[過去ログ] SQL質疑応答スレ 19問目 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 2021/03/12(金)12:07 ID:??? AAS
オラクルのAnnual Report見れば
新規のライセンスが右肩下がりなのはすぐわかるよ

Javaの有料化はDBの落ち込みをカバーするため
884
(1): 2021/03/12(金)13:07 ID:??? AAS
さっそくサイト見にいったらいまだにWeb Forms使っててビックリ
前々から思ってたがオラクルってWeb周りの技術力ないよな
885: 2021/03/12(金)13:53 ID:??? AAS
Cobol使い続けるのと同じ匂い
886: 2021/03/12(金)17:31 ID:??? AAS
同じ臭い
887: 2021/03/12(金)20:42 ID:??? AAS
加齢臭
888
(1): 2021/03/12(金)21:39 ID:??? AAS
Web+DBが流行り始めた当時、まだcgiのサイトも多かったけどmod_plsql使ったOWSは爆速だったな。
889: 2021/03/12(金)21:42 ID:4vmjrkQr(1/8) AAS
>>884
自分の仕事が減る恐怖から批判しても意味はない。オラクル社はビジネスとしてやっているんだから、サポートに費用がかかることを勧めるはずがない。
890: 2021/03/12(金)21:43 ID:4vmjrkQr(2/8) AAS
>>888
その中途半端に古い知識で語るのはやめろよw
891: 2021/03/12(金)21:48 ID:4vmjrkQr(3/8) AAS
Webサイトを見てどうとか周回遅れにもほどがある。
892
(2): 2021/03/12(金)22:03 ID:??? AAS
Web周りの技術力ってISSとWebSphereとOASのどれが優れているかとかいう議論ならわかるが、
「あそこはまだWebForm使ってるんだって。ププw」って優越感感じてるなら逆に恥ずかしい。
893: 2021/03/12(金)22:09 ID:4vmjrkQr(4/8) AAS
Google Formの利用拡大をどう非難できるのか、彼に尋ねてみたいわ。
894: 2021/03/12(金)22:11 ID:4vmjrkQr(5/8) AAS
だいたいWebLogicを擁するオラクル社に対してWeb技術が低いとか頭がおかしいのかね。
895: 2021/03/12(金)22:15 ID:??? AAS
Webでのシェアってどの位?
896: 2021/03/12(金)22:19 ID:4vmjrkQr(6/8) AAS
シェアじゃなくてどれだけビジネスとして成功しているかだろw
897: 2021/03/12(金)22:26 ID:??? AAS
>>892
論点分かってない上に加齢臭がやばいな
898
(1): 2021/03/12(金)22:28 ID:??? AAS
なんというか>>874の言う通りだな
一人だけならいいんだけど
899: 2021/03/12(金)22:31 ID:??? AAS
いまだにWeb Forms使っててビックリ→Web周りの技術力ないよな

ここにどんな論点が?
900: 2021/03/12(金)22:43 ID:??? AAS
>>898
それは「Oracleをdisる俺に反論する奴は全員Oracle信奉者」ってやつだな
901: 2021/03/12(金)22:48 ID:4vmjrkQr(7/8) AAS
Web画面屋さんの仕事が減ってカリカリしてんのかな?
902: 2021/03/12(金)22:58 ID:4vmjrkQr(8/8) AAS
Oracle APEXを使っていれば、オラクル社のサポートがあるんだから何が気に入らないのかさっぱりわからない。
903: 2021/03/12(金)23:56 ID:??? AAS
GoogleやアマゾンもOracle使ってるの?
それならシェアは大きいだろうなw
904: 2021/03/13(土)00:07 ID:rDR1FBCT(1/7) AAS
シェアにこだわる理由がわからない。数はどの製品も右肩上がりなんだし。
905: 2021/03/13(土)00:11 ID:??? AAS
シェアについては自慢できないわけですか?
906: 2021/03/13(土)00:22 ID:rDR1FBCT(2/7) AAS
無償版を含めるとOracle DatabaseとSQL Serverで現実は9割だろうな。
907: 2021/03/13(土)00:29 ID:??? AAS
ねーよ
908: 2021/03/13(土)00:45 ID:rDR1FBCT(3/7) AAS
MySQLはいまだにポンコツだしな
909: 2021/03/13(土)00:48 ID:??? AAS
MySQLの性能を上げるわけには行かないんだろうな
910: 2021/03/13(土)01:03 ID:rDR1FBCT(4/7) AAS
よく勘違いされるけど、MySQLはサン・マイクロシステムズを買収したら、くっついてきたもので、オラクル社が買収したわけではない。
911: 2021/03/13(土)01:06 ID:??? AAS
余計なものなら手放せば良いのに
912: 2021/03/13(土)11:35 ID:??? AAS
>>892
>Web周りの技術力ってISSとWebSphereとOASのどれが優れているかとかいう議論ならわかるが

