OODB - オブジェクト指向データベース (311レス)
1-

90
(3): 04/07/21 22:19 ID:??? AAS
>>88

> 確かにその通りなんですが、じゃあOODBに適したソリューションはどんなもの
> なのかのイメージがつかめません。
> 世にでてから10年以上もたってるんだから、おおよそ「こんなところで使うと
> 便利」というのが分かりづらいです。

んー。手続型からイベントドリブン、現在はオブジェクト指向言語が主流になってきてますよねえ。私はjava使ってますのでjavaで話を続けますと、オブジェクト指向
分析・設計(モデリング)して、システム開発するにあたり、何が問題かっていうと、データの格納なんですよね。インスタンスのまんま(オブジェクトのまんま)格納
や抽出なんかができれば便利なわけです。だからOODBの登場ですよね。
別にCやCOBOLのようなオブジェクト指向言語でないもので開発を行うのであれば、OODBなんてまったく無意味でしょう。

> しかもOODBベンダ等は「ポストRDB」として売り出して「将来は入れ替わる」と
> いうノリで宣伝していたように思います。いつの間にか言わなくなったのかも
> しれませんが。

速度が致命的なため、OODBとしての市場ってんですかね、分野ってんですかね、そういうものがこけたという話を聞きました。
市場に出るのが速かったのか、技術が追いついてなかったのか、それは分かりませんけど。

今はそれに変わって既存のRDBがオブジェクトもいけますよっていうORDBがでてきてますね。Oracleしかり、MSSQLしかり。
まあ、これからのもんでしょうけど。
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.289s*