[過去ログ] ニートは都会に住んだ方がいい15人目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67
(1): 2020/02/29(土)08:25 ID:PcNuYtxz(1/14) AAS
都会でも住宅街は地方とさほど変わらないんじゃ?
隣人との関係は多少あるんじゃない?
ほんとに街中に近い場所ならあまりにもドライかもしれないけど

都会には匿名性がある。まぁ田舎だってド田舎でもなければ
その辺にいる人が誰かなんて分からないけど
都会は特に壁を感じるね。逆に自分が都市の中で
何だか特別に感じられる。誰にも知られずに存在していると
逆に殺伐としてて自分から名乗りたくなるくらいだ
田舎には出会いはないんだけど、街には出会いがあるか?
レストランって言うのも田舎にはないな
71: 2020/02/29(土)08:35 ID:PcNuYtxz(2/14) AAS
東京だったら美味しい飲食店も山のようにあるんだけど、
この辺には全然ない
街中だと店一軒違うと全然世界が違っちゃうのが面白いね
人がその店を選ぶのに何でその店なんだろうと思う
72
(1): 2020/02/29(土)08:36 ID:PcNuYtxz(3/14) AAS
>>69
田舎でも賃貸マンションならそうだよ
顔見知りにはなりやすいだろうけど
都会だと悪い事やってる人間も多いだろうな
73
(2): 2020/02/29(土)08:38 ID:PcNuYtxz(4/14) AAS
交通費が苦にならないレベルの人は
よほど田舎じゃない限りどこにいてもいいかもね
都会にすぐ出れる距離にいれば
76
(1): 2020/02/29(土)08:49 ID:PcNuYtxz(5/14) AAS
この辺の美味しい店も実は東京と大差なかったりしてねw
車で1時間の本格中華店は名古屋の有名ホテルで料理長だった人が
独立したらしい。つまり名古屋から持ち帰ってきてる
ホテルと今と同じ味か知らないし、どっちが美味しいか
分からないけど、味はいい

最近社会が暗いと感じるのは俺が年取ってきてる、
俺の状況がヤバいからかやっぱ全体的にそうなってるか
まぁ今、金ない人間にはほんと辛い状況になって来てるな
ただこういう時勢でも1億位隠し持ってる奴はゴロゴロいる
100人一人はいるだろう
79: 2020/02/29(土)08:54 ID:PcNuYtxz(6/14) AAS
近所の代々開業一族のボンボンが所持してた空き地に
3階建ての家建てて、またまた持ってた駐車場に
新しく医院建てたわ。おたくっぽいチビなんだけどな。嫁は金目当てに
結婚したみたいな感じ。口では言わないけどw
流行ってる感じしないけど、困らん位金あるんだろうな
アベノミクスもあったし20億位持ってたりして・・・
少なくとも3-4億はある。一族の自宅と医院で1億以上は
楽勝に資産だから
81: 2020/02/29(土)08:56 ID:PcNuYtxz(7/14) AAS
俺の他の板で連投して罵倒される事が多いんだが
さすがに名古屋君の連投は俺でも目に付くなぁ
まぁコテつけてるからだろうけど
俺なんか料理板で住民層でリンチされてるけどね
83
(1): 2020/02/29(土)09:10 ID:PcNuYtxz(8/14) AAS
地方の10万市だと平日私服で外に出づらいね
どうどうとはしづらい
85: 2020/02/29(土)09:17 ID:PcNuYtxz(9/14) AAS
東京の食べろ具見てると憂鬱な気分になるよ
こんな店この辺にないってね。地方都市ならギリギリ戦えるけど
あと都会は人にって人生が分かれてる気がする
珍しい事やって生きてる人間もたくさんいるし、サラリーマンだったり
一般的な仕事が全てじゃない。生活に必要のない趣味みたいな
仕事してる人がたくさんいるんだ。そしてそういう普通と違う道を行く事に
抵抗もなさそう。都会は田舎にない遊びみたいな仕事で溢れてる
田舎はマジでそういう人がいない。
もちろん田舎も無駄なものはたくさんある。でも楽しい空気って言うのないんだよねぇ
87
(1): 2020/02/29(土)09:59 ID:PcNuYtxz(10/14) AAS
深夜はしょうがないけど、昼間でも肩身狭いなんて
あり得ないよな。兄に相談したら、もう若くないんだから20後半以上になったら
昔とは違って大人しくしないといけないと言われた
ケイサツはマジ厄介だからね。名前と職業ぐらいならギリギリいいけど(でも無職だと
馬鹿ポリに印象が悪い)持ち物検査とか車の中漁られたりとか
人権侵害だろ
都会に行けば年取ってても弾けられるのかな。都市部にいる人間は明るいね
88: 2020/02/29(土)10:12 ID:PcNuYtxz(11/14) AAS
昔は時間がたくさんあったよね。10年以上前は今とは社会も違ったし・・・
まぁ俺の立場は常に微妙だったけど
昔は経済も知らなかったが今考えると若かったし時間が無限にあったと思う
若い奴と俺は同じように見えて今はもう違うんだろう
91: 2020/02/29(土)11:55 ID:PcNuYtxz(12/14) AAS
浜松とかどう思う?名古屋からも結構近いよね
熱海とか田舎だけどいいよね。昔ツーリングで行って気に入ったよ
99: 2020/02/29(土)16:57 ID:PcNuYtxz(13/14) AAS
土日は外でないけど、ドラッグストア行ったらかなり人いた
土日はやっぱり違うな
ただ若い人は全然いなかった。やっぱり少子化なのかな
100: 2020/02/29(土)17:23 ID:PcNuYtxz(14/14) AAS
スーパーにかわいい女いたけど、弟と一緒にいた
あの女と結婚したら弟もセットで付いてくるとなるとウザいな
自分が金持ちだったら尚更やべぇw
逆に妻の兄弟が金持ちでも俺に何かしてくれるかと言うと
そういう事はまずないだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*