わかんねーよwww
わかるのはお前だけやぞ
ISSてw
913: 2021/03/13(土)12:31 ID:rDR1FBCT(5/7) AAS
とりあえずWebと言っておけば、時代に取り残されていないと思っているんだろうな。
914
(1): 2021/03/13(土)12:42 ID:??? AAS
Oracleもクラウド事業ってやってたんだっけ?
シェアはどれくらい?
915
(1): 2021/03/13(土)12:56 ID:??? AAS
だから単なる誤字をあげつらっても恥ずかしいだけだってw
916: 2021/03/13(土)13:22 ID:rDR1FBCT(6/7) AAS
>>914
AWS上で動いているOracle Databaseの多さを知ったらびっくりするタイプ?
917: 2021/03/13(土)14:35 ID:??? AAS
>>915
単なる誤字をあげつらってると捉えるほうが恥ずかしいぞ

DB板だから基本的なWebの技術を知らない事は別に恥ずかしいことじゃない
恥ずかしいのは自分がどのくらい無知なのかを自覚せず斜め上のレスを繰り返してる事
918: 2021/03/13(土)14:43 ID:??? AAS
お釈迦様の手のひらに乗って得意そうにしている孫悟空の図
919: 2021/03/13(土)14:47 ID:??? AAS
ISSってもしかしてIISのことだったの?
Web周りの技術力と言われてWebSphereやOASを出してくるのもどうかと思うが比較対象にIISを入れるのはもっとどうかと思う
920: 2021/03/13(土)15:06 ID:SZN15G0F(1) AAS
OASが昔のものだと指摘しない、IISがたいしたものではないと思っている等、知識がおかしいな。
921
(1): 2021/03/13(土)15:45 ID:??? AAS
OASってまだ息してるの?
10年以上前に終わった製品だと思ってたんだが
922: 2021/03/13(土)17:55 ID:U+US2J/5(1) AAS
Oracle Application Server 10gを知っている人間が少ない。
923: 2021/03/13(土)18:03 ID:??? AAS
>>921
そいつの時計の針は20年前で止まってる
924
(1): 2021/03/13(土)18:25 ID:??? AAS
逆に言えばその昔からアプリケーションサーバーやWebフレームワーク作る技術は持っていたってことじゃん。
925
(1): 2021/03/13(土)18:55 ID:??? AAS
誰か使ってる?
926: 2021/03/13(土)19:26 ID:??? AAS
>>925
10年前に使ったと言うかあるシステムの前提ソフトだったからセットアップしたことはある
927: 2021/03/13(土)21:07 ID:??? AAS
>>924
20年前ならアプリケーションサーバー製品の優劣が
ITベンダーのWeb周りの技術力を測る指標の一つにはなったかもしれんな

