[過去ログ] 昭和54年度生まれの無職だめ人間【379】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2021/01/13(水)03:45 ID:4o4t29q2(1/5) AAS
最近漫画アプリ等で最近のものでは無い漫画をいくつか読んでるけど
2000年前後に描かれたものを読んでるといろいろ考えることが多いな
2010年頃以降のものになるとそうでもないんだが
93
(1): 2021/01/13(水)04:34 ID:4o4t29q2(2/5) AAS
自分的には人と関わる方がだるいんだよな
ネット中心の人付き合いは自分には合わない

一方で漫画はリアルに関わる予期せぬ出来事が起こることが無いからその点では気楽でよいよ
漫画だからかぶっ飛んだ内容が書かれてあることも結構あるけど
仮にどんな内容であったとしても、それが漫画という点で全て救われるから。
もっとも読めない漫画も結構あるのが難点だけど。
95: 2021/01/13(水)06:47 ID:4o4t29q2(3/5) AAS
確かにネットの人間関係はめんどいね。自分がやらなくなったのもそういうところにもあるし。
それに26歳ぐらいなら注意されてウザいと思う人の方が多い気がするよ
リアル友人以外にそれを言われた時点でブロックする人も結構いると思う

自分的には漫画は読みたいからと言うよりも、読めるから読んでるみたいな感じなんだよね
読んでても頭に入ってないこともあるし、アプリ等で1日おきぐらいに読んでる漫画になると
昨日は読めてたのにいきなり読めなくなってるとかも珍しくないし。
途中でやめても誰にも迷惑かけないし、また読みたいor読めるようになったら
基本的にそこにいつでも戻ってこられる点は良いかな
96: 2021/01/13(水)06:54 ID:4o4t29q2(4/5) AAS
漫画がワンパターンかどうかは読んでるものにもよるだろうけど、
二次元にスリルのようなものは求めてないから
仮にワンパターンであったとしてもその点ではどうでも良いかな
101: 2021/01/13(水)08:41 ID:4o4t29q2(5/5) AAS
>>99-100
そういうのはぶつかっても気づいてない可能性もありそう
ゲームやりながらor音楽聴いてる人が気づかない話は割と聞くけど、
どっちにしてもそっちの世界に夢中になってるから他がどうでも良くなってるような気がする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s