[過去ログ] MySQL vs PostgreSQL Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 1970/01/01(木)09:33 ID:j7oDtJr2(1) AAS
同じオープンソースRDBMSとしてのMySQLとPostgreSQLを語ろう。

どちらが良い・悪いの宗教論争ではなく、漏れたちユーザにとってのそれぞれの使い所を見出そう。

前スレ

MySQL vs PostgreSQL
2chスレ:db
2: 1970/01/01(木)09:33 ID:kKumxXsr(1/2) AAS
age
3: 1970/01/01(木)09:33 ID:??? AAS
ほっほっほ
4: 1970/01/01(木)09:33 ID:NuilQNdA(1) AAS
ポスグレのほうが地域ユーザー会が活発そう
5
(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:kKumxXsr(2/2) AAS
2chだと過去2週間の書き込み数で比べると「MySQL総合 Part5」が93、
「PostgreSQLについて語ろう」が56でMySQLの方が活発。

国内ユーザメーリングリストだと正確には把握していないけれども、両方購読している
感覚から言うとPostgreSQLのほうが少しトラフィックが大きい、という感じ?
6
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:??? AAS
>>5
MySQLの国内MLは意外と流量が少ないよね。
7: 1970/01/01(木)09:33 ID:??? AAS
漏れも両方のMLを購読してるけど、厨な投稿はMySQLの方が圧倒的に多い。
PHP+MySQLの影響だろうか。
8
(3): 1970/01/01(木)09:33 ID:7DEJPnjA(1/2) AAS
MySQLはDLしたそのままで、社内でCGI-Perlを使って接続して利用している場合は無償で利用できる
で合ってる?

MySQLはユーザにインストールしてもらって、そのPerlスクリプトだけを販売できる?
GPLになるから手数料くらいしかもらえないのかな
9
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:??? AAS
>>8
専用スレ向きだと思うが...
そういう使い方をする場合PerlはArtisticライセンスを選択していると思うが
これはMySQLのFOSS例外条項の合致(Artistic license From Perl 5.8.0)し、
接続モジュール(PerlのDBDとかのね)に関しても同質のライセンスのものであれば
GPL版MySQLを利用していても、それらのライセンスとの組み合わせが許される。
(そういう点でMySQLのGPLって意図的な抜けが作ってある)

CGIスクリプトに関しては、Perlのライセンスが許す範囲で
元々自由にライセンスが設定できるんじゃないの?

よって「無償で利用できる?」はGPL版が利用できるのでYes.
省2
10: 8 1970/01/01(木)09:33 ID:7DEJPnjA(2/2) AAS
>>9

ありがとん

あまりライセンスは気にしないで使ってるからな〜
今後はちょっと気にしてみる
11
(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:9prt2dml(1) AAS
PostgreSQLとMySQLが急接近しているらしい
http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/dbwatch2005/dbwatch200508_2.html

7月29日に日本PostgreSQLユーザ会(JPUG)でPostgreSQLのしくみ分科会の
勉強会がありました。2部構成となっており、前半が「PostgreSQLチューニング実習」、
後半が「MySQLセミナー」でした。
12
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:??? AAS
>>11
記事読んだけど、これで急接近かと思ってしまったYO。。。
13: 1970/01/01(木)09:33 ID:ARVTIrqA(1) AAS
>>11>>12
たしかにこういった交流みたいのは今に始まったことじゃないよな。
14
(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:??? AAS
PostgreSQLとMySQLの導入事例ってどこかに無いでしょうか?
導入したシステムの規模や構成など細かに書かれてるものが良いです。

というのは、うちの会社だと、自分の社内で使うようなシステムでも
Oracleとか使って、もの凄い金額のライセンス料を払ってます。
Oracleまで使って何やってるかといえば、
会社の経費で買った技術書籍の一覧のDBです。

Webで検索用のテキストボックスと実行用のボタン、そして表示用のグリッド。

そして、アクセス件数は月に5回程度と殆ど使われてない。
ユーザが使ってないどころか、新しい書籍が追加されても管理者はメンテナンスもしない。

これをどうにかしたいんだけど、大規模なシステムでそれなりの実績が無いと駄目だという。
省2
15: 1970/01/01(木)09:33 ID:J9fqGvow(1) AAS
>>14
MySQLとかPostgreSQLの本に導入事例がかいてあったような気がする
立ち読みでちょっと見た程度で、詳しくは覚えていない
16: 1970/01/01(木)09:33 ID:??? AAS
>>14
会社がつぶれる前に転職すれば解決するのでは?
17: 1970/01/01(木)09:33 ID:??? AAS
某携帯キャリアのプロビジョニングシステムは MySQL だよ。
詳しくは言えないけど。
18: ◆SUKI/gckkE 1970/01/01(木)09:33 ID:??? AAS
???
19: 1970/01/01(木)09:33 ID:VaVjWo27(1/3) AAS
システム規模や構成を事細かに説明してくれた導入事例ってのを
希望する人は多いが、いまだかつてそういうのを見たことは無い。

導入事例紹介自体はいっぱいあるんだけどさ。
http://www.mysql.com/why-mysql/case-studies/
20: 1970/01/01(木)09:33 ID:??? AAS
Googleが使ってなかったっけ?
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s