[過去ログ] 精神科に通院している無職・だめの方 part63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 2020/09/20(日)11:27 ID:Ulo2G9lq(1/8) AAS
2-2.就労継続支援(A型・B型)事業所

障がい者総合支援法に定められた障がい福祉サービスである就労継続支援(A型・B型)事業所は、就労を希望する障がいを持った方をサポートするための事業所です。就労や生産活動の機会の提供、就労訓練等の支援に取り組んでいます。生活支援員はこの中で、事業所を利用される方の健康管理の指導業務や生活上での相談業務、サービス管理責任者の補助的な業務を担っています。
450: 2020/09/20(日)12:06 ID:Ulo2G9lq(2/8) AAS
障害者総合支援法は障害のある人への支援を定めた法律で、正式名称を「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」といいます。従来施行されていた障害者自立支援法の内容や問題点を考慮し、障害者自立支援法を改正する形で2013年4月に施行されました。
451: 2020/09/20(日)12:21 ID:Ulo2G9lq(3/8) AAS
障害者の利用者負担の月額上限

生活保護受給世帯・・・0円

市区町村民税非課税世帯・・・0円

前年の収入約300万円以上〜約600万円以下の方・・・9,300円

前年の収入約600万円以上・・・37,200円
省1
453: 2020/09/20(日)15:39 ID:Ulo2G9lq(4/8) AAS
住民税非課税世帯となる収入はいくらなのか具体的にみていきましょう。

(1)独身の人の場合
給与収入−給与所得控除65万円=35万円の式に当てはめると、年収は100万円以下となります。

(2)会社員と専業主婦の夫婦2人の場合
35万円×2人+21万円=91万円の所得となります。年収は155万円以下です。

(3)会社員、専業主婦、子ども2人の4人家族の場合
35万円×4人+21万円=161万円の所得となります。年収は255万円以下です。

例えば、夫婦が共働きで子ども2人の場合、妻のパート収入が100万円(所得35万円)以下で夫の年収が255万円以下なら住民税非課税世帯となります。
454: 2020/09/20(日)15:41 ID:Ulo2G9lq(5/8) AAS
住民税が非課税になるケースは以下のいずれかに当てはまる場合です。

(1)生活保護を受けている場合
(2)障がい者、未成年者、寡婦(夫)で、前年中の合計所得が125万円以下の場合
(3)前年中の合計所得金額が各自治体の定める額以下の場合
456: 2020/09/20(日)15:50 ID:Ulo2G9lq(6/8) AAS
貯金があると受けられないのは生活保護でしょ
458: 2020/09/20(日)17:07 ID:Ulo2G9lq(7/8) AAS
実家でおとなしく節約して備蓄してるのに
生活保護の人は毎月毎月使いきらないといけないから逆に贅沢してるという
459: 2020/09/20(日)20:06 ID:Ulo2G9lq(8/8) AAS
就労移行支援でも預貯金は関係ないと思われ
預貯金大分ある人が悠々自適にデイケア通いなんていたし
デイケアも自立支援で上限5000円だった気が
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.572s*