[過去ログ] 35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535
(2): 2019/08/22(木)01:59 ID:sxms3KEi(1/3) AAS
>>532
他にあてがなければやってみるのもいいんじゃないの?

>>534
考え方変えれば電話応対してるだけでお金貰えるんだから楽じゃね?
実際にお客さんを目の前にして相手するわけじゃないんだし
例え1ヶ月で辞めたとしても、バイトも何もせず無職のままよりはマシだと思う
嫌になったりどうしても我慢できなかったら辞めればいいんだよ
548
(2): 2019/08/22(木)18:09 ID:sxms3KEi(2/3) AAS
>>545
派遣でも同じ職場で働き続けることが出来ればいいんだけどね
時給1500円で1日8時間、週5日勤務なら単純に1ヶ月で24万以上にはなるし
残業や休日出勤があれば30万近くになることもあるだろう
問題は働き続けられる保証がないのと派遣切りされる可能性があるってことだよね
そこを考えると月給20万程度でもいいから正社員って感じになる気がする
551: 2019/08/22(木)18:50 ID:sxms3KEi(3/3) AAS
>>549
俺も詳しいことは知らんけど…
確か3年以上継続して雇用すると直接雇用しなきゃならないとかの決まりもあるんでしょ
派遣以外にも期間工やら臨時教員なんかでそれが問題になってた気がする
2年11ヶ月までは雇用され続けるけど、確か最後の数日で契約切られるんだよな
また契約を希望する場合はリセットされて新たに契約して働き続ける感じだったような
それで高齢になったり仕事上のミスが続けば契約の更新をしてもらえなくなって派遣切り
あれこれ条件を選べなくなり日雇い派遣に手を出し派遣難民と化すんだよな
派遣で渡り歩いて時給1500円とかの仕事でずっと働ければマシなんだろうけどね
現実にはそれが難しいので正社員にならないと厳しいって感じなんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.294s*