制約っていらなくね? (114レス)
1-

21
(2): 04/06/20 01:19 ID:??? AAS
 本来データの重複や規定外の値が入るのを防ぐのは内部スキーマの担当で、それを
外部スキーマにやらせるならば、作成するすべての外部スキーマが
エラーチェック->●エラーなら=>エラー表示してやり直し ●OKなら=>保存=>次行ってみよー
という機構をもつ必要がある。そうすると外部スキーマの処理数が増えてバグを作りこむ
可能性も上がり、万一ひとつでもエラーチェックが甘い外部スキーマがあればそれのために
内部スキーマに整合性エラーが出かねない。
 その点内部スキーマに持たせれば、外部スキーマは
保存->●エラーなら=>エラー表示してやり直し ●OKなら=>次行ってみよー
と、エラーチェックの結果を判断するだけでよくなって万一バグがあってもランタイムエラーで済む。
 アプリの作成中は良くても、今後増改築があったときにすべてのテーブルに対してどのような
データを入れてはいけないか、忘れてしまってひとつでもエラーチェックの甘いアプリを
作ったら後が悲惨そう。

 大体、もらったデータは例え候補キーが重複してたりNULLを含んでいても関係なく保存
していくDBMSって、「そこのコンビニ袋の中身冷蔵庫に入れといてくれよ」って言ったら
「うあぁぁ、カップラーメンも牛乳もガツンとみかんもみんな冷蔵庫に入れてあるうぅゥゥー!!!」
てなことするタコスケっぽくて情けなくない?
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.716s*