20年前ならね
928
(2): 2021/03/13(土)21:20 ID:??? AAS
>オラクル信奉者は世情に疎くて技術力が低いやつが多くて嫌だよねー
これってさオラクル使い続けてるような会社はベンダー依存度が高く保守的なカルチャーのところが多いから
技術者が育ちにくかったり技術トレンドを把握してなかったりする傾向が強いんじゃないかな
そう考えると汎用機やCOBOLと同じ匂いがする理由もよく分かる
929: 2021/03/13(土)21:41 ID:??? AAS
>>928
COBOLerと違って自分たちがレガシー化してることに自覚がないから余計に質が悪い
930
(1): 2021/03/13(土)21:52 ID:??? AAS
SQLのテストむずかしくないですか
分離できないし
931: 2021/03/13(土)22:03 ID:rDR1FBCT(7/7) AAS
>>930
ちゃんとテストするのは本当に難しい。

SQLのテストをしない文化があるところだと、なんでもかんでもSQLに処理を押し付けて隠蔽して、手抜きをする。
932
(2): 2021/03/13(土)23:43 ID:??? AAS
>>928
OracleはNULLと空文字列の同一視をいい加減どうかしてほしいってのとやたら金がかかるところを別にすれば
そう悪いところはないと思うがな。
Oracleがレガシーだと言っている人たちはいったい何を使っているんだろう。もはやRDBMSじゃないのかな。
933
(2): 2021/03/13(土)23:55 ID:??? AAS
SELECTがFROMの前にくるのってくそめんどくさいよ
microsoftががまんできなくなってオレオレSQL作っちゃうだけあるよ
934: 2021/03/14(日)00:08 ID:??? AAS
>>932
日頃SQL-Server使ってるせいもあるけど例えばTO_CHAR()の書式修飾子とかなかなか慣れんわ
なんでまたトグル動作なんてわけわからん仕様にしたんだろ…
935: 2021/03/14(日)00:23 ID:??? AAS
Oracleは動きが遅すぎるからなあ
936: 2021/03/14(日)00:24 ID:??? AAS
新しいフレームワークに対応させるのにどれだけ時間かけてるのかって…
937: 2021/03/14(日)00:28 ID:r8cV92Rv(1/7) AAS
しつこく同じことばかり書くおっさんばかり
938: 2021/03/14(日)00:31 ID:r8cV92Rv(2/7) AAS
エドガー・F・コッドは後出しでNULLと空文字を分けた。数値型まで空を定義するように言ってしまったが、数値型の空数値については意味不明で、どの製品も無視している。
939
(1): 2021/03/14(日)01:07 ID:??? AAS
オラクルはnullと空文字区別しないんだっけ?
940: 2021/03/14(日)02:52 ID:r8cV92Rv(3/7) AAS
>>939
文字型は空文字列という値がない。空文字列のつもりでシングルクォーテーションでくくられた見た目が空文字列のものを、自動的にNULLとみなす仕様がある。
941
(1): 2021/03/14(日)10:28 ID:??? AAS
>>933
べつにOracleに限らず、SQLをどうにかしてほしいってのは確かに思う。
COBOLと同じで「英文に近ければ誰でも使えるんじゃね?」って発想していた時代の産物だしな。
942: 2021/03/14(日)10:31 ID:r8cV92Rv(4/7) AAS
>>941
俺もSQLの構文は好きじゃないけど、デファクトスタンダードになってしまうと、もう変えられないからなあ。
943
(2): 2021/03/14(日)11:11 ID:??? AAS
select句にcase式で数十個の分岐を書きたいのですが、
ルーチンのように先頭か末尾に書くことはできないのでしょうか。
944: 2021/03/14(日)12:04 ID:??? AAS
>>943
ユーザー定義の関数にすれば?
SQLiteとかじゃなければSQLで関数定義できると思うけど
945: 2021/03/14(日)12:07 ID:r8cV92Rv(5/7) AAS
>>943
見た目をすっきりさせたいという意図なら、WITH句を使う。

