[過去ログ] 【リタイア】貯金3000万円からの半隠居生活のススメ35 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686
(4): 2019/11/11(月)22:19 ID:n1rG+POd(4/5) AAS
年金を70歳から繰り下げ受給した場合の増額は42%、
81歳10ヶ月まで生きて、ようやく65歳受給の場合の額を上回るらしい。
そこそこ長生きする自信がないと損するかもよ。俺は本来通りもらうつもり。

1億持ってるとか公言してしまうのは迂闊かなと思うけど
隠居関係には資産にかかわらず共通の部分もあったりするから、色んな人が色んな話題を持って参加した方が楽しいと思うけどね。
興味なければスルーしようぜ。
687
(1): 2019/11/11(月)22:48 ID:r3ozf3gu(1) AAS
>>686
それどうやって調べるの?
年金を60歳以降も払い続けるとどれくらい違うかわかる?
688: 2019/11/11(月)22:56 ID:NE7zoP5g(1) AAS
>>686
スルーしようぜ。ってお前が言うことじゃねえだろ?
投アレ連呼厨の分際で。
690: 2019/11/12(火)00:40 ID:e1uOrels(1) AAS
>>686
増額42%と言うけど、国保加入である程度年金収入がある場合は増額分の25%ぐらいは税金で持っていかれる
(所得税5%、住民税10%、国保約10%)から実質の増額は30%強ぐらいであり、その点の考慮も必要だね
703
(4): 2019/11/12(火)14:40 ID:D/++8mgb(1) AAS
>>682
>1億なんてやりくりする必要ないだろ
>話があわない
50代とかなら必要は無いだろうけどね、俺は30代なんだわ。
インフレリスクとかもあるからまだまだ安心はできない。
多分あなたと同じような節約生活しまくってるよ。

>自慢に聞こえて不愉快だわ
>それとも見下しにきてんのか?
そういうつもりなら、もっと攻撃的に書くよ。

あなたが最強にキレそうな煽りを思いついたけど、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s