[過去ログ] PostgreSQL Part.11©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966: 2023/07/03(月)03:52 ID:??? AAS
ごめんなさい、SQLクエリについてはSHARE UPDATE exclusiveのロックを取得する。で何の問題もありません。

自分が今悩んでいるのは、SQL文が動的になって書くのが大変という事です。
1000件あるデータ以下のような1回のinsert文で全ての値を登録するなどの事をしています。
insert into tbl (key1,key2,key3) values(1,2,3),(4,5,6),(7,8,9);

nodejsの場合、プログラムの中からSQLを実行する時は以下のような書き方をするのですが
query(`insert into tbl(key)values($1)`,[1]);

これが可変になると、以下のような書き方になってものすごく読みにくく感じます。実際はパラメーター複数あってさらに複雑ですし。
query(`insert into tbl(key)values ${insertDatas.map((v,i)=>`($${i+1})`).join(",")}`,insertDatas);
もちろんプログラムとしては全く難しくないのですが、素直に言ってダルい。$が連続しているのも読みにくさが増す理由になってる。

なので、こういう場合はO/Rマッパーというものを使えば
文字列操作ではなく見やすい書き方になったり
1回頑張って作れば他のテーブルに横展開出来るから楽なのかな?という趣旨でした。

言語化するとposgresqlのスレで言う事じゃない気もして、申し訳ない。
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s