今時Oracleを使ってない企業は貧乏人(w   (108レス)
1-

32: 03/10/22 22:14 ID:4lDrTxfF(1) AAS
最近オラクルと不治痛に相当額ぼったくられた企業があると聞いたのだが・・?
こいつらは常にボッタクリなのだが、そういう通常ぼったくりレベルを超越しているらしい。
33: 03/10/22 23:49 ID:??? AAS
っつーかさ、高い高いと騒ぐ割に「Oracleって幾らなんですか?」って聞かれて答えられない奴多いよな。
34: 03/10/23 14:44 ID:??? AAS
>1-33
Oracleって幾らなんですか?
35
(1): 03/10/24 01:13 ID:??? AAS
1CPU500万ってとこだな。
その他にもろもろ掛かって結局倍額。
サポートつけてさらに倍。
クラスタにして(以下略
36: 03/10/26 00:02 ID:EjrgjIyK(1) AAS
そんなに使って利益とか効率とかあげられる企業ってそうはないだろね。
使うのは無駄遣いに手慣れた行政ぐらいなもんかね?
37
(1): 03/11/01 03:09 ID:rq89J9Li(1) AAS
僕学生なんだけど金ないからオラクルツカエネ。
だからデータベースはフリーので勉強してマツ。
将来就職したらこれだけコスト削減できますよってプレゼンしよっと。
38: 03/11/01 03:15 ID:fsV1lPgJ(1) AAS
学生は学校でオラクル使う
個人使用のために買う人っているのかね
39: 03/11/02 01:06 ID:Rd8iFQMb(1) AAS
雑誌の付録とかには評価版とかついてね?
ところでオラクルってベンダー製品だけど
学校で使ってるんか?
40
(1): 03/11/02 01:09 ID:AnZbCaX9(1) AAS
問題はサポートだな。
フリーソフトだと問題起きた時におとしどころがない。
ぶっちゃけるとそのためだけにOracle買わせる場合もあるしな。
41: 03/11/02 01:37 ID:??? AAS
>>40
うちの会社の上司はそれで選んでいたが結局問題が起きたときに
責任は選んだうちのせいって事になり、おいらは辞めて、上司は・・・だよ
42: 03/11/03 10:42 ID:wQq1J1YP(1) AAS
大抵の障害は、OracleDB自身の不具合だけで起こるわけではなく
SIが事前にOracleにそういった不具合が起こるのか等の確認をしてないから
起こるわけで・・・要はテスト不十分なわけで
Oracleだけに責任をかぶせることができる障害は稀です。
43
(1): 03/11/03 11:54 ID:??? AAS
ORACLE買うだけ買って、サポートに入ってくれないウチの会社。
「ネットを探せばいくらでも情報があるだろう」って真顔でいう上司をぶっ飛ばしたい。
44
(1): 03/11/04 04:18 ID:??? AAS
>>43
上司はサポート契約ないとパッチだしてもらえんってことをしらんの?
45
(1): 03/11/04 21:14 ID:??? AAS
>>44
バグの修正であればパッチなど貰えて当然だ。君の交渉の仕方が悪いんだろう。だそうで・・・基地外め。
46
(1): 03/11/07 04:36 ID:??? AAS
>>45
正直、その上司は正しい事を言っている気がする。
狂ってるのは製品のバグに対価を求める○racle
47: 03/11/26 10:15 ID:??? AAS
>>35
そだね、うちもそのくらい。

価格については、
トータルでみたら、そんなに高くないと思う。
別料金だが、チューニングで最後に泥を
かぶせられるところがあるだけで安心。

サポートは入っていないとキビシー。
48: 03/11/30 20:07 ID:??? AAS
Oracleはダサい。
もう使いたくないけど、入ってくる仕事はOracle絡みが多いんだよなー。
49: 03/12/21 00:39 ID:??? AAS
何で差分アップデータ無いんだろうね?
50: 04/02/15 22:50 ID:f/imX8rc(1/2) AAS
>>31
社内のシステムに使いまくり。
たいしたことしてないけどね。
51: 04/02/15 22:53 ID:f/imX8rc(2/2) AAS
パッチなんてあてなくても平気平気。
何とかなるだろ。
1-
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s