下記のようなサイトを参考にして
https://itsakura.com/sql-with
946: 2021/03/14(日)12:15 ID:??? AAS
それじゃすっきりしねーよ
947: 2021/03/14(日)13:20 ID:r8cV92Rv(6/7) AAS
本人がどう質問しているのかよく読みましょう。
948: 2021/03/14(日)15:07 ID:??? AAS
関数の意味でルーチンって言ってるのかもね
949: 2021/03/14(日)15:40 ID:??? AAS
Oracleは独自拡張でWITH句で関数定義できるからそのこと言ってるんじゃないの?
じゃなければ間違ったWITH句の使い方
950: 2021/03/14(日)15:58 ID:??? AAS
これだからオラクルユーザーはw
951
(1): 2021/03/14(日)16:39 ID:??? AAS
その手のは言ったもん勝ちだな。

これだからOracleユーザーはw
これだからSQLServerユーザーはw
これだからMySQLユーザーはw

言われにくいのはPostgresくらいかな。
952: 2021/03/14(日)17:22 ID:??? AAS
>>951
まーた文脈読めないレスしやがって
これだからAccessユーザーはww
953: 2021/03/14(日)17:50 ID:??? AAS
これだから他DBMSユーザーを貶すことしかできない奴はw
954: 2021/03/14(日)17:54 ID:??? AAS
>>932
RDBMS製品としてのOracleがレガシー化してるという話ではなく
Oracleを使い続けてるような組織や技術者がレガシー化してる(もしくはレガシー化しやすい)という話でしょ

当てはまらない会社がないわけではないけど傾向としては思い当たる節がかなりある
955
(1): 2021/03/14(日)17:59 ID:??? AAS
OracleでSQL覚えたため、そのあと外部結合の書き方で苦労した
956
(1): 2021/03/14(日)18:13 ID:??? AAS
わかる
(+)の書き方に慣れちゃった 結合条件は全てWHEREにないと落ち着かない
957
(1): 2021/03/14(日)18:59 ID:??? AAS
組織や技術者のレガシー化ってまた意味がよくわからん雰囲気ワードだな。
具体的にはどういう状態のことを言っているんだろう。
958: 2021/03/14(日)19:06 ID:GjReX37m(1) AAS
>>956
それOracleだけじゃなくて、他のRDBMSでもその構文は使える。

標準SQLの方がよい構文はそちらがスタンダードになっているだけ。

ここは本当に中高年しかいないなw
959: 2021/03/14(日)19:19 ID:??? AAS
>>955
MySQLで覚えてたらもっと酷いことになってた
960
(1): 2021/03/14(日)19:29 ID:??? AAS
(+)構文がオラクル以外でも使えるって初耳だが
ググってもそれらしい情報出てこんし
961: 2021/03/14(日)20:10 ID:??? AAS
少なくともSQL-Serverではdocsには載ってないから使えないと思う
秘密のコマンドでOracle互換モードとかあるのかも知れんがw
962: 2021/03/14(日)20:22 ID:r8cV92Rv(7/7) AAS
>>960
PostgreSQL、Db2など。

そもそもどの製品も独特な外部結合構文を持っていて、Oracle Databaseだけが独特なのではない。
963: 2021/03/14(日)20:47 ID:??? AAS
そういう話じゃないと思うが・・・
964: 2021/03/14(日)21:12 ID:??? AAS
>>957
>Web周りの技術力ってISSとWebSphereとOASのどれが優れているかとかいう議論ならわかるが、

↑これがレガシー化
自覚がない本人かもしれんが
965: 2021/03/14(日)21:31 ID:??? AAS
相当なルサンチマンを抱えてるんだろうなw
966: 2021/03/14(日)22:53 ID:??? AAS
レガシー化というのは時代の変化や環境の変化に対応できなくなってること

旧式化して時代遅れになってると言ってもいいが
簡単にはリプレースできないしがらみや機能や考え方が硬直的というニュアンスも含む
逆に硬直性の無いものはレガシーとは言わない

