OODB - オブジェクト指向データベース (311レス)
1-

91
(1): 04/07/21 22:32 ID:??? AAS
>>88
ああ、長くなったので分割したら、後半がきえてしまった。orz

> そう、別テーブルにすりゃあ、と思ってしまいます。RDBが2次元というのも言
> 葉のアヤであって、別に2次元でモデル化しようというわけでもないし。

RDBは現実のモデルを正規化という手法によって2次元のテーブルを設計していくわけですよね。

システム開発に置いて前提条件がくつがえって、既存テーブルの主キーを変更せないかんような
状態になったり、今まで必須だった項目がまったく不要になったり、、
結構頻繁にあるんですよねえ。

#うちの会社だけ?

> 変更が起こった場合、オブジェクト指向だと対応しやすいというのもいまいち
> ピンと来ません。

んー、オブジェクト指向だからってことはないのかもしれませんねえ。

> 異なるオブジェクトモデル間をコンバートやラッピングする手法/ツールが出
> てきてるんでしょうか?

O/Rマッピングツールでしたら、私のお薦めはこれ。
http://www.ibatis.com/common/sqlmaps.html

> しかし現実にはシステムの数だけDBが作られたりするので、モデルを変更する
> たびに全部丸ごと作り変えればよいという割り切りもありかもしれませんが。

仕事上、こりゃ一から作り直した方がいいやってことは頻繁にあります。けど選択肢は2つあります。
・一から作り直す。
・今のを修正して、無理にでも動かす。(もち問題先送り)
で、偉いサンも偉くない人も下側が好きな人が多いんですよね。
まあ、多数決で「こりゃ一から作り直した方がいいや」って思う人が増えなきゃねえ、、、
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s