[過去ログ] 40歳前後、20年以上引き篭もりの仕事探しスレ4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2019/07/28(日)17:31 ID:nA7kJIBM(1) AAS
採用されやすいワードとして未経験可、高齢者歓迎、急募がある。これらのワードがあったら職歴なしのオッサンでも可能性がある。
8
(1): 2019/07/29(月)01:11 ID:0e9scn27(1) AAS
>>6
このスレだとそうだよねぇ
でも匙投げられたりはしないから中々気が向かないと思うけど
行って見てもいいかもね。 今は暑いから(?)空いてる気がする。
俺は行かないといけないからツライ・・・
9: 2019/07/29(月)03:01 ID:miawgxnM(1) AAS
>>6
俺も同じw
10: 2019/07/29(月)03:38 ID:eWkdtI/m(1) AAS
坊さんになって悟りを開く
11: 2019/07/29(月)11:30 ID:CRZTA0qA(1) AAS
それにしても暑いな
暑さを理由に就職活動を延期・・・
と、いいながら何年過ぎて行っただろう
12: 2019/07/30(火)07:20 ID:R0etTXM/(1) AAS
春になってやるやると言いながら出来ずに無限ループ オワタ
13
(1): 2019/07/30(火)08:09 ID:TekIRZPp(1) AAS
俺は今日日払いのある焼肉屋の清掃かタクシー洗車の仕事に応募する予定
夏祭りとか20年は行ってないけど食べ歩きしたい
甘味屋で美味いかき氷食いたい
食う事ばっかだけど夏満喫したい
今年こそはと後1ヶ月しかない
今年ももうダメっぽいな
14: 2019/07/30(火)16:38 ID:2JzWxUrR(1) AAS
どんな事でも目標持つのは良い事やん
いきなり仕事っていうのもあるし暑いから水分補給してくれよ
ってもうお疲れ様の時間かな

にしても暑いな
今肉体労働したら本当に死ねるな
雇ってももらえないけど・・・
15
(1): 2019/07/30(火)17:23 ID:gH3NTWAC(1) AAS
昨日出かけた時に工事現場に警備員がいた
灼熱の中を長袖制服で誘導していた
足元にはペットボトルが置いてあった
それを見て20年以上ヒキの俺にはとてもできないなと思った
俺にできる仕事なんてあるのだろうか?
警備員も無理、介護も無理、仕事した事がないくせに仕事恐怖症だ
16
(1): 2019/07/30(火)18:39 ID:6JXX8Dhk(1) AAS
俺が建築板金やった時は灼熱の中屋根や足場上った トタンも素手で触れず日焼けしまくった。
今の時代トラックなんてエアコン付きだが当時はエアコンなんてなかった。

10時と15時の休憩は親方から金渡され大工や職人の人数分のかき氷とジュース買う。
昼間は現場ではカップラと弁当。

今は無理だろーな。
17: 2019/07/30(火)21:27 ID:Aej0Ecpx(1) AAS
>>13
無職引き経験者だが、
その頃祭り行っても恐ろしくつまらなかったわ。
露店での買い食い好きなはずなのに何も買わず。
フラフラ見て歩いて帰ったもんだ。
18
(1): 2019/07/30(火)22:10 ID:P8G9cLKR(1) AAS
ガイアの夜明け【どうする?親の住まい】
2019年7月30日(火) 22時00分〜22時54分
親の介護が必要、自宅での生活が困難になった…超高齢社会に「終の住処」選びは大きな課題だ。良い施設を見分けるポイントは?

入居者を食い物にするブラック施設の実態も!
親が年老いて介護が必要になった、自宅での生活が困難になった…など、超高齢社会の到来を前に、「終の住処」をどうするか?誰しも必ず直面する大きな課題だ。
しかし多くの施設の中から、最適なものを選んで、決断するのは至難の業。

入居してみたものの、望んでいたサービスを受けられなかったという声も多い。
良い施設の見分け方や、選ぶ際に注意すべきポイントはどこに?
19: 2019/07/30(火)23:10 ID:HZPnIdyb(1) AAS
>>15
棒振りは誰でも出来るなんて言う人いるけど無理ですよね
1日で冗談抜きで死ぬかもしれない。俺も出来る仕事無いよ・・・
>>16
なんと俺と同じ建築板金経験者がここにいるとは。内容はほぼほぼ同じです。休憩まで♪ 
ただ俺は3階の屋根はほとんど平気だったがなぜか4階になると急に怖くなった
暑いのもあるけど今となると高所作業は無理だし私も今は無理ですわー
お互い+みんな行けるところ見つかりますように。
>>18
気づいたら終わってた
省2
20: 2019/07/31(水)14:44 ID:qSu+HSSP(1) AAS
楽しかった夏なんて毎日10〜12時間受験勉強をしていた中3のときしかなかった。
落ちたけどな。
21
(2): 2019/08/01(木)03:05 ID:tJmJs9x+(1) AAS
今日のクロ現は必見だ。

クローズアップ現代+
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4317/index.html
2019年8月1日(木)放送
“ひきこもり死”〜中高年 親亡きあとの現実〜

内閣府は今年、中高年のひきこもりの数を推計61万人と初めて発表。
NHKが独自に取材したところ、親の死後、ひきこもりの子どもが餓死するなど、
深刻なケースが全国で相次いでいることが判明した。
一方で家族はひきこもりの存在を隠そうとしたり、
自治体など周辺からの介入が難しい現実も見えてきている。
省2
22: 2019/08/01(木)06:54 ID:Rq3OWnFA(1) AAS
こういうの見たってどうせ働かないんでしょ
23
(1): 2019/08/01(木)15:48 ID:Cthh0QZq(1) AAS
消費税導入に際しての貧乏人商品券申請書が届いた
手続きが面倒くさい・・・4千円で5千円分が買えるらしいが
どこで使えるのか調べないといけない?
てかうちの自治体まだ決まってないのかな・・・
24: 2019/08/01(木)17:47 ID:FmELOp8+(1) AAS
>>21
俺の近い将来だな
25: 2019/08/02(金)02:48 ID:ZZOxBYy2(1) AAS
>>21
この手の放送は
必ず個人の問題にばかり収斂させて
新卒至上主義と年齢差別にまで踏み込まないから
結局は生き方が不味かった運が無かったで終わるね
26: 2019/08/02(金)05:58 ID:hDv1DNkk(1) AAS
>>23
Amazonヨドバシで使えないから要らんよ
行きつけのスーパーで使うならいいが、ネットで買えるものは地元の店で買うと地域商品券のプラス分考慮しても基本的に損する
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*