MariaDB (333レス)
1-

179: 2018/04/19(木)11:28 ID:??? AAS
競馬のことはカラッキシなんでレース情報にどれくらいのデータ量があるのか見当がつかないけど
データベースのバックアップにそんなに時間かかる?
180
(1): 2018/04/19(木)11:32 ID:??? AAS
レコードに更新日時が入っていれば、最近のものだけselectすれば、まあ出来るんじゃないか
それはバックアップなのか?という話にはなるけど

話がよく見えてないんだけど、SSD移行のための一回限りのバックアップの話?

定常的なバックアップの話なら、レプリケーションと定時にmysql_dump
181
(1): 2018/04/19(木)18:20 ID:??? AAS
アーキテクチャが同じで、サービスを停止してもよければ、停止中にディレクトリまるごとコピーしてまえば。
182: 2018/04/20(金)12:41 ID:EDOMeouA(1) AAS
>>180
>レコードに更新日時が入っていれば、最近のものだけselectすれば、まあ出来るんじゃないか

ありがとうございます。
参考になりました。
183: 2018/04/20(金)19:06 ID:??? AAS
mysql の構文がそのまま使えるなら SELECT INTO OUTFILE とか
184: 2018/04/23(月)10:25 ID:??? AAS
>>181
コレ以外に思いつかないし、DB全く関係ないよな
差分とかアプリレベルの話だし
185: 2018/05/03(木)17:38 ID:??? AAS
あんまり知識ないけどデフォがBarracudaじゃなかったりjson型がそのまま使えなかったり
mysqlのほうが進んでる印象なんだけどどうなんですか?
186: 2018/05/03(木)19:44 ID:??? AAS
ダイナミックカラムじゃいかんのか?
187: 2018/05/20(日)08:35 ID:??? AAS
>>160
プロンプトで気づくだろさすがに。。。。。。。
188: 2018/05/20(日)08:36 ID:9082azUO(1) AAS
日本だけだよPostgreSQLが多めなのは
189: 2018/06/11(月)00:12 ID:??? AAS
本番でPostgreSQLはありえない
190
(1): 2018/06/11(月)00:21 ID:??? AAS
どの辺が理由であり得ないってなるの?
191
(1): 2018/06/11(月)00:45 ID:??? AAS
そら実績とか信頼性とかでしょ。

とはいえ、PostgreSQLの人はいろいろあるっていうし、実際にあるんだろうね。
192
(1): 2018/06/11(月)20:29 ID:??? AAS
本番でMariaDBはありえるの?
193: 2018/06/12(火)13:24 ID:??? AAS
デストリのパッケージに入っているから
考えずにインストールしていれば
マリア様がご光臨します
194: 2018/06/12(火)19:56 ID:hl58VaUe(1) AAS
>>191
単に詳しいひとが少ないからだよ。
195: 2018/06/14(木)22:49 ID:??? AAS
>>192
むしろありえない理由がない
MariaDBがありえないならMySQLもありえない
196: 2018/06/14(木)23:15 ID:sOJR1meJ(1) AAS
なんやどっちも有り得ないんか
197: 2018/06/14(木)23:33 ID:??? AAS
まさかあり得るのはオラコォだけとか言い出すんじゃあるまいな
198: 2018/06/14(木)23:40 ID:??? AAS
mariaDBの方が情報は少ないのかな

最近、sql_modeの設定で填まってしまった
ほぼMySQLと同じなんだろうけど
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s