【無料DB】OpenOffice2.0?Base【Accessイラネ】 (649レス)
1-

8: 04/12/24 07:53 ID:??? AAS
Win2000では動いたけど、MeだとBASEが動かない
データベースウィンドウのフォームタグって
まだ発展途上なのか、どうやってデザインするか不明
使い物にならない
9: 04/12/26 20:10 ID:??? AAS
画面見た時、おお、すげー!と思ったけど新規レコードが作れない。
10: 04/12/27 08:11 ID:??? AAS
先にJREとかいうJAVA RunTimeをインスコして
新規レコードを作る前に
新規作成->データベースとしてファイル名を決めてから
作業すると新規レコードが作れるよ
11: [age] 05/01/17 09:52 ID:??? AAS
OpenOffice.org 独自ビルドプロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/waooo
OOo_1.9.m70_native_Win32Intel_install_ja_curvirgo

安定度が増した、異常終了しなくなった
12: 05/01/17 17:03 ID:??? AAS
1.9.70 ってWriterに差込印刷が無い気がするんだけど?
Baseでやれって意味かな?

Baseのレポートをイロイロいじくったけど
タックシールに出せそうに無い?!
13
(1): 05/01/17 23:03 ID:??? AAS
え? バージョン一気にあがったの?
14: 05/01/17 23:27 ID:??? AAS
>>13
次は2.0が正式版だがいまはβの前のバージョンが落とせる
それが1.970だったりするわけだ
15: 05/01/19 11:33 ID:??? AAS
正式版だってバグだらけ
どうせ使うなら最新版・・・

と云ってみるテスト
16: 05/01/24 14:16 ID:??? AAS
OpenOffice.org 独自ビルドプロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/waooo
OOo_1.9.m72_native_Win32Intel_install_ja_curvirgo
17: 05/01/25 08:51 ID:??? AAS
1.9.m72未だに、他のDBとの連携できないし
自分自身のファイル以外のアクセスできない
18: 05/01/26 11:11 ID:RtJLqpHe(1) AAS
微妙にスレ違いかも知れないがOooで、postgresを使う場合、
sdbcとodbc、どっちを使った方が良いの?
sdbcの制限は開発元のHPに書いてあるけど・・・。
19: 05/01/29 01:05 ID:??? AAS
え゛っ
Oooで、postgres使えるの??
20: 05/02/16 14:40 ID:tBq07Njq(1) AAS
OpenOffice.org 独自ビルドプロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/waooo
OOo_1.9.m78_native_Win32Intel_install_ja_curvirgo

期待してなかったけど外部DB(MS-SQL等)に接続出来るようになった
残念ながら日本語化けてるけどね
21
(1): 05/02/17 10:29 ID:xCZu1QQw(1) AAS
PostgresSQL8.0.1Win日本語版 + 
OOo_1.9.m78_native_Win32Intel_install_ja_curvirgo

の組み合わせでちゃんと動いたよ!!
22: 21 05/02/17 10:44 ID:??? AAS
上記組み合わせ、日本語が化ける

Access2003だと無問題だ
23: 05/02/17 21:04 ID:??? AAS
フォームデザイナがWriteなのね。使いづらい。

それとウィザード使わずに連結フォームを作成する方法が判らん。データソースはどこで指定?連結コントロールがツールボックスにないみたいだが?
あとイベントはマクロに割り当てるみたいだけど、マクロの開発環境は?

正直、期待できぬ。
24: 05/03/08 11:26 ID:??? AAS
http://ja.openoffice.org/download/2.0beta/
Linuxで作ったテーブルをWinで見ると
テーブル名すら無い・・
まだβだし直るといいな
25: 05/03/09 10:06 ID:r1Yjy2Be(1) AAS
いろんなデータソースに接続する機能は 1.x の calc にもあるよね?
sdbc の書式が分からないので使ったこと無いけど.
26: 05/03/09 10:32 ID:??? AAS
目指している方向は良いと思うけど・・・・
BASICまで付けてかなり気合は入ってるように見える。
JScriptもあるし、(エディタが何故かJAVAのエディタだったりするけど)
欲張りすぎかもしれない。
まぁVer3の頃にはマルチプラットフォームの良いフロントエンドになっていることを期待する。
27: 2005/03/23(水)06:49 ID:??? AAS
2.0β重いな
1-
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.066s*