データベースを作ってみたいです (75レス)
1-

1
(13): 2009/11/05(木)14:04 ID:/IXGaMOJ(1) AAS
MySQLやSQLiteのようなRDBMSを作ってみたいです。
参考になる書籍(教科書?)やWebサイトがあれば教えてくれませんか
2: 2009/11/05(木)19:38 ID:??? AAS
ビチッ…ビチチッ!ジュルジュル…ジュ…ビチチッ!
3: 2009/11/06(金)11:10 ID:1IUAmQkD(1) AAS
その程度のことを自分で探せないやつに作れないだろ。
4: 2009/11/06(金)17:47 ID:??? AAS
ごめんよ…母ちゃん
5
(1): 2009/11/10(火)18:41 ID:??? AAS
いきなり高度なことをやろうとするとその設計をどうしたらいいか
分からず、途方にくれて終わるものだ。
まずはCSVファイルの操作を行うモジュール群を作ってみてはどうだ?
指定した行でソートするとか、指定した文字を含んだ行だけ取り出すとかが
出来るやつ。
いきなりSQL文の解析機能の実装をやろうなどという考えなどは捨てた方が良い。

CSVファイルに登録するデータも決めた物しかできないところからはじめる。
例) No, 名前, フリガナ, 性別, 郵便番号, 住所
6
(1): 2009/11/12(木)01:31 ID:AL9WaU7d(1) AAS
sqlの解析自体は難しくない
字句解析とか構文解析でぐぐろう

実装は部分からでいい

monaのdb版の誕生に期待
7
(1): 2009/11/12(木)07:15 ID:??? AAS
言語は何を使うつもりやろか
8: 2009/11/12(木)08:34 ID:??? AAS
>>5

>いきなり高度なことをやろうとするとその設計をどうしたらいいか
>分からず、途方にくれて終わるものだ。
そのとおりだと思います。有難う御座います。
CSVの操作ぐらいならできそうなのでISAMの実装なんかから始めたいなと思ってます。
9: 2009/11/12(木)08:38 ID:??? AAS
>>6
SQLの部分ではなくデータ構造(?)のほうに興味があります
ISAM形式というのが基本っぽいのですがあってますでしょうか
10: 2009/11/12(木)08:39 ID:??? AAS
>>7
実用では考えていないので、LL系でいいかなと思っています。
11: 2009/11/13(金)13:31 ID:??? AAS
SQLiteのソースを読むのもいいかも
12: [age] 2009/11/13(金)21:50 ID:??? AAS
>>1にとっては、そのソースを読むのは、急に高い崖を登るのに
近い行為となるだろう。(無理だと決め付けているという意味ではなくて)
まずは、データの保存や抽出をする部分をクラスにまとめて
使いやすくしたモジュールを提供するという考えで設計する
ところからやってみてはいかがだろうか。
13: [age] 2009/11/13(金)21:55 ID:??? AAS
俺は「SQL文を解析して実行」という事にこだわる必要も無いと
思うけどな。そうしたらSQLインジェクションに対抗できる
仕様設計だと考える事も出来るわけで。
14: 2009/11/13(金)22:21 ID:??? AAS
>>1が何を考えてこのスレを立てたのかにもよると思うな。
RDBMSとか書いているけれど、テーブルを個別に管理できればそれで良いという考えなのか、
それともリレーションのところまでやるのか。
トランザクションやら、ストアド・プロシージャなどのイメージもあるのか。

ま、俺の場合は、個人で作るものであれば、リレーションは切り捨てるだろうな。
普段作るDBを使ったプログラムは、リレーションはクライアントのプログラムの方で
実現する事が多いから。だから、参照整合性とかの機能の実装にはあまり興味が無い。
15: 2009/11/13(金)22:24 ID:??? AAS
VB.NET とかの世界だと、すでに mdbファイル & ADO.NET があるからなぁ。
PHP の世界だと、DBの構築をせずにデータの管理をしたい場合などで
一部使ってもらえるかもしれない。
16: 2009/11/14(土)20:31 ID:??? AAS
>>1がイメージしているRDBMSってどんなものなんだろうな。
mdbみたいにファイルとして存在しているものにアクセスするだけで
いいのか。それとも、SQL Server みたいに、アプリとは別にソフトが
立ち上がっていて、それがデータの制御を行う形なのか。
また、ネットワークを通じて複数のアクセスがあるのにも対応できる
かどうかとかあるしね。
ISAMの実装に興味があるような事をいってたけど、そういう部分への
対応はどこまでイメージしているのかな?
17: 2009/11/14(土)20:36 ID:??? AAS
こんな感じで管理すると複数のDBを持つのにも対応出来そうだね。
DB名:ディレクトリ名
テーブル名:CSVファイル名

例:DBが「test1」で、その中にテーブル「t1」「t2」「t3」がある場合

/monadb/test1/t1.csv
/monadb/test1/t2.csv
/monadb/test1/t3.csv
18: 2009/11/14(土)20:44 ID:??? AAS
>>1は余り興味ないようだけど、独特な設計をしたSQL文という発想もいいかもしれないね。
MonaOSの設計思想はそういうところがあるからね。
多くのユーザに使ってもらえるかを優先的に考え、過去のしがらみにとらわれた物の
延長として考えるのではなく、本当に使いやすいものを、と考える。
19: 2009/11/14(土)20:54 ID:??? AAS
処理効率が良いが、別に最適化が必要。
処理効率は悪いが、最適化は不要。

こういうのはどうなんだろ。
20: 2009/11/15(日)10:47 ID:??? AAS
とにかく処理効率の速さにこだわったものという方向性は
辞めておいた方がいいのかな。その先にGoogleが居るからw
「処理効率は、ある程度良い」くらいw
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.993s*