する奴なんていねえだろ
819: 06/06(木)09:08 ID:DXDUKIor0(1/2) AAS
GH7が気合入っているだけに、OM-1mark2の技術的進歩のなさが悲しい
820
(1): 06/06(木)12:29 ID:x38N26P00(1) AAS
進歩しただろ
ロゴがOM SYSTEMになったろうが
821: 06/06(木)17:02 ID:DXDUKIor0(2/2) AAS
そうだった
ダイヤルもゴム巻になったしな
822
(2): 06/06(木)17:19 ID:uLNoN/Ec0(1) AAS
GH7のセンサーをOMは採用する予定はないのかな
OM-1のクアッドピクセルセンサー以外は古いセンサーしかないのがOMの現状
823: 06/06(木)18:39 ID:6nv5M7FO0(1) AAS
>>820
おもしろいとでも思ってるの?
824: 06/06(木)18:50 ID:664DGp1J0(1) AAS
>>822
そのクアッドピクセルをもっと使いこなしてほしいわけよ
825: 06/07(金)12:43 ID:rWqViCzZ0(1) AAS
>>822
安心してください
OM-5IIが仮に出てもセンサー据え置きです
826
(1): 06/08(土)05:11 ID:B31+ZgQU0(1) AAS
シューカバーがどっかいった
アイアンサイトのシューカバーとかないなかな
827
(1): 06/08(土)08:58 ID:pxQLal+L0(1) AAS
>>826
視差は気にならんのかな?昔はオリもドットサイトを売っていて、安い割りに性能が良いと評され、
他社ユーザーだけではなく、サバゲー用途にも使われていた。
828: 06/08(土)09:29 ID:hBttoLq/0(1) AAS
>>827
今はOMDSで売ってるね
829: 06/08(土)17:19 ID:lx8LbhsS0(1) AAS
動画に関してはセンサー云々の話じゃなくてソフトウェアが終わってるでしょ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.384s*