[過去ログ] Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82
(1): 2019/09/02(月)11:10 ID:2D5RkTeX(1) AAS
40歳で基情とJavaブロンズだけ、職歴1年半、無職十数年、バイトすらしてない、実績は箱詰め箱運び
これで就職出来るなら健常者は苦労しないハズなのに甘く見過ぎだろ
83
(1): 糖質マン ◆A3eK/z6hmc 2019/09/02(月)12:58 ID:dNhmVR0B(1/2) AAS
37歳自身は
「努力してる気分」
だけ味わえればいいみたいだからな

というか統合失調症で判断力落ちてるだけなんだから、外野が解釈を試みること自体無意味だけど

俺には医者がかなりのヤブに見える
84
(1): 2019/09/02(月)12:59 ID:HAtSMqfh(1) AAS
>>37
何でオマエに教えなきゃいけないんだよ
中途入社なら実用コードは会社へ提供する物だ
プログラマはコードを提供して給料を得る
会社はコードを書けると見込んでプログラマとして雇う
実績で示せなければ実物で示す
そんな事も分からないでプログラマをやろうとしてるのか?
85
(1): 2019/09/02(月)13:01 ID:Uf/OybzU(2/3) AAS
もはや統失は殺人事件に至らなければ、アンダーコントロール成功なんだよ。
86
(3): 2019/09/02(月)14:45 ID:rGuYE/YA(1) AAS
>>37
ねぇねぇ、ひょっとしてさ

Br40
40歳でーす!
Javaプログラマを死亡Death!
csvのコードで挫折でーす!

会社
分かりました
向いていない方でも
実用コード書けるように
省4
87
(2): 2019/09/02(月)16:14 ID:Uf/OybzU(3/3) AAS
口では、夢見ていないという。
だってそんな夢見たことないから。

理解しているかというと、理解しているという。
だって何言っているかはわかるから。

じゃあ自分が就職できないってわかるよね?かというと、
やってみなければわからないという。
だって、やったことないから。

アスペにとって他の人は自分と同じ考えであり同じ記憶をもっている。
もちろん文章としてそれは正しくないとわかるけど、正しくないことを
知っているだけで、考えるときは他人も同じ考えになる。
省6
88
(1): 2019/09/02(月)19:53 ID:TMpXxdvw(1) AAS
前スレで

>向いてない人は学んでも実用にならんよ

第2の人生の為に学ぶ人の適性の有無を測れないのに「実用にならん」と言い

第1の人生でコケて2年も学んでロクな物を作れないのに「向いている」と信じちゃう不思議

向き不向きが分かる程の実力が無いじゃん
省1
89: 2019/09/02(月)19:57 ID:rdOu2eG/(1) AAS
>>87
なんというか、クトゥルフ神話の登場人物に出てきても違和感が無い感じだが
実際37歳とのやり取りはこんななんだよな
90
(4): Br 2019/09/02(月)20:30 ID:PSmn4Alx(2/2) AAS
分かった、俺って全ての試算がギリなんだ
だからギリギリまで努力しないし、ギリになってからやっても間に合うと思ってる
今までの経験からそういう思考になってる
91
(1): 2019/09/02(月)20:34 ID:5/9Sk87O(2/2) AAS
ギリギリじゃなくて手遅れなんだが
92
(1): 2019/09/02(月)20:36 ID:AUQXotNg(1) AAS
>>90
就活はギリをとっくの昔に越えてましたし
ギリを巻き返す程の実力も無いし努力もしないでしょう
93: 2019/09/02(月)21:08 ID:fjU8swEY(1) AAS
>>90
ひょっとして合格点の意味が分かって無いのかな?
外食チェーンのバイトをやったら1点で
コードを書いたら10点で
プログラマとして就職するのに必要なのは80点くらいって事。
点数が足りなければどちらを選んでも同じなんです。
だから100点を取れるマッチ棒を詰める仕事を勧めるワケです。
無理して人生を棒に振る事はしなくてもいいんですよ。
10何年も無駄に過ごしてきたようですが失った物って大きくないのですか?
94
(1): 2019/09/02(月)21:17 ID:TkfdYfZ2(1) AAS
>>37
俺もテレビで見たけど、筋ジス車椅子の人よりスタミナが無いの?
95
(1): 2019/09/02(月)21:42 ID:xyjbtf8v(1) AAS
>口では、夢見ていないという。
>だってそんな夢見たことないから。

うん、これぞまさにBr37歳って感じだね。わかりやすいw
96: 糖質マン ◆A3eK/z6hmc 2019/09/02(月)22:02 ID:dNhmVR0B(2/2) AAS
>>86
37歳にその辺聞いても口では
「会社に要望してるのはそういう事ではない」
というから彼の想像する配慮とやらの本当のところは不明

まー配慮さえあれば働けるの意味がまず分からんのだが…

後、あんた一つ思い違いしてるけど
37歳にとってあのCSV問題は難問らしいぞ
97
(1): 2019/09/03(火)01:02 ID:Iqj3DC+a(1) AAS
>>37
有名なデスクワーク体力ってヤツ?
98
(1): 2019/09/03(火)08:26 ID:+4sF7F6y(1) AAS
まともなプログラマー
「なるほど、カンマで区切って二つ目の要素だけ取り出し、数値に変換して加算すればいいんだな」

常人が及びもつかない程のバカ
「カンマで区切って全部の要素を数値に変換して加算する!これで出題者が求める解は出る!だって数値は二列目にしか出てこないから!」

何より悪いのは、この後何を言われても「これでも正しい」と言い張り、反省も改善も全くしなかったことだ

問題が解決できない時、自分の考え方ではなく「世界のルール」を変えて辻褄を合わせようとするのは、やっぱり小学生以下の脳みそだなって感じる
99: 2019/09/03(火)10:35 ID:1dAshvR7(1/3) AAS
>>38
人には得手不得手があります。
プログラマは貴方の中でも得手の部類でしょうが
仕事とするには至らないレベルの得手です。
貴方の実力は10級程度ですから仕事をするならせめて有段者になって下さい。
100
(3): 2019/09/03(火)12:43 ID:1dAshvR7(2/3) AAS
>>90
参考に「ならなさそう」な記事を見つけたので紹介します。

スペックは貴方に及ばないはずなのに
貴方が行わない種類の努力をして転職を成し遂げました。
この点が参考にならない部分です。

この記事を読むと如何に貴方が就職出来ないかが分かると思います。

未経験の底辺アラサーがJavaエンジニアに転職して役立った知識
https://qiita.com/LZ_05/items/7ee3c3d90ef3a991e5e0
101
(1): 2019/09/03(火)20:13 ID:1dAshvR7(3/3) AAS
>>100
サイトを見る事すらしなさそうなので要約します。
これだけ違いがあると言う事です。

LZ_05
高卒
資格ゼロ
SES受け入れ・入社
1. ググり力 良し
2. IDEの操作力 良し
3. Javaの基礎 良し
省15
1-
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s