[過去ログ] 【リタイア】貯金3000万円からの半隠居生活のススメ35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2019/10/09(水)11:17 ID:NTZCuR+F(1) AAS
3000万で半隠居してる奴は実際いるのか?
28: 2019/10/09(水)13:54 ID:lT2/VMwl(3/3) AAS
半隠居の捉え方にもよるけど居るでしょ。
少なそうなのは完全隠居。
29: 2019/10/09(水)14:29 ID:Mkpcu8ho(1) AAS
金ピカ先生見てりゃわかるだろ、浪費家は10億あっても最後はナマポ
30: 2019/10/09(水)20:03 ID:BX62aWOW(1) AAS
何もすることが無いと早く呆けるらしいで
31: 2019/10/09(水)21:28 ID:0dqRt88Y(1) AAS
リタイアできたらネット環境捨てて完全に引きこもりたい。情報はラジオで。秘境駅の近くの廃屋を買って空を見上げて生きていきたい
32: 2019/10/09(水)22:18 ID:+nvln5vm(2/4) AAS
そういう所は通院に困るんじゃない?
33: 2019/10/09(水)22:22 ID:xpZkHJdW(1) AAS
買い物もだ。自給自足かよ?
34: 2019/10/09(水)22:36 ID:+nvln5vm(3/4) AAS
年取ったら歩きか最低でも自転車圏内にコンビニ、ドラッグストア、スーパー、銀行が欲しい。
(今はコンビニでの引き出しでも手数料が掛からないの?)
出来たらディスカウントストアと牛丼屋も。
35: 2019/10/09(水)22:54 ID:mECPr8Lt(1/3) AAS
JNBなら3万以上は手数料なし
いつも3万単位で下ろしてる
36: 2019/10/09(水)22:58 ID:+nvln5vm(4/4) AAS
JNBって何よ。(´;ω;`)ウッ…
ついてけないよ。(´;ω;`)ウッ…
37: 2019/10/09(水)23:01 ID:mECPr8Lt(2/3) AAS
ジャパンネットバンク
ネットバンクひとつ持っとくといいよ
振込とか楽だし
38: 2019/10/09(水)23:04 ID:mECPr8Lt(3/3) AAS
うちは徒歩5分圏内にコンビニ2つ
徒歩十分圏内にドラッグストア2件
1分以内に24時間スーパー
駅まで徒歩5分
築は経ってるけど500万台の中古マンション
結構ないでこのお得感は
39: 2019/10/10(木)19:49 ID:GMNwQWtp(1) AAS
俺は親の建てた家。
徒歩圏内にコンビニが二軒(頑張れば6〜7軒回れる)ドラッグストア二軒、スーパー一軒(頑張れば四軒)ホームセンター一軒、敷地120坪位。 牛丼屋は一軒か。
もちろん車で回ればいずれももっと増える。銀行も。
維持するのに精一杯だが家庭菜園を楽しみたい。
40: 2019/10/10(木)22:46 ID:Nd2U2BjO(1/2) AAS
3000万円で安心と言うかフルリタイアも視野に入るのは50代後半だろうが
そこまで生きてたら、もう好きにすれば良いと思う。
働いて少し遊びたいなら働けば良いし
少し不安でも働きたくなくて節約生活に耐えられそうなら辞めればよいし
ぼちぼち働くのも良いだろうし。(年金があるならね)

50代後半が新入社員だった頃は、定年が55歳の会社も多かったろう。
もはやご苦労様でした、の領域ですよ。
41: 2019/10/10(木)23:03 ID:iV77zoba(1) AAS
例のあれが65歳で年金月22万で持ち家あって、さらに預金二千万あって
それで二千万足りない試算だからな
三千万だと心もとない
42: 2019/10/10(木)23:14 ID:Nd2U2BjO(2/2) AAS
夫婦で、でしょ?
3000万円で心許ないのはその通りだろうけど、節約生活が出来れば何とかなるでしょう。
普通の人は定年まで、定年過ぎても働いてるんだから10年早くリタイアしたら
生活が苦しいのは当たり前だのクラッカー。
43: 2019/10/10(木)23:56 ID:+K8KhDCm(1) AAS
あれしかも標準的な老後生活の支出みたいのが前提じゃなかったっけ
旅行とかもするような
ケチればそんな金使わないよ、みたいな
44: 2019/10/11(金)02:04 ID:GVm9ulcY(1/2) AAS
夫婦で年金月40万円あってさらに3000円必要だって言う夢物語の家庭の話だぞ
お前らには関係ない
45: 2019/10/11(金)02:05 ID:GVm9ulcY(2/2) AAS
3000円とか    文脈読んでくれや
46: 2019/10/11(金)19:53 ID:nCWfsVMg(1) AAS
どういう人生を送るかだよね。
住まいと言うか。
80過ぎまで自宅で過ごし、自宅を遺産として遺族に残すのか。
70代で自宅を売り払って施設に入るのか。
後者なら65歳時点で1000万円要らないんじゃないか?
前者なら2000万円近く必要だろう。
年金は両方年180万円としてね。
1-
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*