人に対して使う場合は時代遅れと老害を足して2で割ったものと思っておけばいい
967: 2021/03/14(日)23:12 ID:??? AAS
普段言われている奴が使いたがる用語
968
(3): 2021/03/15(月)00:56 ID:??? AAS
943です、皆さん回答ありがとうございます
やりたかったのは、食品の販売だとすると、
イチゴや大根の商品コードを対して、果物や野菜、といった分類をCASE式でつけたいのですが、20行程度のSQLの冒頭に数十行のselect句があると頭でっかちに感じた次第です。
969: 2021/03/15(月)01:03 ID:??? AAS
>>968
例えばイチゴの場合に果物か野菜かの判定をSQL文の中で行わせたいって事か?
970
(1): 2021/03/15(月)01:19 ID:??? AAS
>>968
それは商品コードを管理するマスタに分類を持たすとか、判断用のビュー作とかするのが普通じゃないかと思うんだが
まあ、設計はスレ違いではあるが、設計見直すべきだと
971: 2021/03/15(月)07:31 ID:??? AAS
>>933
おおっ!
972
(1): 2021/03/15(月)08:22 ID:??? AAS
>>970
>>管理用のビュー
943です。ビューならいじりやすいですね。20年前にソフト屋さんに作って貰った販売管理で、データ取得用のビューがあります。ただ上のコード分類とて30か50個の商品コードのことです。規模が小さいのにオラクルなので他のソフト屋さんに驚かれます。
973: 2021/03/15(月)10:11 ID:8bMPGxFo(1/4) AAS
>>972
20年前ならOracleかSQL Serverの二択ですからね。
974: 2021/03/15(月)11:41 ID:??? AAS
普通にPostgreSQLやMySQLも使われてただろ
975: 2021/03/15(月)11:42 ID:8bMPGxFo(2/4) AAS
普通w
976
(2): 2021/03/15(月)12:09 ID:??? AAS
SQL SERVERですが decimalの最大桁数(Permission)とバイト数について
1 - 9桁 5バイト
10 - 19桁 9バイト
20 - 28桁 13バイト
29 - 38桁 17バイト
となってると思いますがデータの桁数が多少変動し不明確な場合、
極論各バイト数の最大(9桁、19桁、28桁、38桁)をとっておけば、
実際の桁数少なくてもバイト数も変わらないし無駄はないかなと思っているのですが、この考え合っていますでしょうか?
皆さんどうされていますか?
977: 2021/03/15(月)15:35 ID:??? AAS
>>968
それはCASE式じゃなく分類コードを管理するテーブルを作るべきケース
行と列の縦横変換はPIVOTとかの関数を使う

分類が変化しそうにもないなら既存の商品テーブルに分類コードのカラムを追加するのが望ましいが
なんらかの事情でそれが難しいようなら商品コードと分類コードの紐付きを管理するだけの別テーブルを作るのでも構わない
978: 2021/03/15(月)15:49 ID:??? AAS
>>976
バイト数以外で最大有効桁数を制限しておきたい理由がなければその方針でいいんじゃない
とりあえず9桁にしておくってみたいなケースはよくあるよ

PermissionじゃなくPrecisionね
979: 2021/03/15(月)20:32 ID:8bMPGxFo(3/4) AAS
>>976
桁数は大きくしておいて、どうしても小さくしたいのなら、あとから変えればいいだけ。
980: 2021/03/15(月)20:35 ID:8bMPGxFo(4/4) AAS
日本円の金額項目なら、9桁は小さいから、よく考えた方がいい。
981: 2021/03/16(火)23:50 ID:??? AAS
MAXが1億って、比較的小さい規模の企業ではないかな
個人商店でも溢れそうな気がする
982: 2021/03/17(水)00:24 ID:??? AAS
仮に金額入れるとしても9桁で十分なユースケースはいくらでもあるだろう
smallmoneyとか何のためにあると思ってるんだ?

それに9桁ならMAXは約10億だぞ
大丈夫か?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s