個人情報保護法、どうする? (148レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

88
(6): Tea and Coffee Time 2009/02/21(土)19:21 ID:wkDj60wd(1) AAS
『キーマン・大賀の背後に警察OBズラリ (ゲンダイネット)』
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/16gendainet02040188/

(以下引用)
『「個人情報を警察から入手していた大手消費者金融が、『情報は警察だけ
でなく、日本シークレット・サービスからも得ていた』と認めたのです。
個人情報が民間企業に筒抜け、という大変な問題です。』

(以上引用)

人的情報漏洩ルートがあるようですと、個人情報保護法も無力化し、
電波首輪理論が成立します。電波首輪理論に関しては下記参照してください。
特に固定位置情報の漏えいがされているかどうかはになります。
省3
90
(2): Tea and Coffee Time 2009/03/07(土)19:44 ID:Y37UsYJ6(1) AAS
>>88に関して
極端な意見になるかもしれませんが、個人情報保護法を制定したのは
「個人情報を守っているふり」をする、あるいは「権力者が都合の良い
時に個人情報をまもるため」であると考えられないでしょうか。

一方では「個人情報保護法」をつくっておき、一方では「人的情報漏洩ルート」
をつくっているのはなぜでしょうか。興味深いことに、この法律とは別の(集団の)
人を通じた情報伝達ルートを一種の「世間」であると主張をする人がいいます。
つまり、情報は(間接的に)漏洩されて伝わるのが当然であり、個人情報が保護
されていると考えている人が「世間知らず」であると主張するわけです。

ただし、「個人情報保護法」をつくったのも、実はある意味の世間を使って
省3
92
(1): Tea and Coffee Time 2009/03/31(火)19:36 ID:4EhHvcwn(1) AAS
>>86 >>88に関して

に関して

極端な意見になるかもしれませんが、個人情報保護法を制定したのは
「個人情報を守っているふり」をする、あるいは「権力者が都合の良い
時に個人情報をまもるため」であると考えられないでしょうか。

一方では「個人情報保護法」をつくっておき、一方では「人的情報漏洩ルート」
をつくっているのはなぜでしょうか。興味深いことに、この法律とは別の(集団の)
人を通じた情報伝達ルートを一種の「世間」であると主張をする人がいいます。
つまり、情報は(間接的に)漏洩されて伝わるのが当然であり、個人情報が保護
されていると考えている人が「世間知らず」であると主張するわけです。
省7
94
(1): Tea and Coffee Time 2009/04/26(日)11:14 ID:PzFdd7cM(1) AAS
>>86 >>88 >>92に関連して

U.S.Aではテロ対策として捜査機関が令状なしで盗聴することを許す
「改正外国情報監視法」が施行されている。令状無しで盗聴できるという
点ですでに問題ないようには感じない。ところが、今回は令状なしで
傍受できる法的権限を越え、国内の市民の通信も傍受していたことが判明
したようである。下記『権限越えた通信傍受発覚=米国内個人電話やメール
−国家安全保障局 (時事通信)』参照。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_the_states2__20090417_27/story/090417jijiX669/

日本における傍聴法の現状には問題ないだろうか。傍聴法が盗聴法とよばれてしまうほど
越権、違法盗聴が横行していないだろうか。令状主義は軽視さえていないであろうか。
省7
98: KDDIが行動追跡ケータイ開発 2010/03/12(金)19:34 ID:lGGpg6co(1) AAS
>>76 >>86 >>88 >>94 >>96 >>97に関連してです。

『KDDIが行動追跡ケータイ開発』下記参照
http://news.livedoor.com/article/detail/4653948/

(以下引用)
、「日本の通信会社KDDIが開発、このたび公開した携帯電話は、
『歩いている』『階段を上がっている』『掃除中』など、所有者
の行動内容を詳しく把握し、知らせる機能を持っている」と報じた。
(以上引用)

機能上は携帯電話が間違いなく「電波首輪機能」をもつことになります。
あとは、個人情報(位置情報を含む)やプライバシー保護がどれだけなさ
省6
112
(4): テロ情報流出経緯に関する考察 2010/12/05(日)02:03 ID:drFEVFQ0(1) AAS
>>86 >>88 >>90に関連してです。

『テロ情報流出経緯に関する考察』(下記参照おねがいします。)
http://infowave.at.webry.info/201011/article_1.html
流出情報調査の経緯と流出情報と思われるテロ情報の現状に関してはコメント欄
に掲載されています。
113
(1): インターネットの匿名性・通信の秘密と人的情報漏洩の可能性 2010/12/05(日)22:52 ID:P18Tm/bg(1) AAS
>>86 >>88 >>90 >>112に関連してです。

『インターネットの匿名性・通信の秘密と人的情報漏洩の可能性』
(下記参照おねがいします。)
http://infowave.at.webry.info/200804/article_1.html
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.110s*